DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントスピーカーの取替について

2019/02/26 14:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 kobaoyaji1さん
クチコミ投稿数:8件

交換予定フロントスピーカー「Kenwood  LS-NA7」。 付属スピーカーの高音再生性能が弱く交換を検討中。DENON製の別製品も検討したものの、他の付属スピーカーと大きさ的に統一感の持てるサイズがなく、性能的にも評価が良いことから、Kenwood製を検討中。最大入力、インピーダンス等は同等であり、取り付けには問題ないと思われますが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:22495183

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/26 15:58(1年以上前)

>kobaoyaji1さん こんにちは

Kenwood  LS-NA7 使ったことはありませんが、高域がホーン形状になっており、より優れた再生が期待出来ると思います。
それと、しっかり高域まで伝送できるスピーカーケーブルとして Belden 8470をお勧めします、M/200円強です。

書込番号:22495336

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobaoyaji1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/26 18:22(1年以上前)

>里いもさん
迅速且つご丁寧なアドバイス有り難うございます。購入決めました。

書込番号:22495543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:301件

単体ウーファー初使用の者です。M380ウーファーのみ入手して小型スピーカーと並列接続してみました。わるくないのですがウーファーから中音域まで出ているようで、できればカットしたいと思っています。このモデルはアンプとセット物のようですがスピーカー側はハイカット無しでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。なお、main SPは6Ω 、片チャンに6ΩのM380並列接続、M380には数Ωのセメント抵抗を切替で直列して低音量を調整、おそらく低インピーに余裕のあると思われる重量級プリメインアンプでニアフィールド小音量なので燃えないだろうと思いつつ内心冷や冷やしつつ鳴らしています。

書込番号:18650321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2015/04/05 11:59(1年以上前)

この手のシステムは、サラウンドアンプでハイカットする場合がほとんどなので、ウーファーにハイカットは無いでしょう。

小音量なら、インピーダンスが3Ωになっても、アンプが壊れることはありません。
普通は保護回路が有りますから、壊れる前に出力が遮断されます。

ただメインSPの音を濁らせてしまうので、音質的にはよろしくありません。
低音が足りないなら、トーンコントロールを使うほうが良いと思います。

書込番号:18650506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2015/04/05 12:13(1年以上前)

あさとちんさん 早速教えてくださりありがとうございます。やはりそうなんですね。
せっかく入手したのとアンプがトーンコン無しで工作も多少はするので、ローパスを作ってみようかと思いましたが、200Hz 12dB/octで8.8mH 123μFとでました。大変な物量がいるのですね(悩)

書込番号:18650559

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/05 16:32(1年以上前)

こんにちは

ローパスフィルターの計算もお出来になる方なので、申し上げますが、大変な物量を準備して失敗したら何にも
なりません。
1 ウーハー自体が6dbオクターブぐらいでハイが落ちるよう作られているので、気にせずそのまま使う。
2 ウーハー用に3000円程度で出てる中華アンプを使い、プリアウトでCR(コイル不要)でハイカットフィルターを作って
 中華アンプへ入れてやる。CRとはコンデンサーと抵抗です。

現在のパラレル接続へ抵抗を入れる方法としては、ウーハーにも2オーム、フロントにも2オーム。
もう片方のレベルを下げるために2オームでどうでしょう。

書込番号:18651401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2015/04/05 17:09(1年以上前)

里いもさん ありがとうございます。
>ローパスフィルターの計算もお出来になる
いえ、実は初めて計算ページに数字を入れてみた次第で(汗) 

>ウーハー自体が6dbオクターブぐらいでハイが落ちる
なるほど 忘れて音楽を楽しむのもありですねえ(本日は初日なものでつい。。。) あるいは小さなコイルのみで軽くハイオチのお手伝いなんてのもありでしょうか

> ウーハー用に3000円程度で出てる中華アンプを使い、プリアウト
残念、これができたらいいのですが、プリアウト無し(DENON PMA-S1)なんです。CRのフィルターってのは、SP出力には不適なんでしょうねえ、たぶん

>ウーハーにも2オーム、フロントにも2オーム。もう片方のレベルを下げるために2オーム
な る ほ ど !!  まずこんななところから、おさえると、安心して使えて、きもちいいですね。 

大変参考になりました。

書込番号:18651545

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/05 17:23(1年以上前)

プリアウトラインならSPラインとは全くインピーダンスが違い、高くなりますから、CRでの構成が可能となります。

書込番号:18651604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2015/04/10 20:49(1年以上前)

その後の報告です。結局数日聞いて音に満足でき、とくにハイカットなしでいくことにしました。お二人からのコメント大変参考になり今後にも役立ちます。ありがとうございました!

書込番号:18668336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:5件

wiiにPC(DELL)のモニターを接続して(wiiから出ている黄色いピンジャックを変換機に接続)映像はモニターに写ったのですが、考えて見ればモニターにスピーカーが内臓されていない事に気付きPC用の外付けスピーカーを接続しようと思ったのですが、PC用はミニピンジャックでwiiは赤・白のピンジャックなので接続出来ません。PC用のスピーカーに接続する方法・又は他の方法で音声を出す方法等有りましたら教えて頂けませんか?

書込番号:11372236

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/17 18:40(1年以上前)

M380は無関係なのでしょうか?

赤白端子をステレオミニに変換すれば接続できます、家電店で探せば↓のようなケーブルが見つかりますよ。
抵抗入りは買わないようにしてください。

http://www.fujiparts.co.jp/ad611.htm

書込番号:11372380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/05/23 16:54(1年以上前)

電気店でミニピンジャックに変換するのを店員さんに聞いて有りました。

教えて頂きありがとうございました。

書込番号:11397541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買おうか迷ってます。

2010/05/13 22:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:41件

今、ホームシアターの購入を考えてます。候補はデノンDHT-M380かヤマハTSS-20です。近所のベスト電器にてデノン\25800(展示品)ヤマハ\27800(メーカーに在庫があれば)でした。用途は映画、アニメ、ドラマです。繋ぐのはテレビ(レグザ40A8000)DVDレコーダー(パナソニックディーガ)を光にて繋ぎます。皆様でしたらどちらを購入しますか?

書込番号:11356928

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/14 06:36(1年以上前)

どちらもスペック的には大差ないのですが、M380の方がちょっと上に見えるので購入するならM380でしょうか。
ただ不具合情報が少し多いのが気になりますね。

[9751053]

2番目に的外れの回答ありますけど、そこは飛ばして読んでみてください。

書込番号:11358134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/05/14 08:33(1年以上前)

>近所のベスト電器にてデノン\25800(展示品)ヤマハ\27800(メーカーに在庫があれば)でした。
試聴はできたのでしょうか?(重要!)
予算が3万以内くらいだと機種が限られてしまいますが音質など納得できた上で購入されるのが無難。
一応、
・パイオニアHTP-S323(予算オーバー?)
・オンキョーHTX-11X 2.1ch (5.1chにはスピーカー増設が必要)
なども試聴できれば良いですね。

書込番号:11358311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/14 12:03(1年以上前)

口耳の学さん
いつもお返事ありがとうございます。以前ビクターのフロントサラウンドの口コミにてお世話になった者です。不具合の件ですが口コミ見ました。結構同じ症状の不具合があるみたいですね。しかも展示品だと新品より不具合でそうですね。


ジーティアルさん
お返事ありがとうございます。
展示品のデノンはコードを繋げておらず、視聴できませんでした。ヤマハは以前ミドリにて試聴しました。思った以上に良かった気がします。

予算は\27500で(エコポイント23000点をベスト電器\27500分の商品券に交換しました。)長期保証込みで買いたいのです。パイオニアS323はちょっと手が出ないですね(^_^;)

書込番号:11358814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/15 20:49(1年以上前)

一つ質問なのですがデノンのウーハーを設置するにあたって、スペースの都合上テレビラックとカラーボックスの間に隙間を空けずに置くのは、やはり音に影響あるのでしょうか?縦に置きます。音が出るとこ?(右側)はふさがります。

書込番号:11364426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/15 21:58(1年以上前)

サブウーファーの側面ホールを塞いでしまうのは良くないです。
サブウーファーは低音再生ですから下手をすると共振も発生するかもです。

サブウーファーですから比較的設置場所を選ばないので、リスナーの後ろ等どこか別のスペースを確保して設置した方がいいでしょう。

書込番号:11364757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/15 22:13(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。

やっぱりそうですよね。右側にホールがあるのは不便ですね。左側にあったら沢山置き場所あるんですけどね。どちらでもいけるようなデザインだったらよかったんですけどね。でもデノンを買おうと思ってますので置き場所考えます。あとセンタースピーカーはテレビの中心じゃなくても大丈夫ですかね?

書込番号:11364843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/15 22:48(1年以上前)

テレビの中心がベストの位置なのですが、多少のずれは許容範囲かと思います。
もちろんリスナーの個人差で感じ方は変わってきますし、リスナーとスピーカーとの距離でも変わります。

センタースピーカーの設置が難しいならS323のデュアルセンター方式は便利なのですが、予算オーバーでは仕方ないですね。

書込番号:11365037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/15 23:03(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。

そうなんですよね。S323が良かったんですが、かなり予算オーバーでして………今月はもうお小遣いがありません(^_^;)

仕方ないですがずらすしかないですね。

書込番号:11365127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/17 00:12(1年以上前)

今日ベスト電器にてデノンを購入いたしました。木曜日に聞いた時は\25800から下げられないとの事でしたが、本日他の店員に聞くと\23000まで下げてくれました。木曜日に慌てて買わなくて良かったと思います。

接続について質問なのですが、M380に繋げるのは予定ではTV(光)、DVD(光)、ミニコンポ(赤白)、Wii(赤白)なのですが、Wiiをする時、子供と少しする程度だったらM380を使うまでもないかなぁと思っております。なのでTVに繋いだままにしておこうと計画してるのですが、TV経由でM380を使うのと、直接M380に繋ぐのとでは音は全然変わりますか?よろしくお願いします。

書込番号:11370267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/17 06:55(1年以上前)

Wiiのサラウンド機能はDolby Pro LogicIIでのマトリクスサラウンドです、これはステレオ音声にリヤチャンネルやセンターチャンネルの音声を合成してエンコードしています。
テレビを経由してもDolby Pro LogicIIの音声は失われることはないのでテレビ経由でもいいでしょう。

書込番号:11370787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/05/17 07:50(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。WiiはTVに繋いだままにしておきます。また使ってみて疑問があればその時はよろしくお願いします。ひとまず大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11370864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルに付属のワンタッチコネクター

2010/05/03 02:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
オークションでDHT-M380を落札しようと考えているのですが、スピーカーケーブルが付属していないようなのです。そこでスピーカーケーブルにワンタッチコネクターがついていなかった場合の質問なのですが、

1、ワンタッチコネクターはどこかで販売していたり、取寄してもらえるのか。
2、それらが出来ない場合、コネクター無しでアンプとスピーカーを繋ぐことは可能かどうか。

以上の2点を知りたいと考えております。ぜひご回答いただければ、と思います。

書込番号:11310995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/03 02:40(1年以上前)

貧乏仙人さんこんばんは。

一応こういう製品もありますが、合うかどうかはわかりません。
http://www.fujiparts.co.jp/supiikaa.htm

書込番号:11311050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/03 03:23(1年以上前)

image qualityさん

ありがとうございます!
かなり不安が軽減されました。

書込番号:11311114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカー無しの設置は?

2010/03/05 02:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:12件

センタースピーカーの設置をしようとしても、
液晶テレビでは上部に置くことは出来ません。
また、これはうちの問題ですが、下の方もラックの関係で置けません。
一般のアンプにはファントムモードというものがあり、
センタースピーカー無しでも左右のフロントに振り分けて、
4スピーカーでサラウンドが可能のようですが、
どうも設定の仕方がわかりません。
わかる方、教えて頂けますでしょうか。
出来れば、サブウーハーも無しでいきたいと思ってます。

書込番号:11035323

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/03/05 06:25(1年以上前)

セット品ですから原則5.1chでの運用だけで4.1chや4.0chモードを持っていないのでしょうね。
できるのは2.1ch/3.1chのドルビーバーチャルモード程度だけかと。

書込番号:11035517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/12 02:52(1年以上前)

やはりそのようですね。
ありがとうございます。

書込番号:11072302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング