DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカの流用は可能でしょうか?

2009/08/09 23:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:2件

現在、数年前に購入したD-ME55DV+DSW-MG55+SystemMG55を使用しています。
主に音楽ではなく、DVD再生で映画を楽しんできました。
ここ半年位、D-ME55DVのDVD読取にエラーが出るようになり、
他のDVDプレイヤーから音声2chだけ取り回して、ProLogic2で5.1chにしています。
しかし、やはり、5.1chで楽しみたいのと、地上波デジタルも入ったので、AACでの
音声も楽しみたいなと考えています。
手頃な値段で楽しみたいのと、設置しているスピーカ(特にSL,SR)を交換取付
するのは面倒臭いので、現在のスピーカ機材を接続できたらいいなと思っています。
さてdht-m380では、現在のスピーカを接続可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

個人的には、次のようにすれば流用できるのかなぁと思っています。

SW:現在のDSW-MG55の取扱説明書には、DHT-M330に接続可能とあるので、
  DHT-M380のサブウーハープリアンプ端子に接続
C、SL、SRスピーカ:DHT-M380のスピーカ端子(C、SL、SR)に、
  SystemMG55のC、SL、SRを接続する。
FL、FRスピーカ:DHT-M380のスピーカ端子(FL、FR)にSC-ME55のFL、FRを
  接続する。

以上

書込番号:9976744

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/08/10 06:35(1年以上前)

接続は可能でしょう、ウーファーのプリアウトも常時出力しているようですしDSW-MG55は他の機器と連動するわけではないので。
ウーファーに内蔵している3ch分のアンプは無駄になってしまいますが。

M380の付属スピーカーも余ってしまうので、AVアンプを選ぶのもいいとは思いますが、このお値段のAVアンプはなかなか無いんですよね。
価格コムの最安でAVC-1509がほぼ同価格となっています。

書込番号:9977420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/10 21:09(1年以上前)

口耳の学さん
接続できそうとの情報ありがとうございました。
セットのスピーカが余ってしまうのは、もったいないと思っていましたので
AVC-1509も検討してみます。

書込番号:9980088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーヘッドホンって?

2009/07/20 22:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

液晶テレビを買ったので、シアターシステムをはじめて導入しようと思っていて、夜中も視聴することが多いのでドルビーヘッドホン機能のあるこの機種やヘッドホンサラウンドのあるPIONEER HTZ-373DV 候補にしてるのですが、ヘッドホン使用時のサラウンド効果や臨場感はどの程度ありますか? さほど効果がないのならヘッドホンはあきらめて、将来性も考えてONKYOのHTX-22HDにしようかとも考えています。(予算は3万前後)
どちらがいいと思いますか?

書込番号:9883551

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/20 22:17(1年以上前)

シアターはシアターで、ヘッドホンはサラウンドヘッドホン買ったほうが満足出来るかと

書込番号:9883640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/27 11:22(1年以上前)

ありがとうございます。ではSonyのサラウンドヘッドホンも検討してみます。

書込番号:9914075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカ位置

2009/07/14 14:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件

リアスピーカを和室の鴨居にぶら下げても大丈夫でしょうか?

書込番号:9853121

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/07/14 15:11(1年以上前)

落下しない程度に固定してあれば問題ないでしょう、リヤスピーカーはリスナーより少し上方に設置するのがセオリーとされています。

書込番号:9853203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2009/07/16 01:18(1年以上前)

それなりに重いので、落ちて壊れないようにしっかり
固定したほうが良いですよ。下に人がいたら怪我する
かもしれませんし。後は出来るだけ同じ高さ、同じ距離に
なるようにして、正面が頭の方向に向くようにセット
できたら理想的ですね。

書込番号:9861046

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 致命的欠陥について

2009/06/24 16:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:5件

この商品を買おうか迷っています。
ボリュームが突如大きくなるなどの不具合は、今販売しているモノは直ってるんでしょうか?

書込番号:9751053

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/24 17:28(1年以上前)

こんにちは

ちょっとタイトルが過激過ぎましたね。

>ボリュームが突如大きくなるなどの不具合は、今販売しているモノは直ってるんでしょうか?
こちらの症状の原因はテレビ側とのプラグの接触不良が原因と思われます。
こちらへ付属のケーブルはまず問題ないでしょう(新しいので)。
問題はテレビ側です、目視して「光っていない」ようでしたら要注意です、雲っていたら事故のもとです。
直し方は、外側はテッシュへ歯磨き粉をつけて磨く、芯側にはツマ楊子へテッシュを薄く巻いてサビ落し用のスプレーオイルでこすって磨く。勿論光るようになったら、歯磨き粉はキレイに拭き取る。

書込番号:9751153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/24 18:12(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!
タイトルがいささか大袈裟すぎてすいません
ちゃんと手入れすれば大丈夫ってことですかね?

書込番号:9751286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度2

2009/06/29 01:11(1年以上前)

レビューに「致命的欠陥」について書いた者です。
本件に関しましては、何度も修理して直らないことからメーカーが新品交換対応してくれたケースがあるようですが、結局同じ症状が出たという報告があります。
また、ひとつ前のモデルDHT-M370でも症状が出ているのに本モデルで改善されていないといった事実から考えると、現在販売されている個体に関しても改善は期待できないと思います。
もちろん、症状が出ていない人の方が多いかとは思いますので、どうしてもこの製品が良いのであれば買ってみて判断するしかないように思います。

書込番号:9774293

ナイスクチコミ!1


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2009/07/04 02:46(1年以上前)

私はもう半年以上使っていますが、このようなトラブルは一切発生していません。

そもそもこのようなトラブルが本当に頻繁に発生するなら、とっくに販売停止になってますよ。
そもそも放置していたらメーカーの信用が地に落ちるじゃないですか。

この製品はリアスピーカーのセッティングに気を使えば、素晴らしいサラウンドが味わえます。
WOWOWのAACで「ボーン・アルティメイタム」を観ましたが、サラウンド感にたまげました。
この価格でこの音が出るなら間違いなくお勧めでしょう!

書込番号:9799644

ナイスクチコミ!2


nazodenさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/08 21:27(1年以上前)

2008年の5月に本機を購入して、
2009年3月に至るまでに4回の新品交換、
原因を調べるといって1ヶ月間かかった修理(結局同じ症状が1ヶ月後に出る)
結局、交換&修理を行っても使い始めた直後は何も問題ないのですが、
ボリュームが上がらない症状がすべてにでました。
正直、最初は機械物だからしょうがない程度ですませていましたが、
こうも続かれてしまうと・・・
メーカーになんでこんなにも故障するのか問い合わせましたが、
マイコン部の故障でlotによりかなり出る確率が高いとのことでした。
もちろん症状の出ない人の方が多いと思います。
少しずつ症状が悪化する為、症状に気が付かない人もいるかもしれません。
現在所持している人は、店の展示品や周りに持っている人がいたら触らせてもらうと
違いに気が付くと思います。(自分がそうでした)
サポートや対応には素早く丁寧な対応だっただけに、自分的にはこの製品に関しては
非常にガックリしています。

書込番号:9824439

ナイスクチコミ!4


nazodenさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/08 21:30(1年以上前)

すみません。↑ちょっと訂正します。
ボリュームが上がらない×
ボリュームがスムーズに上がらない です。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:9824459

ナイスクチコミ!2


眠る羊さん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/27 22:50(1年以上前)

昨日急に爆音モードに…
夜中にVol.91は勘弁してほしいw
スムーズに調整できないからお手上げです

書込番号:9916999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2009/08/11 20:38(1年以上前)

今までこの症状2回ありました。

突然ボリューム90。下げても入力切り替えるとまた90。

これ心臓止まりますよ。まったりと夜中の映画鑑賞にとんでもない爆音!

パニック必至です。

メーカーにはもう一回この症状が出たら返金するよう言ってあります。

書込番号:9984636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/08/11 22:14(1年以上前)

やっぱ欠陥なんですね…
買うのはやめようと思います

書込番号:9985151

ナイスクチコミ!0


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2009/08/11 23:13(1年以上前)

こちらは、相変わらずその症状は出ませんね〜。
その症状が出る方々は、どれくらい使ったら
その症状が出てきたのでしょうか?

書込番号:9985559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度1

2009/12/03 08:12(1年以上前)

2008.12.21購入で先日同じ症状になりました
電源を入れたら音が出ないのでボリュームを
見たら90になってました
リモコンで下げると60くらいから音がし始め
爆音なので本体のボリュームで下げましたが
不安定で調整が難しかったです
本体ボリュームにも症状はでてるみたいですね

DVDモードにすると90でMDモードにすると
50くらいになります
※細かな数字を覚えてないし確かめるのも恐い
※テレビモードの光の差込口の留め具が壊れてて
差しても外れてしまう(この部分も修理依頼しました)

深夜でしたのでココを見て同じ症状が出てるのを
拝見し諦めて翌日メーカーサービスに連絡し
名古屋のサービスに送りました
年末も近いので修理期間を聞きましたが判らないとのこと
今はテレビのもっさいスピーカーで聞いてますので
音のしょぼさにがっくりです

改めて音の良さは感じれましたがこんな故障は二度と
おきてほしくないです。

救われたのは寝てるときや消し忘れで外出してない時に
症状が出た事
何故かボリュームが90で音が出ない事?
ギリギリ保証期間内だった事です

何時返ってくるか分かりませんが使用するのに躊躇するな〜
修理に時間が掛かるなら代替機の貸出しをサービスに
頼んで見ようと思います。




書込番号:10570602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度1

2009/12/11 03:42(1年以上前)

本日修理から帰ってくるようです
発送連絡が来ました
サポートに電話して同じ症状が再発しないか
聞いたところサービス担当に代わって頂き説明を
受けました
大丈夫だと言っていました

しかし再発した人も居るそうなので
その辺を突っ込んで聞いてみたところ
○故障箇所が特定出来ている
○バージョンUP?システムUP?で対策した?

電話だったんで正確な言葉を覚えてなくて
微妙な発言ですがメーカー側もこの症状が
出る事を把握してるみたいですね

私が入手した時期が一年に満たないので
後の方で作った可能性が高いと思うので
購入者の殆どの機器は対策されてないって事な
気がします

メーカーから太鼓判を押されたので信じて
安心して私は使いますが他の多くの方か
一部のロットの製品かは判りませんが
爆音がする可能性のある商品ってリコールの
対象にならないのかな?
電源が入らないとか、音がしない症状が
極めて少数で起こるだけなら症状が出てから
修理対応で問題ない気がしますが爆音がする
可能性がある商品なら少し問題な気がします






書込番号:10611996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度1

2010/05/29 00:51(1年以上前)

また壊れました
同じくボリュームです
メーカーから修理し終わり太鼓判を押されたので
安心しきってました
もう勘弁してほしいです

同じ症状が出た方はボリュームを下げようなどせず
即アンプ本体の電源を切る事をお勧めします

正直腹立たしいです

書込番号:11421880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度2

2010/05/29 02:08(1年以上前)

私もすでに4回修理に出してますが、前回の修理から約3ヶ月ほどで操作がカクカクになりつつあります。爆音も時間の問題かと。
また同じ症状が出た場合は、返品や他製品への交換などで対応してもらう約束になっております。

ちなみにこの欠陥品、やっとこさ生産完了になりましたね。
後継機も発売されていないので、これ以上被害者が増えることはなさそうです。

書込番号:11422115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/31 19:36(1年以上前)

昨年末にココから購入しましたが、半年経過した今になって音量90の不具合が発生しました・・・。
すさまじい音量ですね。音で物が揺れるんですよ。足にもフローリングを通してビリビリと振動が来ます。これはスゴイ!
他にも、一部のアンプだけボリュームが40くらいになったり、かと思えば全く音が出なかったり。深夜の音量90は、巧妙に仕掛けられた殺人兵器です。心臓麻痺で死ぬのですから、事故死扱いでしょう。もはや密室トリックです。

ついに明日、カスタマーセンターに電話してトコトン詰めてやろうと思っています。

書込番号:11434129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度1

2010/06/02 04:00(1年以上前)

正直怖い製品です
住む環境によっては苦情で
引越ししなければいけなくなるほど
爆音ですね
仕事が忙しく修理の依頼が出来てないので
帰宅する度に不便さで鬱になりそうですよ
テレビを選ぶ際にホームシアターを付けるので
音より価格と映像を優先した為
毎日ショボイ音で見る日々です。

書込番号:11440633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度1

2010/06/02 05:09(1年以上前)

他にも多くの方が同じ状況なのかと思い
ネットで検索してみました

キーワード dht-m380 不具合

ブログ記事の中で同じ症状の方が症状を検証して
対策方法として初期設定に戻すと直ると書いていましたので
試してみました

取説 41ページ参照

結果 設定はし直さなければいけませんが症状は消えました
その場しのぎでしかありませんが修理に出してる時間が
無いので修理に出すまで使えるのは助かります

その方はバックアップメモリーのバグだと推測してますが
メーカーは理解してるのか時間が出来たら確認してみます。

書込番号:11440671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/02 16:53(1年以上前)

爆音故障についてサポートセンターに電話し、翌日に修理に来てもらいました。
20分ほどの修理で無事に回復。「また故障する可能性はありますか?」との問いに対して、「私が伺った限りでは今までに再発したという話は聞いておりません」との事でしたので、ひとまず安心しております。

書込番号:11442280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度1

2010/06/12 17:13(1年以上前)

私も気になり再発しないか確認して
故障箇所&原因確認済みで問題ないと言われて
再発してます
気をつけてくださいね

今また再発しました
心臓に悪いです。

書込番号:11486167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度1

2010/07/13 03:13(1年以上前)

サポートに連絡したらメーカー側も
修理ではなく交換を勧めてきました
しかも同機種では同じ症状が出る
可能性があるという事で
違う機種に交換してもらいました

交換機種はスピーカー、ウーファーも
そのまま利用できるAVC-S500HDを
勧められ交換済みです。

ある意味早めに症状が出て交換したので
救われました

何年も使用してから症状が出たらメーカー側の
言い分も経年劣化で終りそうなんで

書込番号:11620031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

急に音が出なくなる現象

2009/04/19 19:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

アンプからカチッと音がしてスピーカーから音が出なくなり
またカチッとなると音が出ます。
サポセンに聞いたらリセットしても駄目なので故障でしょうか?

書込番号:9417810

ナイスクチコミ!4


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/19 20:53(1年以上前)

こんにちは。

>アンプからカチッと音がしてスピーカーから音が出なくなり
>またカチッとなると音が出ます。

このような状態が繰り返されるのなら、保護回路が働いているような感じですね。
スピーカーコードがショートしていないでしょうか?

スピーカーコードは+は+、-は-、そして右は右、左は左に繋がっていなければいけません。ヒゲのような細い一本が出ていて、他の端子に触れるか触れないかのような状態でもショートの原因になります。

AVアンプは狭い所に沢山のコードを繋ぐので、ショートさせがちです。また、スピーカー側も含めて、もう一度スピーカーコードの結線を確認してみて下さい。

それでも同様の症状が収まらないなら、故障の可能性があります。

書込番号:9418321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/20 19:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
確認しましたがそのようなことにはなってないです。
なので修理に出そうかな。

書込番号:9422680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 18:17(1年以上前)

わたしも同様の症状がでました。

カチッと音がなった後、オートデコードモードに切り替わらなくなり、音も出なくなりました。

スピーカーケーブルの異常もなく、一晩ほっとくと直ったりしたので、修理に出そうかどうしようか悩んでいたんですが、あまりに頻発するので、思い切ってスピーカーケーブルをゴッソリ新しくしてみました。

するとその日から、症状はピタッと治まりました。やっぱりどこかでショートしていたのだろうと思います。今は元気に動いています。

書込番号:9797070

ナイスクチコミ!3


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/03 22:11(1年以上前)

そうですか。けれど家のとは原因が違うかもしれません。
私は少し前に修理に出したらどこかのコンデンサを変えられました。
しかし戻ってきてすぐにアンプが異常をきたしたのでまた修理に出し、
メイン基盤を変えられました。戻ってきて数日してたまたま、
カチッと音がし、表示が変わるのはイヤホンを差したときと
同じだと、気づきました。それで今もたまになるのですが、
イヤホンを差して抜くと元に戻るので、それで我慢してます。

イヤホンジャックの接触不良なのかもしれません。
てか修理の時にデノン気付よー。変えたコンデンサがもったいない。

書込番号:9798251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 09:38(1年以上前)

なるほど、NANA@7さん御苦労されていますね。
イヤホンジャックの件、参考になります。私も症状がでたら試してみようと思います。


このM380は安めのサラウンドシステムということで購入し、まぁ満足して使っていますが、音が出なくなってTVからの出力に切り替えると、あらためてM380の音の良さに気付きます。そして5.1chの音場・臨場感に慣れてしまうと、もうもとには戻れないと思いますね。


ちゃんと直せなかった点では不満が残ると思いますが、デノンの修理は、対応自体は良いのでしょうかね?

書込番号:9800337

ナイスクチコミ!0


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/04 11:30(1年以上前)

そうですね。対応には不満はありません。
修理後ゲームしたらその迫力に購入直後の感動が蘇りました。
それでまだ修理に出すタイミングを決めかねていますよ。
学生でも家でホームシアターを使えるなんていい時代です。

書込番号:9800782

ナイスクチコミ!0


テヒノさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 DHT-M380の満足度4

2009/07/21 22:30(1年以上前)

オレもその症状よくなります。
まったく同じで勝手にイヤホンに切り替わります。

複数症例があるなら交換して欲しいですよね・・・

書込番号:9888289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DHT-M380について。

2009/03/29 23:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

今「DHT-M380」の購入を考えています。

質問のですか、使っているテレビが
Victorの「LT-37LH905」なのですが。
VictorのHPでもあるようにこのテレビには
「マックスオーディオ」と言う機能があり液晶テレビにしては音がいいと思います。

なので「DHT-M380」を繋いで音の
違いがあるのでしょうか??


環境はアパートの角部屋で11畳です。
アパートなので大音量にはできません。
フロントスピーカーみたいに前に並べて
使いたいと思っています。



こんな初心者な質問ですがおわかりの
方がいらっしゃいましたらお願いします。
また実際に「Victor」のテレビをお使いの
方がいらっしゃいましたらアドバイス
お願いします。


書込番号:9322943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/03/29 23:36(1年以上前)

サラウンドアンプに繋いで使用する前提での話しですが
きちんとスピーカを配置できないならせっかくのスピーカが台無しです
配置例を貼っておきますね
http://easy-theater.com/surround.html#haichi
で、TVのスピーカの音が気に入ってるなら(接続できるなら)
センタースピーカ代わりにTVに繋ぐってのもアリです

書込番号:9323063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/30 10:20(1年以上前)

サラウンド再生を期待するならフロント設置モードではなく、リヤにスピーカーを設置したいです。
やはりリヤにスピーカーがあると臨場感で差が出ますよ。

書込番号:9324441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/31 21:40(1年以上前)

fast freddieさん
2口耳の学さん

早々な返信ありがとうございます。
本日お店で無理を言って5.1の状態にして
頂きいろいろいじってみましたが…。

広いお店で聞いたせいか
確かに臨場感は出ましたが
音が少しこもって聞こえました…
私の耳がダメなのが原因かもしれませんが
また考え直したいと思います。


ありがとうございました。

書込番号:9331508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング