DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

全体的に音が小さい。

2008/01/20 22:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:6件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度2

価格.comでNo1ということもあり、買いましたが、いざDVDを聞いてみると音量が52〜54あたりでないと満足な音量になりません。MAXが60なのに。プレーヤーにもよるのかと別のに変えても同じ、ソフトを変えてもおなじ。ちなみにテストトーンではすべてMAXにしています。スピーカー個々の調整をすべて+12dBにすると、今度はMAX音量が60から48になってしまい、結局、42から44で聞かないと満足な音は出ませんでした。リスナーとの距離、部屋の大きさも大きめに設定しても、同じ。故障かなと思い、これを買った量販店の同機種の展示品で店員を前に聞いてもらいました。店員も「うううん・・・確かに小さいですね。MAX60で60まで出すと、普通は聞いていられないか、音が割れますもんねえ」と・・・。
デノンの設計として、「音が割れる前にとどめておこうという方針ではないでしょうか」と・・。音楽を聴く場合は少しマシで前面のPORTABLE INのジャックにi−Podさして聞くときは42から44程度(MAX60)。音の質に好みがあるように大きさにも好みがあるとは思いますが、以前使っていたYAMAHA TSS−15に比べても、価格は倍近いのに、家族みんなが不満です。デノンに直接交渉して、返品しようかと思います。みなさんはいかがでしょうか。

書込番号:7272623

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/01/21 10:32(1年以上前)

僕の場合は10畳の寝室で使用、25型ブラウン管テレビで普段は20〜35で視聴しています。
試しに52にしたらかなり大きな音量、でも40以上は聞くに堪えない音質だと思いました。
写真を見るとかなり大きなテレビと素敵なお部屋ですね。
オーディオの予算が1桁少ないんじゃないかと、僕の率直な感想です。

書込番号:7274187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/21 11:40(1年以上前)

あれっ?
DHT-M380
実用最大出力:フロント:20W+20W、センター:20W、サラウンド:20W+20W、サブウーハー:20W

TSS−15
定格出力:サテライト6W×5、サブウーファー18W

どう考えても、デノンの方が出力が大きい。ヤマハの方が相対的にサブウーファーの出力が大きい。(それからスピーカーの効率もあるでしょう)
想像ですがヤマハの方が歪んだドンシャリ系の音が好みの方には、豪華な大きな音に聞こえそうです。

書込番号:7274339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度2

2008/01/21 12:07(1年以上前)

アンプそのものの、音造りにも問題があると思います。DVDを観ていて思うのですが、静かなシーンになると、急に元気がなくなる・・・。それでいて、大きなシーンになると、ドカーーンとくる。このバランスが極端な為、不満につながると思います。ヤマハのTSS−15はそのあたりのバランス造りが上手いと思います。もちろん好みはそれぞれですが・・・。

書込番号:7274414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/01/27 12:48(1年以上前)

好みの問題もあるのですが、影響力がありそうな掲示板なのでこの際ハッキリ。

>アンプそのものの、音造りにも問題があると思います。DVDを観ていて思うのですが、静かなシーンになると、急に元気がなくなる・・・。それでいて、大きなシーンになると、ドカーーンとくる

5.1chアンプですからね。笑)


>ヤマハのTSS−15はそのあたりのバランス造りが上手いと思います

5Wのアンプではこういう音響特性になるのでしょう。これがいいとなると100万のアンプはどうなるの?

だいたい私の場合、このクラスのホームシアターでそこまで音量あげません。音質が悪くて耳が悪くなりそうだから。

知人にホームシアター(最低AVアンプ10万、スピーカー1本5万)がある方がいたら是非見せてもらってください。その際はセリフがいつも聞いてるのと同じ音量で聞こえるように。その先ドカーンとくるシーンで衝撃を受けますよきっと。そのあとデノンDHT-M380の音を聴くとTSS−15よりまともだと納得できるでしょう。

書込番号:7301087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度2

2008/01/27 15:39(1年以上前)

明快なお答えありがとうございます。おっしゃる通りで、先日DENONの営業の方が来られて、聴いていただきました。やはりこの価格帯でそこまで求めるのは無理とのことでした。
また視覚と聴覚は比例するとのこと。例えば、20インチのテレビでは大きな音量も求めないが、50インチとなると、それ相応の音量を求めてしまうと・・・。DENONの方もテレビを観て音を聴いて、「なるほどなあ・・・」と納得してくださいました。今は、返品して、YAMAHAのバラバラに自分で組み合わせるタイプにして、楽しんでます。価格はセットものよりかなりしますが、納得しています。

書込番号:7301769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS3側の設定

2008/01/19 20:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

本機とPS3を光デジタルケーブルで接続している者です。 早速ですが質問です。多いので箇条書きします。 ・音声出力周波数 48kHz or 44.1kHz/88.2kHz/176.4kHz ・音声出力フォーマット LinearPCM or ビットストリーム ・音声出力でLinearPCM2ch88.2kHz、LinearPCM2ch176.4が可能か  です。お願いします。

書込番号:7267153

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/01/20 13:09(1年以上前)

ちなみに、古い機種(DHT-M370)のほうですが、過去に、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20452010278/SortID=6574609/
というクチコミはありました。ご参考まで。

なお、私は実際にどうなのかは知りません。

書込番号:7270167

ナイスクチコミ!0


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2008/01/20 19:51(1年以上前)

デノンに直接問い合わせてみます。

書込番号:7271682

ナイスクチコミ!0


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2008/01/22 21:33(1年以上前)

96kHzまで再生できるそうです。

書込番号:7280286

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/01/23 15:41(1年以上前)

ちなみに DHT-M380 の取扱説明書をオンキヨーのサイトからダウンロードして見てみましたが、リニア PCM の 96kHz については34ページ目の表(ひょう)に記述があるので、使えることは明らかですね。

一方、88.2kHz については38ページ目に「DTS 96/24」の解説があり、その中には登場しているのですが、これがアンプが扱える周波数の説明なのか、一般的な音声フォーマットの説明なのかが良くわかりませんでした。

書込番号:7283087

ナイスクチコミ!0


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2008/01/23 19:03(1年以上前)

書いてありましたか。見つけられなかったです。
リニアPCMが96kHzまで出せるということはCDのアップサンプリングで88.2kHz、リニアPCM2ch88.2kHzも再生可能じゃないんですか?

書込番号:7283660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者

2008/01/18 19:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 ダニシさん
クチコミ投稿数:2件

今回初めてシアタールームに挑戦しています。

初心者ですので、皆様のご意見・ご感想を参考にさせていただき、
当商品の購入を考えています。

ここで2点程疑問がありますので、お答えいただけますでしょうか。

@ポータブルプレーヤーを接続可能なアナログミニジャックを備えていますが、
 iPodを接続した場合の音質はどんな感じでしょうか。
 とりあえず聞ける、といった程度でしょうか。

 
A2.1chバーチャルサラウンド機能を備えていますが、これは2本のスピーカーと
 1ウーハーだけでも(残りの3本は接続しなくても)使用できると言うことでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授ください。 


書込番号:7262640

ナイスクチコミ!0


返信する
killtimeさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/19 23:17(1年以上前)

1については今つないで聞いてみましたが
ipod touch ---ミニジャック---DHT−M380でつないでやってみましたが

音質としては可もなく不可もなくといったところでした。
ラジオ音源並に劣化することもないですし単に出力先がヘッドホンからスピーカーに変わっただけのような気がします。(あたりまえか

利点としては多少ノイズが乗ったファイルでもごまかされることくらいかな。

書込番号:7268112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダニシさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/20 00:29(1年以上前)

>killtimeさん

ご返答ありがとうございました。

>音質としては可もなく不可もなくといったところでした。

iPod専用スピーカーと比較しようと思ったのが間違いでした。
まぁ"それなりに"聞こえたら良いと思っていますので、購入します。

書込番号:7268498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的ですいません

2008/01/17 22:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:3件

DHT-M380をPCとデジタルケーブルでつないで使っています。
しかし、PCでDVDを再生してみる場合5,1chで聞けません。
聞ける方法はあるのでしょうか?

書込番号:7259752

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/17 22:43(1年以上前)

PCの再生ソフトとS/PDIF出力がパススルーに対応していれば、DolbyDigitalやDTSの5.1ch音声をデータのまま出力してくれるのでM380側でデコードして5.1chで再生できます。

PCの仕様によりけりということです。

書込番号:7259831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/18 14:11(1年以上前)

なるほど〜。
自分はGOMplayerで再生しているのですがどいうやらGOMは5.1chに対応しているようです。
ということは他の仕様で問題がありそうですね。

ちなみにPS2とつなげば5,1chで再生できますかね?


また質問になってしまってすいません

書込番号:7261865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/18 18:40(1年以上前)

>ちなみにPS2とつなげば5,1chで再生できますかね?

PS2はDolbyDigitalとDTS音声のビットストリーム出力に対応しているので再生できますよ、デフォルトでは出力しない設定になっているのでオーディオ設定で変更してください。

書込番号:7262572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/20 02:29(1年以上前)

PS2で聞けて解決しました


いろいろありがとうございました

書込番号:7268872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1サラウンドについて

2008/01/17 21:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 Sypan.Joeさん
クチコミ投稿数:4件

早速買ってみたのですが・・・
デジタル信号のコードで入力しなければ、5.1chで再生されないのですよね?

書込番号:7259512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/17 22:53(1年以上前)

各チャンネル独立したディスクリート再生はS/PDIF(M380では光入力ですね)経由のみになります。
ステレオ音声を擬似的に5.1ch再生する機能ならありますよ。

書込番号:7259901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

接続について教えてください。

2008/01/17 16:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

ホームシアターの購入を考えてますが、この商品はそのままDVDに繋げばそのまま使えるのでしょうか?

書込番号:7258298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2008/01/17 16:37(1年以上前)

光デジタル出力があればOKです。

書込番号:7258371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/01/17 17:10(1年以上前)

ありがとうございます!!
助かりましたぁ☆

書込番号:7258474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング