
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年4月23日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月14日 18:08 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月16日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
購入して4日。非常にコストパフォーマンスが高い製品で大満足してますが、スピーカーの設置がなかなか上手くいきません。
現在はこんな感じです。http://b.pic.to/a0j8d
DENONのアンプがあまりに高級過ぎてPS2やビデオデッキがチャチに見えるでしょ?(笑)(^血^)
ソファーに座った時の目線がTVに行くようにローボードをボードにし、コインを使ってフロントスピーカーを自分に向けてます。センタースピーカーはTV自体が傾いてるのでコインは必要ないですが、問題はサラウンドスピーカーです。
窓があるので良い場所に設置出来ません。どうしましょ?
あと、皆さんの設置画像も見せて下さい!up@pic.toに画像を送るだけでOKですので。
1点

ロッキーロード♂さん こんにちは
とてもコストパフォーマンスの優れた製品をお求めですね。
各社競争の激しい価格帯ですが、この製品の音は長く聴いても疲れない音ではないでしょうか?
セッテング拝見しました、とても上手くまとめてらっしゃると思います。
やはりセッテングは場所によって限定されますので、結果がよければ、よろしいのではないでしょうか。
書込番号:6262816
0点

里いもさん。こんちわ♪
>>とてもコストパフォーマンスの優れた製品をお求めですね。
この製品はかなり優れてますよ。DENONと良くライバルになるONKYOのV15Xと比べて、V15Xより値段が安いのに基本的な機能は多分変わりないと思います。
スピーカーは若干、V15Xが大きく感じましたが、アンプの質感が圧倒的にDENONさんが優れていて(液晶の明るさや、ボリューム摘み)結構買いだと思います(^-^)
購入店で、ONKYOとDENONを聴き比べましたが、ONKYOさんは高音域がキンキンしており、DVD等の長く聴かなければならない時はDENONさんの方が少しマイルドで疲れにくいと思います。
>>セッテング拝見しました、とても上手くまとめてらっしゃると思います。
誉められてるのかな?(* ̄ー ̄*)ニヤリ
少しセッテングし直しました。
少し加工してサラウンドスピーカーを強引に窓に取り付けました。これでやっと、左右のサラウンドスピーカーが耳の高さから60cmのベストポジションに設置出来ました。やはり、設置場所が良いと随分違います。昨日までの音が嘘みたいです。
問題はフロントスピーカーですが、画面中心にスピーカーが来るように上手く設置出来ません。アクセ入れを台にして少し高くしましたが、若干ですが、コインの時より音響が良くなった気がします。
何か良い台は無いでしょうか?ファンタのロング缶が丁度良い高さなんですが…。
書込番号:6262922
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
昨年末やっとテレビを買い換えたんで,ホームシアターシステムも組みたいと考えて本機種を第1候補に九州の田舎の家電店を散策していました.
そしたらケーズデンキ3万円.ベスト電器でも3万円.
・・・どこでも3万円で本機種が買えるようで,ベスト電器で購入しました.
いや〜本掲示板最安値と田舎の家電店での価格差が無いって,なんだかうれしいですね.
機能的にも満足できる内容で,僕みたいな地方の人にオススメできる商品ですね.
田舎でも,今が買い時!?
とりあえず,いい買い物しました.
0点

☆ぷう☆さん、はじめまして!
自分も本日M370(シルバー)購入しました。
在庫切れで取り寄せになりましたが、
滋賀(田舎)のケーズにて、29800円にて購入!!
届くのは来週中になるようですが、楽しみです。
書込番号:5852372
0点

taaaaakさん どうもです.
ぼくはケーズで在庫がなく,すぐにでも欲しかったのでベスト電器で買いました.
毎日使っていますが,ホントにお手頃価格の良い商品だと感じています.
>届くのは来週中になるようですが、楽しみです。
また使われてみたら感想でもカキコしてみてください.
いろんな人の意見がきになっちゃいます.
では〜^^
書込番号:5856860
0点

本日購入いたしました。
「価格comを見た金額は‥」というのもあからさまなので、
ヨドバシのネット価格(\34800+ポイント11%+送料なし)を
引合いに出したところ、\30000ジャスト(ポイントなし)で
現金購入の回答でした。
近所のコジマだったので決めちゃいました。
只今セット完了!電源を入れます!
書込番号:5881289
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
先日「初期不良?急に大音量の大迫力!」で「悪」と評価しましたがその後購入店に連絡をし「デノン」さんから修理に来ていただきました。結局その症状は出なかったのでとりあえずリモコンのみ交換で終えましたが来ていただいた担当の方に大変分かりやすく親切に説明していただき改めて「デノン」ファンになりました。また販売店のヤマダ電機伊丹店の担当の方の対応も良かったです。
0点

はじめまして。
私もこの機種を使っていますが、同様の症状で困っています。
ただし、私の場合はリモコン操作をきっかけに最大音量になってしまった後、電源OFF後に再度ONにした時も最大音量になったままの状態です。また手動で音量を下げた後も勝手に最大音量に上がってしまいます。
マイコンをリセットすると正常に戻るのですが、この症状が出たのが2回目となったので、現在修理依頼を検討しています。(なにせものすごい大音量で近所迷惑になってしまうので)
購入後半年くらいはこの症状は発生せず正常に使用できており、特にセッティングも変えていないため、なぜこの時期に続けて症状が発生しだしたのか不思議です。
修理の説明が納得のいくものでしたら、参考に教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5522903
0点

tyoko1998さん 返事が大変遅くなりすみません。(もう修理依頼されているとは思いますが)私の場合、買って1週間ほどだったからか修理担当の方が新しいリモコンを持ってすぐに来られました。それ以来症状は出ておりません。修理の方がおっしゃられてましたが、今のリモコンはかなりコストダウンが図られ、その結果トラブルも多いような言い方をされておられました。交換前、症状が出なくなることもありましたがいつ何時あの大音量が出てくるかと思うと不安でしたが今は安心して映画を楽しんでおります。もしまだ修理依頼をされておられないようでしたらまずは連絡をされることをお勧めします。
書込番号:5707680
0点

ご返信ありがとうございます。
気づくのが遅くて失礼しました。
実はその後忙しさにかまけて修理せずにいるのですが、なぜかもうあの現象は発生していません。(当時は必ずといって良いほど発生していたのですが)現在は私も快適に使えています。
再発したら保障期間内に修理しようと思います。
書込番号:5758642
0点

私の場合ですが・・・。
2006年2月末購入
7月にボリュームの上げ下げが極端に鈍くなる。
その数日後、ボリュームが『90』になる。(通常の最大は60)
(一般的な回転速度でまわし、通常10くらい変化するのが2ぐらいしか下がっていかない。リモコンでも同様)
7月末日に持ち込み修理
ICの不具合の為DSPユニットASS交換
4日後 修理完了・郵送にて到着
12月に同様の症状
出張修理対応で、持ち帰り
同ユニット他2点の部品交換
10日前後で担当者持参で取付け
現在、ボリュームの上げ下げが鈍くなってきている。
(普通にまわしても数字が2から3飛んで表示。ボリューム『90』の前兆)
5ヶ月毎に故障しています。保証が切れる前に再度、修理又は交換の交渉を予定しています。
シリアル:5116505***(色シルバー)
ちなみに、修理対応の方は大変良く好感が持てます。
以上ですが、皆さんはボリュームの上げ下げに違和感はないですか?
書込番号:6007734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





