DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RI端子はついていますでしょうか?

2008/02/14 23:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 ailice1987さん
クチコミ投稿数:2件

失礼いたします。
タイトルどおりなのですが、この機種は連動用のRI EXオーディオコントロール端子などはありますでしょうか?
実物を確認したかったのですが、いった店舗では置いていないということで見れませんでした。
カタログなどを読み、サイトのほうにもいったのですが、全くそれらしいことが書いてない上、背面画像を見ているとらしき端子も見当たりませんでした。

初の5.1chホームシアター導入&音響設備に関して素人なもので・・・。

部屋=9畳程度
接続予定機器はDVDレコーダー、XBOX360、テレビ(37Z3500)になります。

光端子が豊富なのと、ドルビーサラウンドヘッドフォンが対応ということで非常に魅力的なのですが・・・できれば連動で切り替えの回数を減らしたいと思いまして質問させていただいたしだいです。

ほかに考えている機種としては
ONKYO BASE-V20X
が筆頭に上がっています。
この機種はRI端子有りを店頭で確認できたのですが・・・^^;

情報お願いいたします。

書込番号:7392056

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/15 10:18(1年以上前)

RIシステムはONKYOオリジナルなのでDENONにはありません、V20Xなら搭載していますよ。

書込番号:7393252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ailice1987さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/16 11:10(1年以上前)

亀レスにすみません。

口耳の学 さん、情報ありがとうございました。

ONKYO独自の技術だったんですね^^;

勉強不足でした・・・今日はDENONーM380とV20Xを聞き比べしてこようと思います。

有益な情報ありがとうございました。

書込番号:7398071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洋楽を聴きたいのですが…

2008/02/15 04:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:34件

DENONを昔から使っててしかも価格も安いのでこのシアターの購入を検討しています。PS3に光端子で繋いでゲームやDVDはもちろん、CDを聴きたいと考えているのです。CDコンポを持ってなく、せっかく大量にある洋楽CDをパソコンやiPodで聴くだけでなくCD音質で聴きたいと思ったのですが、予算的にコンポは厳しいのでシアターにもCDスピーカーにもなり一石二鳥と購入を考えているのです。店頭のデモ機はなかなか音楽を流してるのがなく実際に自分の耳で聴くことが出来ず困っています。もし同じように既にお持ちで音楽を聴いている方おられましたら意見等お願いします。ちなみにジャンルはHIP HOPやROCK、HOUSEやPOPなど最近の洋楽中心です。お願いします。

書込番号:7392734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/15 10:28(1年以上前)

>パソコンやiPodで聴くだけでなく‥

とのことですので、それに比べたらものすごくいい音に聴こえると思いますよ。慣れてくるとこんなもんかなって感じですけどね。洋楽ロックが好きなら多少設定をいじってウーファーを強めに出さないといけないかもね。他のスレで、音量のことが多少言われていますが、大音量でなければ気がすまないという方でなければ充分だと思います。

わたしもこれをPS3と光端子でつないでゲーム、映画、音楽を楽しんでいます。5.1chはやっぱりいいですよ。CDの再生だとなんちゃってサラウンドですけど、PS3のゲームや映画では大活躍です。まー、本音をいえば、もう少し予算をあげてトールボーイタイプのが欲しかったですけどね‥。

貧乏くさい話ですが、リアスピーカースタンドも自作しました。カーマで売ってるものを使って2セット分2千円ぐらいでできますよ。

書込番号:7393277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/02/15 15:41(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。今はロジクールの光端子非対応PC用5.1CHを使ってるのでそれに比べたら品質や見た目も格段にいいですよね。まぁロジクールも安価の割りには音質良好でサブウーファーも効いていて満足はしていましたが、PCの調子悪く音量が小さく足りない事とサブウーファーが殺せないことに悩んでたので、こいつで増幅出来たらと思ってるので音量が物足りないという点は少し不安も残りますが爆音マニアではないので大丈夫だと思います。正直ONKYOのV20Xがサブウーファーを完全に殺せて木の材質がいいらしく(素人の私にはいまいち理解不可)、実際に聴いて柔らかい音が魅力的だったので(ライブDVDは全体的に広がりがあり柔らかいからかな?)そちらとかなり悩んでたので大分参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:7394202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

モードについて

2008/02/07 18:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:66件

1月にこの製品を購入して早速DVDをたくさん見ました。
最近サラウンドモードをいろいろ試しています。
5CHのステレオと5.1CHのドルビーデジタルサラウンドを聞き比べていると
後者の方が音がこもって聞こえ40ぐらいにしてしまいます。
前者の方では30ぐらいで臨場感があり最近ではこちらで聞いています。
好みはあると思いますが、皆さんは映画などをDVDで観る時どのようなモードにされていますか??

書込番号:7355615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/02/08 16:32(1年以上前)

コンバット999さん
こんにちは、

自分も12月に購入したばかりですが、はじめて5.1CHソースを聞いた時に?????
エッ????こんなもん???と思いまして この書込みページや取説を読んで自分の間違いに気が付きました。

私の場合は、再生側DVDレコーダー、TVともデジタル音声出力に切り替えていませんでした。
光ケーブルを接続する穴に赤い光が来ていますか?光っていなければ デジタル音声になっていないと言うことだと思います。

5CHのステレオの音の方が良いなんて・・・せっかくこのシステムを買った意味がないですよね。
一度ご確認を!

書込番号:7359776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2008/02/09 00:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速確認しました。
再生側DVDとDHTM380の光ケーブルを確認しましたが大丈夫でした。
いろいろ確認したところDVDレコーダーの設定が初期設定のPCMのままでした。
TVの設定もPCMのままだったのでAACに変換してませんでした。
それをドルビーデジタル/DTSに変えたら・・・ホントに迫力がすごくて
今までの発言がお恥ずかしいぐらいです。
こもった音を感じることもありませんし臨場感が全く違いました。
自分の無知を知りました。

書込番号:7361946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/02/12 00:30(1年以上前)

横からすみませんが質問させてください<m(__)m>

M380に搭載されているサラウンドモードの中のCINEMAモードなんですが、モノラル音声の音場を広げるとあるのですが、どれくらいのものなのでしょうか?リアからも一応音は出るのでしょうか?

現在ホームシアターセットを購入予定なのですが、テレビは地上アナログで、金曜ロードショウ(モノラル放送)などで映画をよく見たりするので気になります。よろしくおねがいします。

書込番号:7378472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

一番変化を求めるなら?

2008/02/07 18:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:50件

3ヶ月ほど前にDHT-M380を購入したものです
頭の周りを回るような音に感動してしまい
友人にも勧めたところ友人はONKYOの
HTX-11のセンター、サラウンドスピーカーをセットで買いました
配置も分からなかったみたいなのでやってあげて聞いたところ
自分の好み的にはHTX-11の方が好みの音でした;;
大手電気やで何度も視聴を繰り返したのですが家で聞くのとは全く違いました;;
そこでいずれは単品でスピーカーやアンプなどを買っていこうと思ってるのですが
一番変化を求めるならまずどこから変えていけばよいのでしょうか?
返信お願いします

書込番号:7355664

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/07 21:23(1年以上前)

DHT-M380は全体でバランスを取っている感じですので、一カ所取り替えてもあまりクオリティーアップを感じられないかも知れません。

そんな中では、私ならアンプをまず更新します。

理由は、DHT-M380のアンプ部は貧弱なのでスピーカーを変えてもその本領を発揮できないだろうと思うからです。一方、アンプ部をかえれば、同じく貧弱なスピーカーの潜在能力を目一杯引き出していけるでしょうから、音が変わったことを実感できるのではないかと思います。

なお、この場合DHT-M380のサブウーファーはアンプを搭載していませんので、アンプ搭載タイプのサブウーファーに買い替える必要があるかと思います。

書込番号:7356450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/02/08 02:14(1年以上前)

早速返信ありがとうございます^^
アンプの購入を検討してみます
ちなみにウーファーとアンプは別々に買うつもりです
返信ありがとうございました^^
(他にもご意見があればよろしくお願いします)

書込番号:7358070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/02/08 13:04(1年以上前)

私の場合スピーカーです、普通。
このセットでアンプを交換すると間髪おかずスピーカー交換したくなると思います。

とりあえずどちらを先にオーバークオリティーにするかと言えば出口となるスピーカーでしょう。
あくまでDHT-M380の場合一番変化を感じるのもスピーカー交換でしょう。
アンプの違いを感じるにはいいスピーカーからかな。


書込番号:7359196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/02/11 09:17(1年以上前)

↑ということで手持ちの機材で実験。
まずはアンプ交換から
使わずにしまっていた、SonyTA-DB790を引っ張り出して交換。
音が変わりましたよ。でも「別に」ってくらいの変化。基本的に3万円シアターセットの音ですね。これでは初心者さんに奨められません、ガッカリするから。

次はスピーカー交換。
ダイヤトーンDS-2000と交換。音が全く違います。いままで聴こえなかった音が聴こえてきました。確実に演奏している楽器の種類が増えました。やはりDHT-M380の安っぽい小型スピーカーはアンプの潜在能力を引き出していませんでした。

結論:先にスピーカー交換して音の変化を楽しむ(ここで止めてもこのまま使えるし)。
次にアンプ交換して音質の向上を狙うというところでしょうか。

書込番号:7373817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/02/11 09:31(1年以上前)

訂正です。

次はスピーカー交換。→次はスピーカーだけ交換。(アンプはDHT-M380)

書込番号:7373879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/02/11 21:07(1年以上前)

返信ありがとうございます^^
こつこつお金をためてスピーカーもアンプも買ってみようと思います^^
返信ありがとうございました

書込番号:7377018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンでの再生

2008/02/07 18:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 えぐれさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
当方はじめて5.1chサラウンドスピーカーを手にしてサラウンドに大感動でした。
DVDはもちろんのこと、前面部のポータブル端子でパソコンに繋ぎ、動画鑑賞をするとプロロジックUでデコードされたサラウンドがかなり良い感じでした。
パソコンにCDをセットしての再生も同様に最高でした。

しかし、DVDプレイヤーでCDを再生するとプロロジックUにしても前のスピーカーからしか音が出ません。
同じCDをパソコンに入れて再生すると後ろからも音が出るのですが・・・。
DVDプレイヤーは光端子ケーブルでアンプに接続しています。
試しにDVDプレイヤーをアナログ入力でアンプに接続してみても同様に前面のスピーカーからしか音が出ませんでした。
ちなみに5.1chDVDはもちろんサラウンドで再生されます。

何かの設定を間違っているのでしょうか?
アナログ接続でパソコンから接続した場合にしかサラウンドにならないなんてことはないですよね?

書込番号:7355666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/02/08 19:03(1年以上前)

ユーザーさんからレス無いようなので。

Dolby Pro LogicIIにすれば疑似サラウンドになりそうなものですね、どこか設定に不備があるように思います。

DVDプレーヤーを繋げた入力をオートデコードモードにしているのでしょうけど、2チャンネルモードの設定がAUTO STになっていませんか?
ここでDolby Pro LogicIIに設定していて2ch再生になるなら私のレスは無視してください。

書込番号:7360255

ナイスクチコミ!1


スレ主 えぐれさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/11 01:38(1年以上前)

無事解決しました!
どうもありがとうございました。

オートデコードを押すと全てDolby Pro LogicIIになるものだと思っていました。
初めて応対する音声にはDolby Pro LogicIIに一度設定し直さなければいけないのですね。
レンタルDVDを再生したとき、新着予告などの2ch音声はステレオで、本編は5.1chで再生されて違和感を感じていましたが、きちんと一度設定すればそれ以後全て5.1chで再生されるようになりました。

これからDVDだけでなく素敵なCDライフも送れそうです。
ありがとうございました!

書込番号:7373060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーについて。

2008/02/08 10:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

はじめまして。
私はこちらの機種の1つ前のタイプのM370を使用しています。
先日、センタースピーカーに大量の水をかけてしまいました。デノンに同じセンタースピーカーを単品で新しい購入可能か聞いてみたところ不可ということで、また修理となるとスピーカ部分が5400円、ネットが630円、プラス技術料が必要ということでした。
他のスピーカーとのバランスも考えて出来れば同じものが良かったのですが、修理の値段を考えると新しい別のセンタースピーカーを購入したほうがいいかと思っています。
そこでご相談ですが、M370やM380でセンタースピーカーのみを交換する場合に何かお勧めのものはありますか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7358674

ナイスクチコミ!0


返信する
T-30さん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/08 20:04(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20445510632/
いかがですか?

書込番号:7360501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/02/09 09:08(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえず本日、視聴しに行きたいと思います。
在庫があればいいですね。

書込番号:7362971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング