DHT-M370 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370 のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

接続について

2007/05/03 11:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:38件

はじめまして。
先日ここの口コミを参考にして、DMT−M370を購入しました。

初心者な質問で申し訳ないですが、PS3と繋いで使用したいと思っています。しかし初心者の私には説明書が難しいのでよくわかりません。

付属の光伝送ケーブルをPS3のOUT部分とアンプのDVD部分やAUX1・AUX2などに繋いでいるんですが音が出ないので、どなたか教えてもらおうと思い書き込みしました。

DVDなどを経由しないと音は出ないんでしょうか?

ちなみに私のテレビは音声出力がないのでイヤホン端子から取るのだろうというのは、以前のトピでなんとなくわかったんですが。。。

宜しくお願いします。

書込番号:6296383

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/03 15:32(1年以上前)

DVDを経由しなくても再生側で音声を出力すれば直接接続で音はでます。
光ケーブルの先端から赤い光は出ていますか?PS3のデジタル音声出力の設定は確認しました?M370の入力は切り替えていますか?

書込番号:6296925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2007/05/03 18:34(1年以上前)

口耳の学さん

PS3側の設定を変更したら音が出る様になりました。後はテレビやDVDとかの設定にとりかかります。またわからない事があったら宜しくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:6297302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これに

2007/05/03 01:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

スレ主 さん
クチコミ投稿数:20件

これに55WERを追加したらどうでしょうか?55WERをセットで購入したいのですが予算が足りなくてせめてフロント二つだけでも55WERにしようと思うのですが・・・ヨロシクお願いします初心者なのでわかりません

書込番号:6295453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/03 15:39(1年以上前)

M370もHTX-11も接続は可能でしょう。音のバランス面を考慮するとフロントだけでも同じシリーズで揃えたいところですけど。


マルチポストはルール違反なので次回からは気を付けてください。

書込番号:6296937

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:20件

2007/05/04 01:09(1年以上前)

すいません今度から気をつけます(^^;いつも丁寧に答えてくださってありがとうございます

書込番号:6298855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

副音声について

2007/04/30 19:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

M370はテレビの副音声は聞けないのですか。

書込番号:6286554

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/04/30 19:42(1年以上前)

この機種の取扱説明書をダウンロードして見てみましたが、31ページ目に AAC の二重音声の切換え操作についての説明があります。

ただ、デジタル放送での二重音声のフォーマットはひととおりではなく、また、テレビの仕様にも左右されます。もしもアンプ側で切り換えができないならば、テレビ(やチューナー、DVDレコーダー)のほうの問題(というか仕様)でしょう。アナログ音声出力端子を使わなければ副音声を聞けないというものもあったと思います。

書込番号:6286648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/04/30 19:56(1年以上前)

ばうさん副音声きけました。わざわざ説明書までみていただいてありがとうございます。

書込番号:6286707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

スレ主 格納庫さん
クチコミ投稿数:1件

この度、春モデルの20インチワイドのパソコンを買いまして
DVDで映画鑑賞をするようにもなったことから、
次にホームシアターセットが欲しくなりました。
少し調べますとパソコンの場合はパソコン専用のスピーカーが
あるみたいなのですが、デザインがあまり気に入らなくて
こちらのテレビ用?ではすごいオシャレな製品がいっぱいある為
今から質問することの結果次第で購入を考えております。

質問1:こちらの商品はパソコンでも接続可能でしょうか?

質問2:パソコンに接続した場合、テレビと比べてのデメリットを
教えて頂けないでしょうか(音質・その他)

よろしくお願いします。

書込番号:6282738

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/29 19:32(1年以上前)

購入したパソコンの型番を書いてください、どんな音声出力が付いているかわからないので。

音声出力があれば接続可能ですが、サラウンドに対応したPCゲームではアナログマルチチャンネル出力からしか出力できないそうなので、M370ではマルチチャンネル入力がないのがデメリットとなります。
ゲームをしないなら無関係ですけど。

書込番号:6282881

ナイスクチコミ!0


im3upさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/29 22:31(1年以上前)

私はこのシステムをパソコンに光デジタルケーブルで接続して使用しております。
最初は、マザーボード付属のSPDI/F端子に接続しておりましたが、おもしろいサウンドカード(HDA X-Plosion 7.1 DTS Connect)を入手できましたので、現在はそちらに光接続して毎日DVD鑑賞や音楽鑑賞に使用しております。
このサウンドカードは、MP3やAVI等をDTSやドルビーデジタルで出力できるカードです。
これまで、BOSEのCompanion3やMediaMate等も使用しておりましたが、その頃に比べてかなり満足しております。
環境によって問題になるのは、スピーカーやアンプの設置場所でしょう。
あとは、導入後にもっと良くなるのではないかと他のシステムが気になることでしょう。

この場を借りて、
口耳の学さん、SWの件でのアドバイスありがとうございました。

書込番号:6283589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが接続教えてください

2007/04/29 08:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

スレ主 katuu888さん
クチコミ投稿数:9件

すみません、教えてください。テレビはパナソニックのTH-50PZ600、DVDはディーガ200です。普段のテレビの音とDVDみる音をDHT-M370のスピーカーから聞きたいのですが(テレビの音を全部スピーカーから)、その際の接続の仕方を簡単で良いんで教えていただけないでしょうか。またケーブルが必要であれば教えていただけないでしょうか。
 説明書読みましたが、私には理解できませんでした。
よろしくおねがいします。

書込番号:6281406

ナイスクチコミ!1


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/29 09:31(1年以上前)

TH-50PZ600とディーガ200の音声光出力端子とDHT-M370の音声光入力端子を光ケーブルで
接続すればテレビ、レコーダーの両方の音声を再生可能ですよ。 (^^♪

書込番号:6281524

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/29 13:24(1年以上前)

>ケーブルが必要であれば教えていただけないでしょうか

DHT-M370には光ケーブルが一本付属しています、テレビとレコーダー両方接続するにはもう一本光ケーブルが必要ですね。
付属ケーブルの長さが足りなければ2本購入してください。
その際両端が光角形のケーブルを選びましょう。

書込番号:6282029

ナイスクチコミ!1


スレ主 katuu888さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/30 06:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。とても助かりました。
今度は設置場所等で悩んでみます。

書込番号:6284664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんの設置方法を教えて下さい♪^-^♪

2007/04/23 16:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

購入して4日。非常にコストパフォーマンスが高い製品で大満足してますが、スピーカーの設置がなかなか上手くいきません。
現在はこんな感じです。http://b.pic.to/a0j8d
DENONのアンプがあまりに高級過ぎてPS2やビデオデッキがチャチに見えるでしょ?(笑)(^血^)
 ソファーに座った時の目線がTVに行くようにローボードをボードにし、コインを使ってフロントスピーカーを自分に向けてます。センタースピーカーはTV自体が傾いてるのでコインは必要ないですが、問題はサラウンドスピーカーです。
窓があるので良い場所に設置出来ません。どうしましょ?
あと、皆さんの設置画像も見せて下さい!up@pic.toに画像を送るだけでOKですので。

書込番号:6262757

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/23 17:25(1年以上前)

ロッキーロード♂さん こんにちは
とてもコストパフォーマンスの優れた製品をお求めですね。
各社競争の激しい価格帯ですが、この製品の音は長く聴いても疲れない音ではないでしょうか?
セッテング拝見しました、とても上手くまとめてらっしゃると思います。
やはりセッテングは場所によって限定されますので、結果がよければ、よろしいのではないでしょうか。

書込番号:6262816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 DHT-M370のオーナーDHT-M370の満足度5

2007/04/23 18:07(1年以上前)

里いもさん。こんちわ♪
>>とてもコストパフォーマンスの優れた製品をお求めですね。
この製品はかなり優れてますよ。DENONと良くライバルになるONKYOのV15Xと比べて、V15Xより値段が安いのに基本的な機能は多分変わりないと思います。
スピーカーは若干、V15Xが大きく感じましたが、アンプの質感が圧倒的にDENONさんが優れていて(液晶の明るさや、ボリューム摘み)結構買いだと思います(^-^)

購入店で、ONKYOとDENONを聴き比べましたが、ONKYOさんは高音域がキンキンしており、DVD等の長く聴かなければならない時はDENONさんの方が少しマイルドで疲れにくいと思います。
>>セッテング拝見しました、とても上手くまとめてらっしゃると思います。
誉められてるのかな?(* ̄ー ̄*)ニヤリ

少しセッテングし直しました。
少し加工してサラウンドスピーカーを強引に窓に取り付けました。これでやっと、左右のサラウンドスピーカーが耳の高さから60cmのベストポジションに設置出来ました。やはり、設置場所が良いと随分違います。昨日までの音が嘘みたいです。
問題はフロントスピーカーですが、画面中心にスピーカーが来るように上手く設置出来ません。アクセ入れを台にして少し高くしましたが、若干ですが、コインの時より音響が良くなった気がします。
何か良い台は無いでしょうか?ファンタのロング缶が丁度良い高さなんですが…。

書込番号:6262922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 DHT-M370のオーナーDHT-M370の満足度5

2007/04/23 18:08(1年以上前)

添付し忘れました。
http://t.pic.to/az36q

書込番号:6262924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M370
DENON

DHT-M370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

DHT-M370をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング