
このページのスレッド一覧(全265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年5月15日 14:02 |
![]() |
1 | 6 | 2008年5月14日 07:15 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月24日 16:57 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月19日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月14日 22:14 |
![]() |
15 | 11 | 2008年4月15日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
こんばんは。今、部屋でCDを聴くのにONKYOのX-T1を使っています。最近になってこのホームシアターシステムを買おうと考え始めたのですが、このDHT-M380にX-T1を接続して使えるでしょうか?
X-T1で再生して、DHT-M380のサラウンドスピーカーで音楽を聴きたいのです・・・
また、この商品を購入した場合、DHT-M380のフロントスピーカーとX-T1のスピーカーを取り換えようと思うのですが、問題はないでしょうか? どうかアドバイス、よろしくお願いします。
0点

X-T1にはアナログ音声出力端子があるので繋げれば音を出せますよ。
スピーカー交換は可能ですが、音のバランス面でどうでしょうね。
試して違和感あるようなら戻せば済む話ですが。
書込番号:7809526
0点

口高の君さん、ありがとうございます!
アナログ接続にするとやはり音質はコンポ単体のときよりおちるのでしょうか?
書込番号:7809628
0点

>アナログ接続にするとやはり音質はコンポ単体のときよりおちるのでしょうか?
アナログ接続だから落ちるというようなことはないと思います。
どっちのスピーカー&アンプの方が好ましいかということですよね。
似たような値段帯なので、やってみないとわかりませんけど、この価格帯のシアターセットは映画向きにチューニングしてあるので不満が出やすい可能性はあると思います。
書込番号:7810093
0点

私も例えデジタルで接続できたとしてもデジタル接続と比べてアナログ接続が極端に音が劣化することは無いと思いますよ。
書込番号:7810180
0点

ムアディブさん
不満が出るかもしれないですか…口コミで音がこもるっていうのをよく目にしたので、変えればよくなるかも?!という安直な考えでした…
口耳の学さん
極端な劣化はないですか!良かったです☆
一応音声ケーブルはいいやつ買ってつなげようと思います!
書込番号:7810459
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

双方に光出力端子があるでしょうから、個別に光ケーブルで繋げてください。
書込番号:7797309
1点

口耳の学さん
早速の返答ありがとうございます。
本当にまったくの素人なので確認させていただきますが、
X90(デジタル音声出力 光)→M380(DIGITAL IN DVD)まではわかりましたが、
40W5000(光音声出力)→M380(DIGITAL IN TV)でよろしいでしょうか?
書込番号:7797547
0点

はいその方法でいいですよ、レコーダーをテレビにHDMIすればテレビとM380を光ケーブルで接続するだけでも音をだせる筈ですが、5.1chにはならず2ch音声になってしまいます。
入力切り替えが面倒で付属の光ケーブルだけでは足らないので追加することになりますが仕方ないですね。
書込番号:7797933
0点

口耳の学さん
ありがとうございます。
「5.1chにはならず2ch音声になってしまう」ですが、
5.1chにする方法はあるのでしょうか?
書込番号:7798602
0点

2ch音声になるのはテレビを経由した場合だけですよ、M380に直接PS3を光接続するならこの現象は起こりません。
書込番号:7801435
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
現在こちらの機種を主にPS3でゲーム、音楽、動画で愛用しています。
先日c33sgをビックカメラで見て大きさ、重さからグレートアップできるかなと思い、交換したいと思いました。
そこで質問なのですが
@それなりに音の良くなった感を実感出来るでしょうか?
Aまた交換する場合おすすめのケーブルなどありますでしょうか?
B一つ上のc55sgは電力が大きいからやめた方がいいと店員さんに言われましたがそうなのでしょうか?
というところです。センターを変えて良さそうなら同じシリーズでサラウンドも後々換えようかなと思っています。以上みなさんの御意見をお聞かせください。
0点

M380のアンプにC33SGをつなぎたいということでしょうか?
M380の実用最大出力は各スピーカ20Wですが、最大許容入力160WのC33SGをつなぐのですか?
ものすごく宝の持ちぐされのような気がするのは、私だけでしょうか‥。
M380のスピーカーは相当安っちいので、C33SGを買うお金で、もうちょいレベルを落としてフロントとセンターの3本を交換されたほうが、音質の変化は実感できると思います。
書込番号:7716809
0点

なるほど何かおすすめはありますか?
M380は入門的に買ったのでセンターを交換してみてサラウンド、アンプと少しずつグレートアップしてみても良いかなとも思っています。
書込番号:7716922
0点

1万数千円の出費で抑えるとした場合なので参考にならないかもしれませんが‥、
フロント
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/7D8917801B2E33D14925728B001CBB34?OpenDocument
センター
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/DEFAF19ECD3A76454925728B001A1A7E?OpenDocument
で、とりあえずグレードをちょっと上げて、あとは15万円ぐらいの予算をコツコツ貯めて、ハイパワー5.1chサラウンドシステムを作る。‥というのは私自身の願望でもあるんですけどね。
2chから5.1chになって、スゲーって思っても、人間贅沢なもので、すぐ慣れちゃって、より高音質を求めたくなりますよね。M380で大きな音を出すと、軽自動車で高速を走っているようないっぱいいっぱい感がありますからね。いつかは良いものを揃えたいです。
書込番号:7717104
0点

返信ありがとうございます!
家に帰ってPCで見てみます。音に関して専門的にこだわりがある訳ではありませんが、少しでも良い音を求めるときりがないですね、結局は自己満足の追求ですが都内のワンルームでクレームが来ない程度にこだわっていこうと思います。
他にも良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします!
書込番号:7717196
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
先週突然アンプが故障し音量が90になったりするので
サポートセンターに連絡したところ購入して一年以内なので
交換しますとのことでこちらまでわざわざ交換しに来てくれました
電話してから二日ですべて問題は解決しました
今まで使ってた他社の製品では、送ってくださいとか、何ヶ月もかかったり
DENONのサポートはとてもすばらしいですね
感激です(´^ω^`)
1点

マイルドJさん、こんにちは。
ホームシアターが欲しいなと思い、こちらの機種を検討していたのですが今一つ踏み切れませんでした。
サポートがそのように良いとかなり心強い感じで、かなりのプラス材料です。
参考になりました。
書込番号:7696191
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
こんばんわ。 よろしければ、お答えください。
この機種の1つ前(370)を使っていますが、物足りなくなってきたので、グレードアップしたいのです。 物足りなさは音では全体的にです。
今のところ、5万円ほどのシアターセットを買うか、スピーカーはそのままで3,4万円くらいのAVアンプにするかを悩んでいます。
後者の場合、スピーカーはそのまま使えるのでしょうか?(容量の問題など)
よろしくお願いします。
0点

スピーカーの使い回しは可能でしょう、スピーカーターミナルも一般的なバネ式ですしインピーダンスも6Ωなのでそのままアンプに付け替えできます。
ですがウーファーはアンプのないパッシブタイプなのでこちらはアクティブタイプに交換になるでしょうね。
現状で物足りないならアンプ交換で劇的な効果は望めないかも知れませんよ、5万円台のセット品もそれ程音質アップするとは思えませんし。
書込番号:7674437
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
こんにちは、いつもこのサイトではお世話になっています。
小生、「DHT-M380」を買う前にこのサイトの書き込みをいろいろ見て検討させて頂きました。
今回、初めて投稿します。宜しくお願いします。
昨日ネットで購入し、12日に届いてセッティングして聞いてみたのですが、
かなりがっかりです。ネットでの評価が「2位」と良かったので期待していたのですが、
5.1chの音ってこんなもんなんですか?
ヤマダ電機で物は見たのですが、音は聞いてません。
周り(店内)がやかましくてわからないと思い特に
聞こうとは思いませんでした。(すればよかったかなぁ)
ネットで「1位」だったパイオニアのHTP-S313と迷いましたが、
見た感じ(高級感)は、HTP-S313よりDHT-M380の方がよかったことと
若干値段が安かったのでこっちにしました。
購入動機は、先日購入したテレビの日立P42-HR01の音がいまいちだった為。
12日に物が届き、早速設置してみました。
期待して音を鳴らしてみたのですが、「あれって」感じでかなりがっかりでした。
前のソニーのブラウン管テレビの音より悪いような・・・。
5.1chってこんなものかなぁと思いました。
フロントの2つとリアの2から出る音って同じなんですか?
単に4方から同じ音が聞こえるなぁって感じです。
私が期待していたのは、
たとえば、テレビの5.1chの野球放送であれば、
実際に野球場に行っときのように、右から聞こえる音はスピーカーの右側から、
左側から聞こえる音は左側から聞こえる音というように(場内アナウンスとか)
それぞれ違って聞こえて臨場感のあるものかなぁと思っていましたが、
どのスピーカーからも同じように聞こえます(←これが正常なんですか?)。
(PS3ゲームでも5.1chの効果がわからない、DVDの「スパイダーマン3」は若干前より良く聞こえた)。
接続がおかしいのかなぁとかスピーカーの設置位置がおかしいのかなぁと思って
見直してみましたが、セッティングには問題無いように思います。
また、オンキョーのミニコンポ(2年くらい前に購入FR-7GX)のスピーカーより
音が悪い気がします。
また、人の話声が若干こもって聞こえ(高音が弱い)ます。
ちょっと高くてもオンキョーのBASE-V20Xにすればよかったかなぁ。
5.1chの音ってこんなもんなんですか?
3点

FR-7GXより劣るように感じるのは仕方ないでしょうね、コンポと比べてアンプやスピーカーが多い分コストを抑えていますし、価格帯もちょっと下になるでしょうし。
音楽再生よりサラウンドで臨場感を楽しむものと割り切った方が良いのかも知れません。
>フロントの2つとリアの2から出る音って同じなんですか?
同じにはなりませんよ、再生したソースにもよりますがステレオ音声だとしてもある程度擬似的に臨場感を高めて再生してくれます。
テレビとの接続は付属の光ケーブルを使っていますか?またテレビの音声出力の設定はAACにしていますか?数は少ないですが5.1ch番組を探して視聴してみてください。
テレビの音声を再生してAACの表示が点灯していれば正常です、またPS3でDolbyやDTSが点灯するかも確認したいです。
書込番号:7668475
4点

口耳の学さんこんばんは。
ご回答ありがとうございます。
早速ですが、
1.テレビとの接続は付属の光ケーブルで接続しています。
(テレビと本機の接続はそれだけです)
2.BSデジタル放送で本機で「AAC」になっているかの確認ですが、
テレビの方の設定が「PCM」になっていて本機も「PCM」になっています。
それを「AAC」に変えたら、本機でもちゃんと「AAC」が点灯するようになりました。
ご指摘ありがとうございます!
3.PS3でDolbyやDTSが点灯するかの確認ですが、「PCM」が点灯しています。
テレビとPS3はHDMIケーブルでつないでいます。
PS3のサウンド設定は、当初Linear PCM 2ch 44.1kHzとLinear PCM 2ch 48kHzだけでした
が、Dolby Digital 5.1ch、DTS 5.1ch、Linear PCM 5.1ch 48kHz、
Linear PCM 7.1ch 48kHzを追加しました。
「みんなのGOLF5」の55ページのサウンド出力に書いてあった項目を追加しました。
(DTS 5.1chは、書いてなかったですが、追加しました。)
本機の設定は、AUTOモードなので、入力信号が「Dolby」や「DTS」であれば自動で
切り替わるものと思います。
試してみたソフトは「みんなのGOLF5」と「リッジレーサー7体験版」です。
でも変わりませんでした。
どこか小生の方の設定に問題があるのでしょうか?
お手数ですが、アドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:7669430
0点

接続ですがHR01とPS3をHDMIで接続しただけでPS3の音声はHR01の光ケーブル経由で再生しているのでしょうか?
もしそうならPS3の音声はやはり2chPCMとなってしまい5.1ch音声ではM380に出力できません。
この場合PS3の音声は直接M380へ光ケーブルで繋げるより他ないでしょう。
またM380ではマルチチャンネルリニアPCMは扱えません、PS3のサウンド設定はDolby DTS AAC に加えリニアPCM 2ch 44.1khz/48khzで良いでしょう。
書込番号:7669710
2点

口耳の学さん
お世話になります。
PS3→HDMI→テレビ→光ケーブル→M380で音は再生されていると思います。
PS3の取説にHDMI接続で出力できるチャンネル数について書いてありまして
2ch、5.1ch、7.1chが出力できるそうです。
ちなみに、光デジタルだと2ch、5.1chが出力できます。
PS3→HDMI→テレビ、PS3→光ケーブル→M380と接続した場合、
HDMIは映像のみ、光デジタル接続ケーブルは音声となります。
このようにつなぐと、テレビから音の信号は出力されなくなり無音になります。
なので、PS3のサウンド設定をHDMI接続から光デジタル接続に設定すると
本機から音がでるようになります。
しかし、本機の表示は「PCM」のままです。
フロントスピーカーからしか音はでていません(泣)。
どうすれば、良いでしょうか?
口耳の学さん。
どうか良きアドバイスをお願いいたします。
書込番号:7670005
0点

>PS3→HDMI→テレビ→光ケーブル→M380で音は再生されていると思います
いやそれが音は出せても5.1chでは出力できず2ch音声にダウンミックスしてしまうのですよ、つまり各チャンネル独立して出力するはずの音声がステレオ音声の中にセンターチャンネルやリヤチャンネルの音声を混ぜて2chPCMとして光から出力してしまうことになります。
これは殆どのテレビの仕様となり、中にはその接続では音声を出せない機種もあるぐらいです、私が知る限り唯一REGZAのZ3500だけがDolbyの5.1chだけ出力できます。
書込番号:7670595
3点

僕の場合はブラック・Jさんと条件が異なりますが・・
フロントからしか音が出ないときに、リモコンのインプットモードを何度か押すと、音が出る事がありますよ( ̄ω ̄)
書込番号:7670808
0点

口耳の学さん。
たびたび回答頂きありがとうございます。
PS3→HDMI→テレビ、PS3→光ケーブル→M380と接続した場合は、
PS3から直接音声信号がM380に行くので5.1ch出力ができるのではないでしょうか?
でも実際はできていないようですが、やはり無理なのでしょうか?
書込番号:7670847
0点

>人の話声が若干こもって聞こえ(高音が弱い)ます。
ユーザーではありませんが、音質の調整等である程度改善できると思います
・高音をレベルを上げる
・センタースピーカーの出力レベルの調整
・セリフやボーカル音の調整
>PS3→HDMI→テレビ、PS3→光ケーブル→M380と接続した場合は、
PS3から直接音声信号がM380に行くので5.1ch出力ができるのではないでしょうか?
必ずできるはずです(PS3の設定に問題がなければ)
又、TV音声を0にしないと微妙に音がズレたり本来リアから出る音が前からも出たりと
更にサラウンド感が弱くなってしまうのでご注意を^^;
書込番号:7671336
2点

PS3とM380を直接光ケーブルで接続した場合は5.1chで認識するはずです、PS3ではHDMIと光から同時出力できないのでテレビのスピーカーからは音が出なくなりますが仕方ないです。
当方もみんゴルなら所有しているので光接続でDolbyを認識するか今夜にでも試してみますね。
書込番号:7671678
0点

みんゴル試してみました、光接続でDolbyDIGITALとして認識しましたよ。
PS3のサウンド設定でDolby DTS AACにチェックを入れただけです。
M380ではなく他のAVアンプでの検証ですが、PS3側では正常にDolbyを出力してくれているのは確かです。
書込番号:7674292
1点

口耳の学さん、kagarinさん、納豆ラーメンさん。
こんばんは、みなさんのおかげでM380より鳴るべき音が鳴るようになりました。
知らなければ、本機の能力を使いきれないまま時が過ぎていったでしょう。
当初思っていたよりは、良いように聞こえます。
テレビからの音声出力用に付属の光ケーブルを使い本機の「TV」入力端子につなぎ、
PS3からの音声出力用に光ケーブルを購入(これから)し「DVD」入力端子につなぎ、
(接続機器によって使い分ける)
PS3のサウンド設定を口耳の学さんのおっしゃる通り設定すれば、
「みんなのGOLF5」がドルビーデジタルで聞こえるようになりました。
初めての体験ですが、ギャラリーの話し声がリヤから聞こえて良いです。
kagarinさんの言うようにまだ細かな設定もできるようなので
今後最適リスニングポイントを見つけたいと思います。
自分だけでは、解決できなかったことがみなさんのご協力で解決できました。
ありがとうございました。
何か問題があった際には、また宜しくお願い致します。
特に、口耳の学さんには、何度も回答頂き、誠にありがとうございました。
多謝!多謝!です。
追伸:自分のレベルでは、取り説読んだだけでは、うまく設定できなかったのですが、
M380買った人は、みなさん設定ちゃんとできているのかなぁ。
書込番号:7675392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





