DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いはあるのでしょうか?

2007/12/30 15:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 sanks39さん
クチコミ投稿数:18件

登録されているお店に入ってみると商品名が「DHT-M380」となっているのと「DHT-M380 M」というのがありました。実際に試聴してみようと思い、最寄のビックカメラに行きました。そこにあったのはDHT-M380 Mと書かれた方でした。おそらく違いはないのだと思います。ですが、万が一違うのであれば何が違うのか知りたいと思い質問させていただきました。

書込番号:7182200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/12/30 21:53(1年以上前)

型番の末尾の記号は機体の色を表している場合が多いです(本体はシルバーですけど)。
今回は「M」ですからマホガニーですかね?ネットで検索すると(木目調)等と書かれています。
色違いはないのでたぶん同じ物でしょう。

当てずっぽうの回答なので外している可能性高いです、気になるようでしたらメーカーさんに問い合わせるのが一番かと。

書込番号:7183666

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/12/30 23:55(1年以上前)

http://denon.jp/company/release/dhtm380.html
には「DHT-M380(M:木目)」と書いてありますので、木目(Mokume)の M でしょう。
家電は、一般に、ハイフンで区切ってあったり括弧で囲ってあれば、単に色の違いだけです。

なお、そうでない場合(一続きで書いてあるような場合)は、機能や性能が異なることがあり、注意が必要です。
一例ですが、ソニーのブラウン管のテレビには KD-28HR500 と KD-28HR500B があり、後者はブラウン管の性能が低いバージョンでした。

書込番号:7184337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者ですが

2007/12/18 23:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 ljljhlさん
クチコミ投稿数:2件

映画を見るには、HTP-S313とDHT-M380ではどちらが音がいいですか?教えてください。

書込番号:7132798

ナイスクチコミ!0


返信する
sanks39さん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/30 18:47(1年以上前)

すでに決断された後かもしれませんがコメントさせていただきます。ちなみに私もこの2つの機種で迷った口です。
どちらの方が音がいいかという質問ですが、月並みな答えかもしれませんが実際にお店へ行き聞き比べさせてもらうのが一番だと思います。
音というのは好みがあるものですし、客観的な意見よりも自分で聞いた主観で決めたほうがいいと思います。
もし聞き比べて違いがわからなかったら、まぁそれはそれでOKということじゃないでしょうか。聞こえ方が一緒ならデザイン優先で決めることが出来ますしね。

ちなみに私は本日M380を購入してまいりました。電車で行ったので輸送にしてもらったため年を越さないと手元に来ません。ですので、自宅での使用についてはまだなんともいえませんが。使用後レビューは書かせていただくつもりです。
こちらにした決め手は店頭で聞き比べして、こちらの方がいいなぁと思ったからです。ガヤガヤした店内で、それも、配置はすべて前面で聞いたものですけどね。それに私も初心者です。あくまで漠然とこちらの方がいいと思っただけなので、私の感想を評価基準には入れないほうがいいですよ。

書込番号:7182860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これで音楽聴くとどうなんでしょう?

2007/12/22 21:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 ZERO01ONEさん
クチコミ投稿数:30件

PS3+この機種で、5.1CH化を考えています。
パーソナルユーズのため、BD,DVDで5.1CHを体感するのは、この機種で十分でないかと考えています。そして、AUDIOについても、この組み合わせで済ませようと考えています。
(今あるものは、HD液晶+PS3+5.1ホームシアターの原資捻出のため、オークション行きかと・・)
ずばり、この機種で音楽聴いたらどうなんでしょう??(PS3のSACDは威力発揮できないとは思いますが・・)
それほど高級オーディオのこだわりはありません(これまではONKYO D-200Uクラスで十分でした。)

書込番号:7147983

ナイスクチコミ!0


返信する
空芯菜さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/23 15:57(1年以上前)

家電量販店で視聴してこれ一台で映画・音楽共にまかなえると思い購入しました。
クリエイティブサウンドカードと光接続する予定です。
本日発注なので 商品未着です…^^;

書込番号:7151575

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/12/23 21:48(1年以上前)

> ずばり、この機種で音楽聴いたらどうなんでしょう??(PS3のSACDは威力発揮できないとは思いますが・・)
> それほど高級オーディオのこだわりはありません(これまではONKYO D-200Uクラスで十分でした。)

必要なグレードを x とすると、
x < DHT-M380
を満たすか?が問題なわけですよね。
ここで、
x < D-200II
が条件として与えられていますが、
ここでさらに、もしも、
D-200II < DHT-M380
だとしたら、
x < DHT-M380
が導出できるので、DHT-M380 を買えば大丈夫となるわけですよね。

しかし、
D-200II < DHT-M380
なわけは、おそらくないと思いますので、ほかの条件が提示されないことには、結局は分からないですね。

書込番号:7153012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZERO01ONEさん
クチコミ投稿数:30件

2007/12/23 22:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
結論は、自分で確かめろ!ということがわかりました!!ありがとうございます。
ということで、購入してみて、検討します。(ヤフオクに出したら半額以下になるけど、まっいいか)

書込番号:7153138

ナイスクチコミ!0


空芯菜さん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/26 19:21(1年以上前)

商品届きました。接続後、
映画トランスフォーマーやらダウンロード音楽やら聞きましたが、
映画音楽共に良いと思います。
ZERO01ONE さん 買っちゃったでしょうか?
ご参考になりますやら・・・・。

書込番号:7165868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZERO01ONEさん
クチコミ投稿数:30件

2007/12/28 07:03(1年以上前)

空芯菜さん レビューありがとうございます。
まだ購入していません。予算枠を拡大して、検討の幅を広げようと思っています。
製品選びって、難しいですね。

書込番号:7172090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SN比について

2007/12/26 17:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 加美さん
クチコミ投稿数:1件

公式ページでこの製品のSN比を調べたところ、80とあったのですが、SPからのノイズは聞こえますか?

以前のアンプのノイズが酷かったもので…
ユーザーの方、耳に自信のある方どうでしょうか?

書込番号:7165582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光接続とアナログ接続

2007/12/24 21:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

現在ゲーム、DVD、テレビを光接続しているのですが説明書を見ると光ケーブル+アナログっていうのでしょうか?赤と白のやつです、、で接続してあります。光ケーブルのみの接続では何か問題があるのでしょうか?

書込番号:7157738

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/12/24 21:39(1年以上前)

光のみで問題無いでしょう。
音声出力からカセットデッキ等に録音したいならアナログ接続しないと録音できないので説明書には載っているのではないですか?

書込番号:7157837

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2007/12/24 22:06(1年以上前)

そうですか^^ありがとうございました。

書込番号:7157985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者なもので・・・教えてください

2007/12/22 18:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:5件

テレビを買ったのでウーハーで楽しもうと、DENONのDHT−M380にするべしかONKYOのV20にするべしか迷っています。誰か教えてください。
オンキョウはラジオ(FM/AMチューナー)が組み込まれているようなのですが、デノンは組み込まれていないのですか? これが一万円の差なのでしょうか?  音はどちらがいいのでしょうか?
どちらを買うべしか教えてください。

書込番号:7147299

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/12/22 22:30(1年以上前)

M380にはラジオチューナーは搭載していませんね、どちらの音がいいかは試聴してもらうとして、低音重視ならV20Xですかね?

書込番号:7148498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/12/23 08:42(1年以上前)

口耳の学さんさんありがとうございました。再質問します。
 M380は一番人気なのですが、客観的理由(意見等)を教えてください。
 金額でしょうか?機能(音)でしょうか?

書込番号:7150185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/12/23 11:15(1年以上前)

M380はこのクラスとしては音質の評価も高いですが、なによりオーソドックスな作りでスペック的なバランスにも優れ、それでいて他機種より低めの価格設定が好評なのだと思いますよ。

売り文句になる特殊な機能は無いので派手さはありませんが、広くお勧めできる機種ですね。

あと人気ランキングでの順位なら、価格コムでの閲覧回数で決めているそうなのであまり気にしなくても良いですよ。

書込番号:7150663

ナイスクチコミ!3


F104Jさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/23 17:12(1年以上前)

5.1と2.1ができる、普通のヘッドホンでドルビーで聞ける、価格が手ごろ等、
人気の点ではないでしょうか?

書込番号:7151806

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/12/23 19:14(1年以上前)

> オンキョウはラジオ(FM/AMチューナー)が組み込まれているようなのですが、デノンは組み込まれていないのですか? これが一万円の差なのでしょうか?

チューナーは単体ならば売価は2〜3万円程度もしますが、アンプに埋め込むならばほとんどの部品(箱や電源)は兼用できますので、コストは1万円もしないはずです。せいぜい3千円程度だと思います。

BASE-V20 は4年も前の機種ですので、販売店やメーカーとしてはあまり売る気がない商品なのでしょう。DHT-M380 は今年リニューアルしたばかりの機種ですね。
私はどちらの機種も使ったことはありませんが、もしも両者が同じ値段で売っていて、試聴せずにカタログを眺めて買うとしたら、最新機能はないかもしれませんが、スピーカーが2ウェイになっているなど金がかかっていそうな BASE-V20 のほうを選択します。(DHT-M380 はフルレンジ)

書込番号:7152304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/12/24 12:35(1年以上前)

ばうさんありがとうございます。
フルレンジてなんですか。まったくのシロウトなもので・・・・教えてください。
後、5.1だの2.1だのなんのことなんですか。初心者に専門用語の解説をお願いします。
僕は唄番組や映画をただいい音で聞きたいだけなのですが・・・

以上二点について誰か教えてください。

書込番号:7155728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/12/24 12:56(1年以上前)

フルレンジとは一つのスピーカーに対して一つのユニットで構成されているスピーカーです、高音から低音まですべての音域を一つのユニットが担当します。
2ウェイや3ウェイ(それ以上もあります)になるとスピーカーユニットが増えていき、高音担当のユニットと中低音担当のユニットの組み合わせというように一つのスピーカーに複数のユニットが存在することになります。

5.1や2.1とはスピーカーの組み合わせを数字で表しています、5.1なら5本のスピーカーにウーファーを含めて5.1chと表現します、2.1なら2本のスピーカーとウーファーの組み合わせですね。

書込番号:7155788

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング