
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370
せっかくMDデッキやカセットデッキの入出力があるのなら、FM/AMチューナー、タイマーを付けて欲しかった。あと、フロントスピーカーをもう少しいいのを付けて欲しかった。別売のDVDプレーヤーもSACD対応だと俺的に合格点だけどね。つまり、コンポとしての機能をもう少し充実させて欲しいと言うわけです。っていうかDENONにシアターシステムとして使えるコンポってありましたっけ?どこのメーカーもシアターシステムかコンポのどっちかに割り切ってしまうから今後は困る。今現在使っているコンポはソニーListen CMT-SE9なんだけど、これとほぼ同じ条件のコンポが全然ない。
0点

>せっかくMDデッキやカセットデッキの入出力があるのなら、
>FM/AMチューナー、タイマーを付けて欲しかった。
はじめONKYOのV20Xの形がカッコ良く店で聞いてみたら少し迫力が無かったような気がしました。しかしどこか迫力な音が聞こえてきて音を探し当てたらDHT-M370でした。
しかしFM.AMが無くチューナー付ONKYOのV20Xとチューナ無しのDHT-M370を1ヶ月悩んだ挙句部屋が狭いのでFM/AM付きONKYOのV20Xにしました(別購入したくなかったので)。
チューナー付DHT-M370であったら即刻購入しましたねぇ。DENONの拡張性がもう少し強くなれば良かったなと思っています。
友達が家に来てシアターシステム(ONKYOのV20X)にハマったらしく、その後友達とシアターシステム探しに行き、もっと良い音があるよとDHT-M370を強くお勧めしました。衝動買いしてDHT-M370満足満足と言っていました。
書込番号:5017711
0点

そういえばオンキョーのMDデッキって光デジタル入力はあっても出力はアナログのみですね。そういう意味では現在使用のソニーListen CMT-SE9(2003年発売、今は廃止)はアンプがフルデジタル(トータル175W)なのでMD再生もデジタルで繋がっています。しかも、MD、DVD/SACD/CD、カセット、チューナー、タイマーまで付いてます。センターユニットはチューナー、アンプ、DVDのユニットとMD、カセットの2BOXタイプです。っで、しかもフロント/センター/サラウンドスピーカーとサブウーファーの5.1CHスピーカーがフルセットでした。ここまで最初から揃っていれば自分としては光デジタル入力だけセレクタで拡張すれば問題なしだが、リモコン付きの光デジタルセレクタはあるのでしょうか?実は、現状のシステムでは地デジ付きAQUOSと光デジタル(アナログの音声も光デジタルで出力)で音声接続してるのだが、ハイビジョンレコーダー(夏購入予定)も繋ぐとなるとデジタル入力一つしかないから、そこにセレクタ挟んで複数のデジタル機器(デジタルテレビ、ハイビジョンレコーダー、光出力付きMP3プレーヤー)を接続するしかありません。オンキョーにしてもDENONにしてもデジタル入力は3つありますね。だけど、オンキョーはタイマーとチューナーは付いてるけど別売のMDが出力アナログのみだし、DENONは同じく別売のMDは出力がデジタルで接続出来てもタイマーチューナーなし、SE9はデジタル一系統。どれも一長一短あるね。
書込番号:5020605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





