DHT-M370 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370 のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DHT-M330との違いについて教えてください

2006/02/23 02:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:4件

DHT-M370とDHT-M330のどちらを購入するかで迷っています。
370は330の後継機との位置付けだと思いますが、大きな違い(特にグレードアップしている点)はどこなのでしょうか?

カタログ情報を比較したところ、スピーカーの仕様が若干異なり、フロント、サラウンドについては370の方が大きく、重くなっており、ウーファーは薄型になっているようですね。
また、他の書き込みから、330の方が多彩などルビー方式に対応しており、この点ではグレードダウンしているように見えます。

その他は特に変更点はないように見えますが、いかがでしょうか?

当方としては、スピーカーは小さく軽い方が取り回しやすく、試聴したところ(この時は他の機種(TSS-15、HT-K31)を検討していたので330と370の違いについて店員さんに聞けなかった・・・)330で特に問題はなさそうなので、大きな違いがなければ330にしようと思っているのですが、価格的には330も370も大差がないので、最新機種の370にしておいた方がいいのかなぁとも思っています。
何かアドバイスがあればお願いします。

書込番号:4848791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/08/16 18:10(1年以上前)

DHT-M330検討の方は数量限定ですがどうぞ。


http://www.rakuten.co.jp/cash-tokyo/603951/595837/596055/

書込番号:5351090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い!!

2006/01/15 22:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:7件

ほんじつ370を衝動買いしてしまいました。
奈良ケーズ電気にて10台限り34800円にて販売されていました。
店員さんがとてもよい方で、多機種の良いところ、悪いところ等色々ご説明いただきました。価格と音のバランスが一番良いと言う事でこの機種に決定、34800円のところ▲800円で34000円+5年保証と言う価格で購入しました。早速取り付け、視聴しました。余りの音の大きさと低音の響きで我が家の犬が怯えてブルブル震えっぱなしと大変でした。使用感等また書き込みをいたします。

書込番号:4738198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6,5畳の部屋で使うにはどうでしょうか?

2006/01/15 15:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:12件

はじめましてホームシアターに夢を見て探し回り続けている20の男です。
ついにお金がたまった?ので購入を検討しているのですが、いざいろいろ探してみると根本的に自分の部屋には無理なの?かという問題が立ち上がってきてしまったので、ご教授ください。
まず私の部屋なのですが、家族と同居のため、2階の一室を使っています。6,5畳と狭く、少し横長です。右隅にはベット、左隅にはパソコン、そして真ん中にテレビです。テレビと壁までの距離は短く2mです。
まず問題は2階の一室を使っているということで、この場合、ホームシアターで大音量で映画を見た場合、家族に迷惑がかかりますよね?ということで普通の音量で楽しむとなると、あんまり購入した意味がないと思いますか?
もうひとつは、テレビと壁の距離なんですけど、↑た上げた感じでも十分距離は取れているのかと心配しています。
もし同じような環境の方や多少わかる方いましたらご教授くださるとありがたいです。
やっぱり無難にヘッドフォンを購入するのがいいのでしょうか・・・?
よろしくおねがいします。

書込番号:4736965

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/01/15 16:59(1年以上前)

> まず問題は2階の一室を使っているということで、この場合、ホームシアターで大音量で映画を見た場合、家族に迷惑がかかりますよね?

ドラマのセリフじゃないですけど、「ごめんね」じゃなくて「ありがとう」でいきましょう。まあ、ケースバイケースですけど。こればっかりは、おのおのの環境次第ですので。

> テレビと壁までの距離は短く2mです。

テレビ(ブラウン管?)と向かい合う壁との距離ということですよね?テレビの前面と壁の距離が2メートルあれば大丈夫です。もし、距離がなければブラウン管テレビではなく薄型テレビ、という手もありますが。
サラウンドスピーカー(リアスピーカー)は、座った位置の後ろに置くというよりも、座った位置の真横より心持ち後ろに置く、という感じでも大丈夫です。後ろにはそれほど距離は要りません。
もっとも、ITU-R ではサラウンドスピーカーもフロントスピーカーと同等の距離、云々のようなことが雑誌・書籍には書いてあったりしますが、それは理想(というかリファレンス)でしかありません。
5.1chやそれ以上のマルチチャンネルの時代に、たとえバーチャルサラウンドの機能があったとしてもヘッドフォンは息苦しいですよ。時間帯などで使い分ければ良いのではないでしょうか。とはいえ前述のとおり、環境次第の面が大きいですけど。

書込番号:4737111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/15 17:22(1年以上前)

ばう様、早速の応答に感謝します^^。
やはり環境ですよね・・・。ヘッドフォンは店で体験し、付け心地などが嫌だなぁ・・・と感じたのであまり使用したくないというのが本音です。
テレビの画面から2mということです^^。
画面と壁の距離が2mあれば大丈夫とのことを聞いて安心しました。家族には迷惑かけない時間帯で楽しもうと思います^^。
これでなにやや不安が解消できた気がします。ほかの口コミなどをよく見てどの機体?にするかじっくり考えたいとおもいます。

書込番号:4737168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違い

2006/01/06 00:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

スレ主 クロ2005さん
クチコミ投稿数:2件

現在、DHT-M370とDVD-M330の組み合わせとDHT-9900DV
(ジョーシンオリジナル?DHT-M330とDVD-M330の組み合わせ)とで
どちらを購入するか悩んでいます。
そこで、DHT-M370とDHT-M330の違いはあるのでしょうか?
発売日に1年くらいの差があるので大きな違いがあれば教えていただけないでしょうか?
違いがなければDHT-9900DV が49800円で購入できるのでよろしく
お願いいたします。

デノンよりデンオンの方がいいなぁ

書込番号:4710107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDの音はどうでしょうか?

2005/12/23 12:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

スレ主 yoyokuruiさん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは
シアターセット購入検討中です。DHT-M370にしようかなと思っています。映画ももちろん見ますが、CDで普通の音楽を聴くことが多いのですが、DHT-M370はフロントの2CHだけだとどの程度の音なのかさっぱり検討つきません。住んでる場所が離島なので量販店が無く通販に頼るしかありません。別にフルコンポの音質を求めてはいませんが、ある程度は・・という気持ちです。このクラスのシアターセットはみんなフロントスピーカーがやたら小さいですけど大丈夫なのかかなり不安です。どなたか音楽CDでの感想がありましたら教えてください。また同クラス(少し高い位まで)のお薦めの機種(音楽CDを聴くと前提で)があれば教えてください。一応希望はスピーカーはウッド調がいいのですが・・・

書込番号:4677914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/12/24 02:06(1年以上前)

今のスピーカーは見た目に小さくても良い音しますよ!。私もビクターの小型のスピーカーのSX-DW8を使っていますが、大きさからは信じられない低音がしっかり出ます。だからDHT-M370のセットスピーカーでも大丈夫だと思います。同クラスでしたらどれを買っても余り変わらない気がします。2CHにこだわりがあるなら単品CDプレーヤー、今だったらSACDも再生できるプレーヤーを追加した方が良いかも知れません。ソニーのSCD-XE600などいかがでしょう?。私もソニーのSCD-XA9000ESを使っていますが、この流れの製品だったら良い音がする事でしょう!!。

書込番号:4679631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/24 23:15(1年以上前)

この機種を1週間ほど前に買いまして、テレビの音(モノラル)
とパソコンからイヤホン端子から繋いだMP3の音(ステレオ)を聞いてます。両方アナログ接続のドルビーサラウンド設定です。
モニタのスピーカーは、へぼすぎたので、大満足です。
4、5万するコンポと比べたら、負けるかもしれませんが、
2万程度のCD、MDオールインワンミニコンポ(?)よりは、低音も高音もありいいと思います。
ドルビーサラウンドに設定して聞くと、自分的には満足の行く音になってると思います。
フロントの2スピーカーのみだと、2個セットで8000円〜1万位のスピーカーと同じくらいかもしれませんが、ウーハーも、センタースピーカーもあるので、低音も出てると思います。
庶民の耳なので、高級なスピーカーの音は知りませんが・・・
参考になれば。。。

書込番号:4681652

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyokuruiさん
クチコミ投稿数:36件

2005/12/26 16:30(1年以上前)

いろいろ回答ありがとうございます。悩んだ末結局注文してしまいました。早く届くといいのですが、M330も安く出てるのでどっちにしようかと思いましたけどスピーカーが少し良くなってようなので
M370にしました。実際聞いてみて、また結果報告します

書込番号:4685744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイント使って、安く買いました♪

2005/12/11 14:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

クチコミ投稿数:9件

12/9、目黒区のヤマダ電機にて
39800円→35800円にしてもらい、
貯まっていたポイントで、ポイント1.6倍キャンペーン時に買いました。

なので実質、ポイント22375円分で買うことができました。
ラッキ!

店員さんによると、ヤマダ電機は、デノンさんと仲が悪いらしく
どのお店舗も、デノン商品はほとんど展示しないらしいです。
だから買えないかなーと思っていましたが、取り寄せはできました。
しかも、他店で見た安値と同じ価格にしてもらえたので、ラッキーです。

ちなみに、私は木目調にしました。
今週末、我が家にきます。楽しみ♪

書込番号:4647514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M370
DENON

DHT-M370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

DHT-M370をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング