DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2008/06/11 21:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:2件

いつも参考にさせて頂いています。
本日M380を購入して今週末に届く予定なのですが、DVDプレーヤーの端子が少なく
接続方法について困っています。
当方の環境ですが、
テレビ SONY KDL-40X5000 地デジ受信
DVDプレーヤの端子
・デジタル音声出力(光×1 同軸×1)
・音声出力    (赤 白 各1)
・映像出力    (黄色×1  D1,D2映像出力×1 S映像×1)
となっております。 

どのような接続を行えば5.1chの最適な環境が整うのでしょうか?
当方素人なので、わかりやすく教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:7927868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/06/11 22:04(1年以上前)

M380で扱うのは音声だけなので、DVDプレーヤーの音声だけ入力すれば使えます。
具体的にはDVDプレーヤーの光出力からM380へ光ケーブルで接続します。
またBRAVIAの光出力からもM380へ繋げておけばテレビ視聴時もM380で再生できますよ。

映像はDVDプレーヤーから直接BRAVIAへD端子ケーブルで繋げれば良いでしょう、赤白の音声ケーブルも繋げておけばM380を使用しない場合もBRAVIAだけで視聴できます。

書込番号:7928113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/11 23:59(1年以上前)

口耳の学さん早速の回答有り難う御座いました。
映像をD端子でテレビに送るとの事でしたが、
テレビ側のD5入力という端子につなげれば良いので
しょうか?それとも違う端子に変換するものがあるので
しょうか?素人ですみません。
やっぱりHDMIで接続した映像より画質は劣りますよね?
これを機にプレーヤーも買おうか悩んでいます。

書込番号:7928816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/06/12 06:45(1年以上前)

テレビのD端子がD5入力ならD1〜D5まで対応しているということです、D端子ケーブルで繋げれば表示できますよ。
HDMI搭載プレーヤーへ変更すれば若干画質は向上するでしょうけどDVDは元々SD画質なので大幅な画質向上は期待しない方がいいですよ。

書込番号:7929516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2008/06/12 11:53(1年以上前)

接続は、心配しなくても説明書に書いてありますけどね。

DVDがハイビジョンTVできれいに見れるかどうかは、端子よりプレイヤーの質に依存します。

良いプレイヤーを持ってくるなら、HDMIにしないともったいないですね。

書込番号:7930231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光デジタル接続で音がでないです

2008/05/21 19:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 Sともさん
クチコミ投稿数:3件

DVDプレーヤーから光デジタル接続(OPTICAL)で繋いで、DVDを選択してAUTOにしても音が出ないし、PCMにしてもDTSにしても駄目です…
アナログ接続では問題なく音が出るんですが、なにか設定がまちがっているんでしょうか?
どなたかわかるかた教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7837330

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/21 20:53(1年以上前)

プレーヤー側の設定ということは?
光ケーブルの先端から赤い光はでていますか?

書込番号:7837720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

BASE-V20Xと比較

2008/05/16 11:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:3件

BASE-V20Xとどちらがいいですか?

書込番号:7814054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2008/05/16 11:43(1年以上前)

好みですね。

どっちもコストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:7814109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/16 12:35(1年以上前)

機能的には、テレビがRI端子で連動できるならV20Xですかね?アナログ5.1ch入力も必要ならポイントとなります。

書込番号:7814274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2008/05/17 01:16(1年以上前)

私は、家電量販店で同じ映画ソフトを何本か聞き比べた結果、サブウーファーの迫力やセンタースピーカーの明瞭さを重視して、オンキヨー・V20Xの方を選択しました。

やはり、元々の価格差がありますので、音質だけでなく総合的にもデノン・M380は不利ですね(V15Xと同等レベル?)。

書込番号:7817128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンポを接続したい!!

2008/05/15 00:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 taka-725さん
クチコミ投稿数:73件

こんばんは。今、部屋でCDを聴くのにONKYOのX-T1を使っています。最近になってこのホームシアターシステムを買おうと考え始めたのですが、このDHT-M380にX-T1を接続して使えるでしょうか?
X-T1で再生して、DHT-M380のサラウンドスピーカーで音楽を聴きたいのです・・・

また、この商品を購入した場合、DHT-M380のフロントスピーカーとX-T1のスピーカーを取り換えようと思うのですが、問題はないでしょうか? どうかアドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:7808887

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/15 07:00(1年以上前)

X-T1にはアナログ音声出力端子があるので繋げれば音を出せますよ。
スピーカー交換は可能ですが、音のバランス面でどうでしょうね。
試して違和感あるようなら戻せば済む話ですが。

書込番号:7809526

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka-725さん
クチコミ投稿数:73件

2008/05/15 08:12(1年以上前)

口高の君さん、ありがとうございます!
 
アナログ接続にするとやはり音質はコンポ単体のときよりおちるのでしょうか?

書込番号:7809628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2008/05/15 11:44(1年以上前)

>アナログ接続にするとやはり音質はコンポ単体のときよりおちるのでしょうか?

アナログ接続だから落ちるというようなことはないと思います。

どっちのスピーカー&アンプの方が好ましいかということですよね。

似たような値段帯なので、やってみないとわかりませんけど、この価格帯のシアターセットは映画向きにチューニングしてあるので不満が出やすい可能性はあると思います。

書込番号:7810093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/15 12:24(1年以上前)

私も例えデジタルで接続できたとしてもデジタル接続と比べてアナログ接続が極端に音が劣化することは無いと思いますよ。

書込番号:7810180

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka-725さん
クチコミ投稿数:73件

2008/05/15 14:02(1年以上前)

ムアディブさん
不満が出るかもしれないですか…口コミで音がこもるっていうのをよく目にしたので、変えればよくなるかも?!という安直な考えでした…


口耳の学さん
極端な劣化はないですか!良かったです☆
一応音声ケーブルはいいやつ買ってつなげようと思います!

書込番号:7810459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

接続について

2008/05/12 10:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

本当に素人な質問で申し訳ありませんが、
40W5000、X90との接続方法について教えていただけないでしょうか?

書込番号:7797224

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/12 11:16(1年以上前)

双方に光出力端子があるでしょうから、個別に光ケーブルで繋げてください。

書込番号:7797309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/05/12 12:53(1年以上前)

口耳の学さん

早速の返答ありがとうございます。
本当にまったくの素人なので確認させていただきますが、
X90(デジタル音声出力 光)→M380(DIGITAL IN DVD)まではわかりましたが、
40W5000(光音声出力)→M380(DIGITAL IN TV)でよろしいでしょうか?

書込番号:7797547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/12 15:29(1年以上前)

はいその方法でいいですよ、レコーダーをテレビにHDMIすればテレビとM380を光ケーブルで接続するだけでも音をだせる筈ですが、5.1chにはならず2ch音声になってしまいます。
入力切り替えが面倒で付属の光ケーブルだけでは足らないので追加することになりますが仕方ないですね。

書込番号:7797933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/12 19:13(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます。
「5.1chにはならず2ch音声になってしまう」ですが、
5.1chにする方法はあるのでしょうか?

書込番号:7798602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/05/13 10:27(1年以上前)

2ch音声になるのはテレビを経由した場合だけですよ、M380に直接PS3を光接続するならこの現象は起こりません。

書込番号:7801435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/14 07:15(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございました。

書込番号:7805377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

センター交換について

2008/04/24 13:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 262626さん
クチコミ投稿数:54件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

現在こちらの機種を主にPS3でゲーム、音楽、動画で愛用しています。
先日c33sgをビックカメラで見て大きさ、重さからグレートアップできるかなと思い、交換したいと思いました。
そこで質問なのですが
@それなりに音の良くなった感を実感出来るでしょうか?
Aまた交換する場合おすすめのケーブルなどありますでしょうか?
B一つ上のc55sgは電力が大きいからやめた方がいいと店員さんに言われましたがそうなのでしょうか?
というところです。センターを変えて良さそうなら同じシリーズでサラウンドも後々換えようかなと思っています。以上みなさんの御意見をお聞かせください。

書込番号:7716760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 14:15(1年以上前)

M380のアンプにC33SGをつなぎたいということでしょうか?
M380の実用最大出力は各スピーカ20Wですが、最大許容入力160WのC33SGをつなぐのですか?

ものすごく宝の持ちぐされのような気がするのは、私だけでしょうか‥。

M380のスピーカーは相当安っちいので、C33SGを買うお金で、もうちょいレベルを落としてフロントとセンターの3本を交換されたほうが、音質の変化は実感できると思います。

書込番号:7716809

ナイスクチコミ!0


スレ主 262626さん
クチコミ投稿数:54件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2008/04/24 15:08(1年以上前)

なるほど何かおすすめはありますか?

M380は入門的に買ったのでセンターを交換してみてサラウンド、アンプと少しずつグレートアップしてみても良いかなとも思っています。

書込番号:7716922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 16:18(1年以上前)

1万数千円の出費で抑えるとした場合なので参考にならないかもしれませんが‥、
フロント
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/7D8917801B2E33D14925728B001CBB34?OpenDocument
センター
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/DEFAF19ECD3A76454925728B001A1A7E?OpenDocument
で、とりあえずグレードをちょっと上げて、あとは15万円ぐらいの予算をコツコツ貯めて、ハイパワー5.1chサラウンドシステムを作る。‥というのは私自身の願望でもあるんですけどね。
2chから5.1chになって、スゲーって思っても、人間贅沢なもので、すぐ慣れちゃって、より高音質を求めたくなりますよね。M380で大きな音を出すと、軽自動車で高速を走っているようないっぱいいっぱい感がありますからね。いつかは良いものを揃えたいです。

書込番号:7717104

ナイスクチコミ!0


スレ主 262626さん
クチコミ投稿数:54件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2008/04/24 16:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
家に帰ってPCで見てみます。音に関して専門的にこだわりがある訳ではありませんが、少しでも良い音を求めるときりがないですね、結局は自己満足の追求ですが都内のワンルームでクレームが来ない程度にこだわっていこうと思います。
他にも良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

書込番号:7717196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング