DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DHT−M380かHTP-S313

2007/11/30 14:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:51件

どちらにしようか検討中…
デザインをとるなら313
音重視だと380
DHT−M380のウッドの色が自分の家には合わないな…
もっと焦げ茶(ダークブラウン)みたいだったら良いのにな〜
で質問なんですが
自分で塗装できますかね?
したことありますか?

書込番号:7049806

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/30 15:13(1年以上前)

塗装はしたこと無いですけど、マスキングが大変でしょうから木目調のカッティングシートを張り付けてはどうでしょう。 スピーカーの正面はサランネットで隠れるので、廻りだけ張るならそれほど難易度は高くない気がします。

書込番号:7049918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/11/30 16:18(1年以上前)

なるほど!
カッティングシートって手もありましたね!
口耳の学さん アドバイスありがとうございます。

書込番号:7050093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョージアとの比較

2007/11/29 16:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 tm1980さん
クチコミ投稿数:2件

今回、購入を考えていますが、
以前ジョージアで当たった
ホームシアターを使っています。
スペックなど、覚えていなく、こちらの商品とは
やはり全然違うのでしょうか?
教えて下さい。
使う場所は12畳のリビングです。

書込番号:7045395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/29 18:32(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gourmet/junkfood/closeup/CU20050211A/index.htm

こちらでしょうか?
見た目だけでコメントするのもなんですけど、スピーカーはチープ(失礼!)に見えますね。
アンプをウーファーに内蔵し、プレーヤーとはアナログ5.1ch接続するものと思われます。

音質的には評価しづらいですが、おそらくM380が上でしょう。
対応するフォーマットもDolbyDigitalかDTS止まりでAACには対応しないでしょうね(そもそもS/PDIF入力が無いように見えます)。
また疑似サラウンド機能も搭載しているか疑問です。

もしもプレーヤーは流用するつもりならやめた方が良いですよ、アナログ5.1ch出力のみで光・同軸デジタル出力は無いみたいなので。

書込番号:7045864

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm1980さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/29 19:14(1年以上前)

口耳の学さま
返信ありがとうございました。

やはり景品なので、大した事なさそうですよね。
わざわざ調べてもらい感謝しています。

やっぱり新しいのを購入したいと思います。

書込番号:7046051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

非常に初歩的な質問ですが

2007/11/27 22:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:15件

自宅のコンポが壊れたので、ミニコンポを買おうと考えていました。CDで音楽を聴くためです。しかし考えてみるとDVD/HDDレコーダーがあり、それでCDを再生できます。そのため、ホームシアターのシステムを買えば、ミニコンポの代わりに音楽が聴けて、DVDで映画等も楽しめるのではないかと考えたのですが、皆様いかが思われますでしょうか?それ程音にはこだわらないのですが、音質の評判が良いようなのでDHT-M380を購入予定です。全く的外れでしたら済みません。

書込番号:7038314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/27 22:35(1年以上前)

ミニコンポの変わりにもなりますよ、プレーヤーと一体となったコンポに比べると操作の統一性では一歩劣るでしょうね。
またコンポに比べ同価格帯では音質的には不利だという意見が大半です、ですが音楽CDをサラウンド化して聴けるというメリットはありますね。

書込番号:7038416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/11/28 12:19(1年以上前)

口耳の学さん 早速の返信ありがとうございました。
ミニコンポ+3.1chというのもありなのでしょうけど、最近コンポもHDD化しつつあるようですし、HDD故障を考えたらミニコンポ−LAN−外部ストレージという組み合わせもありそうで、何だか流動的なのでしばらく様子見かなと。
操作性や音質をあまり重視しなければ大丈夫そうとのことですのでDHT-M380で間に合わす方向にしようと思います。
ところで、「音楽CDをサラウンド化して聴けるというメリット」とのですが、普通のCDやipodでも光ケーブルでつなげば5.1chで聞けるのですか?

書込番号:7040504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/28 15:14(1年以上前)

>普通のCDやipodでも光ケーブルでつなげば5.1chで聞けるのですか?

音源がステレオだとしてもM380に擬似的に5.1ch化して再生する機能があるので、すべてのスピーカーから音を出せて、なおかつ臨場感を高めて再生してくれます。
部屋いっぱいに音を広げて聴きたいときには有効ですね。

書込番号:7040958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/01 23:27(1年以上前)

口耳の学さん、有難うございます。大変参考になりました。
DHT-M380を購入しようと思います。
液晶TVなどはヤマダ電機も相当安いと思うのですが、私が見た店ではDHT-M380は38,000と価格.comの最安値よりかなり高かったので、このサイトで店を選んで買おうと思っています。

書込番号:7056502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

接続について教えてください

2007/11/25 11:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:3件

初心者で何もわからず教えていただければ;;
TV EXE LT-32LC85
DVDレコーダー DIGA DMR-XW100
スピーカーアンプ DHT-M380
PS2
上記 4つの接続なんですが、TVとDVDレコーダーをHDMI接続・DVDレコーダーとスピーカーアンプを付属の光粒子・PS2とTVをD端子でいけますでしょうか? アンプとTVを何かでつなげないととか他に良い方法があるのか教えていただきたくお願いいたします。

書込番号:7026963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/25 12:29(1年以上前)

テレビとレコーダーとは光ケーブルでM380と繋げ、PS2はアナログ接続ですかね? 光ケーブルは一本付属しているので光ケーブルが一本足りませんね。

書込番号:7027090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 12:57(1年以上前)

口耳の学さん 早々に返信ありがとうございます。

レコーダーとM380を光ケーブル、TVとレコーダーをHDMIでつないで更に光ケーブルでもつなげるないといけないということでしょうか?
PS2はPS専用のD端子ケーブルで現在TVへと接続してます。PS2もM380から音をだしたいのですが^^; アナログ接続とはどういったものでしょうか?無知でごめんなさい;;

書込番号:7027184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/25 14:34(1年以上前)

レコーダーとテレビをHDMI接続してからテレビの光から出力すると、レコーダーの5.1ch音声は5.1chのまま出力できず2ch音声になってしまいます。
レコーダーとテレビとはできれば個別に光ケーブルで繋げたいですね。

PS2はD端子でテレビと繋げ、赤白の音声ケーブルだけM380へ接続でも良いのですが、テレビだけでPS2を使いたいときに音声が出なく困ってしまいますね。
常にM380から音声を出力してテレビのスピーカーを使用しないならそれでも良いですが、テレビのスピーカーも使いたいならD端子と赤白のケーブルをテレビに繋ぎ、PS2の光端子からM380へ繋げてはどうでしょう。
M380の光入力は3系統あるのでギリギリ足ります、光ケーブルはさらに一本追加して合計三本になってしまいますけど。

書込番号:7027489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 17:52(1年以上前)

口耳の学さん 詳しくありがとうございます。
レコーダーとTVの接続はHDMIだけではだめなんですね^^;光ケーブルも必要なんですね。
そしてTVとアンプの接続も必要とのことで・・光ケーブル2個買います^^;
なにぶん初めてなもんでありがとうございました。

今から電気屋さんにはしりますぅ〜。

書込番号:7028211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Xbox360との接続について

2007/11/24 16:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 芋羊羹さん
クチコミ投稿数:2件

DHT-M380の購入を検討しております。
Xbox360バリューパック、TV(Wooo)を所持しておりますが、DHT-M380との接続において別途パーツの購入等必要でしょうか?
Xbox<->TVをHDMI、TV<->DHT-M380を光デジタルで簡単に接続出来、ゲームとDVDの臨場感が大幅にUPすると聞いたのですが・・・

家電製品にあまり詳しく無い為、どなかたご教授頂けますでしょうか。

書込番号:7023301

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/24 19:54(1年以上前)

Xbox360バリューパックのことは詳しく知りませんが、どうもHDMI端子と光端子は同時使用できないようですね。
(付属AVケーブルに光端子が付いていて、そのケーブルを挿すとHDMI端子を塞いでしまう)

テレビにHDMIしてからテレビの光端子から出力すると、5.1chのまま出力できず2chになってしまうはずです。
それでも良ければその接続で必要になるのはHDMIケーブルだけですね。
光ケーブルは付属しているので長さが足りるなら必要ないです。

Xboxの音声を5.1chのまま再生したいなら、テレビとの接続はD端子で我慢するか、HDMI搭載のAVアンプ等を選ぶかですね。
前者なら光ケーブルがもう一本必要(テレビの他Xboxとも光で繋げるため)、後者ならHDMIケーブルが2本必要になります。

書込番号:7024039

ナイスクチコミ!0


rilakumaさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2007/11/25 14:13(1年以上前)

え”
ここのスレとは関係ないのですが・・
Xbox360って「HDMI端子と光端子は同時使用できない」
んですか?
ちょっと購入を考えていたのですが。。
ま、D端子で繋げば問題はないのかもしれませんが・・
「次世代機」にしてはちょっとおそまつな感じが・・

書込番号:7027421

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋羊羹さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/25 20:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。
とりあえずは、D端子と光端子の利用にしたいと考えております。
ただ、妻の一声でHTP-S717に購入対象が変更されました。。。
やはり、デザインのスマートな所が気に入ったようで。

ありがとうございました。

書込番号:7028987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/25 21:14(1年以上前)

X-boxですが、↓の情報では付属AVケーブルを付けるとHDMI端子を塞いでしまうそうです。
光端子は付属ケーブルに付いているので同時に使えないのでしょうね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm

ですが調べたところオプションのXbox 360 HDMI AV ケーブルを使用すれば光端子も使えるらしいです。(エリートには付属?)
AVケーブルを殻割りして無理矢理繋げた例もあるそうですね。

参考スレ[6896257]

書込番号:7029206

ナイスクチコミ!1


rilakumaさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2007/11/27 19:58(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます

参考スレからアメリカ(?)でのむりくり接続も見てきましたw
要はプラスティックカバーをぶっぱずして、差し込むってことですねww
さすがww
笑いました

書込番号:7037529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS3との接続

2007/11/22 18:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:3件

PS3の購入を考えています。
今使ってるのは、プレイヤーとアンプ一体型なのでPS3と繋げてもHDMI端子が使えません(古いので^^;

そこでM380を買って、PS3の画像をHDMI端子でTV(アクオス)に繋げ、音だけをこっちで出力ということは出来るのでしょうか?

PS3をブルーレイプレイヤーとして使おうと思ってます!ゲームも5.1ch対応ですし。
映像も音も楽しみたい感じです。

すいません質問へたで><

書込番号:7015149

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/22 19:42(1年以上前)

PS3はHDMIと光端子で音声出力先を指定できます、音声だけM380に光で出力できますよ。
BDの再生ならHDMI入力端子搭載機をお勧めしたいところですが、まぁ予算との兼ね合いもありますしね。

>今使ってるのは、プレイヤーとアンプ一体型なのでPS3と繋げてもHDMI端子が使えません

一体型だから使えないということはないと思いますが、入力端子がないという意味でしょうか?

書込番号:7015374

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/22 20:11(1年以上前)

HDMIで映像、光で音声出力は可能ですが、光出力の場合は5.1chが限界
7.1ch出力を使いたいならHDMIですが、対応アンプはまだまだ高額・・・

>今使ってるのは、プレイヤーとアンプ一体型なのでPS3と繋げてもHDMI端子が使えません(古いので^^;

ちなみにM380にもHDMI端子は付いていないので、今お使いの一体型機器に光入力があればアンプとして使うことはできるはずですが・・・

書込番号:7015491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/22 22:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

口耳の学さん

HDMI入力端子搭載機だとやっぱり結構違ってくるんですか?HDMI端子ってのは画像端子じゃないんですか?

今使っているのは6年くらい前に買ったやつなのでそんな大それた入力端子がないんですよ^^;
だから繋げても音声だけで、画像は普通端子でアンプからTVにいってます><
そしてケーブル放送をD端子でやってます!


is430さん

7.1chまで使う予定はないのでその辺は問題ないと思います^^
金銭的にですが><(実は使いたい・・)

上記の通り年代物(笑)のヤツなんで光入力がないっす^^;
M380にHDMI端子がついてなくても、プレイヤー(僕の場合PS3)にHDMI端子が付いていれば
HDMIの画像で5.1chは出来るって事ですよね??

書込番号:7016045

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/22 22:39(1年以上前)

>HDMIの画像で5.1chは出来るって事ですよね??

TV側はHDMI接続、M380は光接続をすればOKですね

当方フルHDTVにHDMI接続、M330に光接続で問題なく5.1chが聞けております。

書込番号:7016250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/23 07:58(1年以上前)

HDMI端子は映像と音声を同時に扱えます、映像だけではないですよ。

接続はPS3とAQUOSをHDMIケーブルで繋げ、PS3の光出力からM380の光入力に光ケーブルで繋げます。
光接続では次世代サラウンドフォーマットは出力できませんが、現行のDolbyDigitalやDTSならPS3で出力できるので問題無いでしょう。

書込番号:7017644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/23 19:04(1年以上前)

お二人ともありがとうございました!!

たぶん間違いなくこれに決定だと思います^^
次世代サラウンドのほうも見ましたが、金額&デザインがあんま好きじゃなかったし
従来のもので十分楽しめると思ったので^^;

すごく参考になりました!ありがとうございました!!

書込番号:7019514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング