DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 ryouichinさん
クチコミ投稿数:7件

私のPCにはONKYO SE−200PCIを付けているのですが、PCで5.1chサラウンドを楽しみたくてこの製品の購入を検討しています。

 ・ONKYO SE−200PCI
 
 ・DENON DHT−M380

この構成で5.1chサラウンドは再現出来ますでしょうか?
また、その際の接続方法も教えて下さると有り難いです。

詳しい方が居ましたらご教授宜しくお願いします。

書込番号:10483051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/11/16 06:19(1年以上前)

サラウンド再生は可能です、ですが200PCIで5.1ch出力できるのはアナログマルチ接続と光デジタルでパススルー出力した場合だけです。
アナログマルチは端子が無いのでM380との接続はできないので、実質DVD再生時に光デジタル接続しての5.1ch再生だけになるでしょうね。

Dolby Digital Liveに対応したサウンドカードならリアルタイムでDolbyにエンコードしてくれるのでゲーム等の5.1ch音声も光デジタルで5.1ch再生できますよ。

書込番号:10483900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/16 15:52(1年以上前)

アナログマルチチャンネル入力がある安い (型遅れの) AVアンプを買ってきた方がいいですよ。

在庫処分で半額以下になることが良くあるので。

書込番号:10485399

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryouichinさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/16 19:23(1年以上前)

ムアディブさん
それからまたもや口耳の学さん返信ありがとうございます。

お2人のご教授を参考にもう少し検討したいと思います。
助かりましたありがとうございます。

書込番号:10486255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AACの音声について

2009/11/15 21:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:10件

DHT-M380ではないんですが、最近デノンのホームシアターセットを購入しました。
取説は何度も読み、この掲示板も一通り目を通したのですが、
初心者のためいま一つわかりません。
どなたかご教示ください。

まず、TVとアンプを光ケーブルでつなぎ、
TV(Woooだと)側の音声出力をPCMから
ビットストリーム(レグザではサラウンド優先)に設定すると、
AACでの出力になります。
ここで質問なのですが、AACとは、
http://www.jas-audio.or.jp/m/housou/index.html
で記載されている5.1chサラウンド放送の番組でなければ、
5.1chにはならず、2.1chになるということでしょうか?

またサラウンド放送に対応していないTV放送やDVDレコーダーに録画した番組を
5.1chとして聞きたい時は、TV側やレコーダ側の音声出力設定をPCMにして、
バーチャルサラウンドで5.1chに設定しない限りは、
センタースピーカはセリフのみ、フロント、リアから効果音という、
5.1ch音声出力にならないということでしょうか?

てっきり、デジタルTV放送でAACにすれば、
映画や音楽番組なら、ほとんどが5.1chの音声になるかと勘違いしていたのですが、
上記の問いが正しいのでしょうか。

書込番号:10482045

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/11/15 22:44(1年以上前)

デジタル放送ではAAC5.1chで出力している番組はまだまだ少ないです、殆どの番組が2chまでの音声で放送しています。5.1chのサラウンド番組ならそのまま5.1ch再生できるのですが、2chのステレオ放送だとそのままでは2chでの再生になります。
ですがアンプ側で疑似的に5.1ch化して再生することは可能です、代表的な疑似サラウンドフォーマットにDolby Pro LogicIIがあります。
ビットストリームやサラウンド優先の設定にしておけば、アンプ側で5.1ch番組は5.1ch再生、2ch番組なら疑似サラウンドで再生と使い分けることもできます。
M380以外の機種とのことなので設定方法は省きますが、お持ちのシアターにも同様の設定があるはずですよ。

書込番号:10482642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 01:42(1年以上前)

口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。
機種違い(DHT-S7000)で大変申し訳なかったのですが、
ここのスレが音声等について一番書かれていたので、
こちらで質問してしまいました。(リモコンも全く同じでしたし・・・)
「Dolby Pro LogicII」は380の説明書だとP27に記載されていましたが、
この設定を試したところ、おかげさまで、5.1chの出力になりました。

ただ、DVD再生時のドルビーデジタル5.1chで、
ドルビーバーチャルスピーカー(5スピーカー)設定時の音声は、
すごく臨場感もあり、音もクリアですが、
AACでの「Dolby Pro LogicII」による5.1ch化は、
音がこもった感じで、サラウンドスピーカーの音声もかなり小さくなってます。
疑似的な5.1ch化では、これくらいが普通なんでしょうか?

機種違いの質問であることは重々承知しており、申し訳ありませんが、
同メーカーの音声設定なら、特徴はほぼ共通であると思われ、
続けて質問させてもらいたいと。


書込番号:10483651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/11/16 06:29(1年以上前)

リアルサラウンドのディスクリート再生に比べてしまうと疑似サラウンドは劣ると感じるのは仕方ないです。
リアルサラウンドはそれぞれのチャンネルを独立して再生できます、例えば2カ国語放送で左右チャンネルで違う言語を再生できるように、リヤチャンネルやセンターチャンネルからも違う言語を再生して5ヶ国語再生もその気になればできてしまいます。

疑似サラウンドはステレオ音声からリヤチャンネルやセンタースピーカーの音声を生成するので、思うような効果を発揮しにくいです。

書込番号:10483913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/11/17 23:50(1年以上前)

口耳の学さん
ご丁寧に何度もありがとうございます。
やはり、通常の5.1chサラウンドより、
疑似サラウンドにすると音声が明らかに違ってしまうのは、
仕方のないことなんですね。
なにぶんホームシアターでの5.1ch音声というのが初めてで、
何が正しいのかの判断もつかず、
今の状態だと音声出力で初期不良等があっても、
気づけそうにないので助かりました。
少しずつ勉強してってみます。


書込番号:10493156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

野球のみ音が出ない

2009/10/31 21:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

こちらの商品を買って約1年がたつのですが、最近気が付いたのですが、プロ野球中継を見ると、中継の音声が出ません。CMになると出力されます。これは、仕様なのでしょうか?

ちなみに動作環境は、液晶TV(レグザ)とM380を光でつなぎ、TVの音声はoffにして、M380のみonにしています。
また、M380の設定は、5ch STにしています。

よろしくお願いします。

書込番号:10399542

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/31 21:45(1年以上前)

単に副音声になってるだけというオチでは?

書込番号:10399776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/31 22:16(1年以上前)

野球中継では副音声でアナウンスや解説を含めないで場内の音声だけ流していることありますね。
主/副切替してみてください。

書込番号:10400003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/11/01 21:08(1年以上前)

tarmo、口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。

主/副切替を切り替えたら、音が出ました。

ありがとうございました。

書込番号:10405688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/11/03 22:12(1年以上前)

追加ですみません。音声設定がサラウンド優先になっていました。PCMに変えたらでました。

書込番号:10417725

ナイスクチコミ!2


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/03 22:32(1年以上前)

ま、そういうこともあるだろうね。
個人的にはまれに、ヘッドホン側のボリュームがゼロになってることに気付かず、ヘッドホンから音声が聞こえずに、しばしセレクタの切替で悩むことがあったりする(笑)。

#セレクタの接続がそこそこ複雑になってるので。画像と音声が個別に切替可能みたいな。

書込番号:10417917

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーヘッドホンって?

2009/07/20 22:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

液晶テレビを買ったので、シアターシステムをはじめて導入しようと思っていて、夜中も視聴することが多いのでドルビーヘッドホン機能のあるこの機種やヘッドホンサラウンドのあるPIONEER HTZ-373DV 候補にしてるのですが、ヘッドホン使用時のサラウンド効果や臨場感はどの程度ありますか? さほど効果がないのならヘッドホンはあきらめて、将来性も考えてONKYOのHTX-22HDにしようかとも考えています。(予算は3万前後)
どちらがいいと思いますか?

書込番号:9883551

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/20 22:17(1年以上前)

シアターはシアターで、ヘッドホンはサラウンドヘッドホン買ったほうが満足出来るかと

書込番号:9883640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snake0811さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/27 11:22(1年以上前)

ありがとうございます。ではSonyのサラウンドヘッドホンも検討してみます。

書込番号:9914075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカ位置

2009/07/14 14:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件

リアスピーカを和室の鴨居にぶら下げても大丈夫でしょうか?

書込番号:9853121

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/07/14 15:11(1年以上前)

落下しない程度に固定してあれば問題ないでしょう、リヤスピーカーはリスナーより少し上方に設置するのがセオリーとされています。

書込番号:9853203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2009/07/16 01:18(1年以上前)

それなりに重いので、落ちて壊れないようにしっかり
固定したほうが良いですよ。下に人がいたら怪我する
かもしれませんし。後は出来るだけ同じ高さ、同じ距離に
なるようにして、正面が頭の方向に向くようにセット
できたら理想的ですね。

書込番号:9861046

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

急に音が出なくなる現象

2009/04/19 19:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

アンプからカチッと音がしてスピーカーから音が出なくなり
またカチッとなると音が出ます。
サポセンに聞いたらリセットしても駄目なので故障でしょうか?

書込番号:9417810

ナイスクチコミ!4


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/19 20:53(1年以上前)

こんにちは。

>アンプからカチッと音がしてスピーカーから音が出なくなり
>またカチッとなると音が出ます。

このような状態が繰り返されるのなら、保護回路が働いているような感じですね。
スピーカーコードがショートしていないでしょうか?

スピーカーコードは+は+、-は-、そして右は右、左は左に繋がっていなければいけません。ヒゲのような細い一本が出ていて、他の端子に触れるか触れないかのような状態でもショートの原因になります。

AVアンプは狭い所に沢山のコードを繋ぐので、ショートさせがちです。また、スピーカー側も含めて、もう一度スピーカーコードの結線を確認してみて下さい。

それでも同様の症状が収まらないなら、故障の可能性があります。

書込番号:9418321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/20 19:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
確認しましたがそのようなことにはなってないです。
なので修理に出そうかな。

書込番号:9422680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 18:17(1年以上前)

わたしも同様の症状がでました。

カチッと音がなった後、オートデコードモードに切り替わらなくなり、音も出なくなりました。

スピーカーケーブルの異常もなく、一晩ほっとくと直ったりしたので、修理に出そうかどうしようか悩んでいたんですが、あまりに頻発するので、思い切ってスピーカーケーブルをゴッソリ新しくしてみました。

するとその日から、症状はピタッと治まりました。やっぱりどこかでショートしていたのだろうと思います。今は元気に動いています。

書込番号:9797070

ナイスクチコミ!3


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/03 22:11(1年以上前)

そうですか。けれど家のとは原因が違うかもしれません。
私は少し前に修理に出したらどこかのコンデンサを変えられました。
しかし戻ってきてすぐにアンプが異常をきたしたのでまた修理に出し、
メイン基盤を変えられました。戻ってきて数日してたまたま、
カチッと音がし、表示が変わるのはイヤホンを差したときと
同じだと、気づきました。それで今もたまになるのですが、
イヤホンを差して抜くと元に戻るので、それで我慢してます。

イヤホンジャックの接触不良なのかもしれません。
てか修理の時にデノン気付よー。変えたコンデンサがもったいない。

書込番号:9798251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 09:38(1年以上前)

なるほど、NANA@7さん御苦労されていますね。
イヤホンジャックの件、参考になります。私も症状がでたら試してみようと思います。


このM380は安めのサラウンドシステムということで購入し、まぁ満足して使っていますが、音が出なくなってTVからの出力に切り替えると、あらためてM380の音の良さに気付きます。そして5.1chの音場・臨場感に慣れてしまうと、もうもとには戻れないと思いますね。


ちゃんと直せなかった点では不満が残ると思いますが、デノンの修理は、対応自体は良いのでしょうかね?

書込番号:9800337

ナイスクチコミ!0


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/04 11:30(1年以上前)

そうですね。対応には不満はありません。
修理後ゲームしたらその迫力に購入直後の感動が蘇りました。
それでまだ修理に出すタイミングを決めかねていますよ。
学生でも家でホームシアターを使えるなんていい時代です。

書込番号:9800782

ナイスクチコミ!0


テヒノさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 DHT-M380の満足度4

2009/07/21 22:30(1年以上前)

オレもその症状よくなります。
まったく同じで勝手にイヤホンに切り替わります。

複数症例があるなら交換して欲しいですよね・・・

書込番号:9888289

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング