
このページのスレッド一覧(全265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年8月31日 16:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月30日 13:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月30日 06:33 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月27日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月20日 21:32 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月13日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
音関連の環境に対して初心者なので教えて欲しいのですが・・。
現在M380とPS3を光ケーブルで接続しております。
(PS3の設定はビットストリームにしてあります。)
映画を見るときには特に問題なく音がでるのですが、せっかくならばCDも聞いてみようと
CDを再生したのですが音が出ません。
PS3、又はM380での設定が間違っているのでしょうか?
知識不足で申し訳ないのですが、分かる方が居ましたら教えていただきたく書き込みさせて頂きました。
宜しくお願いいたします。
0点

PS3でアップサンプリングして出力してM380で再生できない周波数になっていませんか?
書込番号:8280583
0点

ご返事ありがとうございます。
アップサンプリング???
すみません・・・。
今現在のPS3の音声出力設定は
・DolbyDigital 5.1ch
・DTS 5.1ch
・AAC
・LinearPCM 2ch 44.1kHz
・LinearPCM 2ch 88.2kHz
・LinearPCM 2ch 176.4kHz
・LinearPCM 2ch 48kHz
の全てにチェックが入っています。
これがいけないのでしょうか?
書込番号:8280898
0点

すみません。
今いろいろと触ってみて
・LinearPCM 2ch 176.4kHz
のチェックをはずしたらCDの音が出るようになりました。
お手数をおかけしました。
書込番号:8280973
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
2月に購入したが、時々音が急に聞こえなくなる不具合があり
(一度音がmaxになる不具合もあり)リモコン電源スイッチを
OFF/ONしても直らず、電源プラグを抜いて数秒後入れると直ります。
ソフト上のバグのような気がしたので、メールでデノンに質問したところ
機器の不具合らしく、今度出張サービス点検を受けることになりました。
購入後1年以内なので、無償とのこと。
また情報を送りたいと思います。
0点

顔が泣き顔ですが、ちょうど1年過ぎて故障してたら無償修理が受けられなかったと言うことで、ここは早く障害が明らかになって良かったとポジティブに考えましょう。(^o^)
書込番号:8274962
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
これとPS3を光でつないでいるのですが、PS3側の設定でリニアPCMとビットストリームてのがあります。
どちらに設定すればいいのですか??
ちなみにPS3とTVはHDMIでつないでいます。
0点

ビットストリーム設定でDolbyとDTS音声を5.1chで再生できます。(ソフトが5.1chなら)
書込番号:8273493
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
素人の質問ですみません。現在使っているMP3のスピーカーとしても使いたいと思っていますが、出力はイヤフォンジャックしかありません。イヤフォンジャックからアンプに入力して、擬似サラウンドになるのでしょうか。
0点

アナログ音声の疑似サラウンドは可能です、MP3プレーヤーの音声もサラウンド再生できますよ。
書込番号:8262232
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
小さな筐体に5.1ch分のアンプを押し込んでますからある程度は仕方ないかと。
[6682392]のように熱が出たのは初期だけだったという情報もありますよ。
書込番号:8231222
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

可能ですよ、デジタル放送でのAACフォーマットにも対応していますし。
AAC非対応だとしてもテレビの音声出力でPCMに変換すれば再生はできますけどね。
テレビに光出力が無くアナログ出力のみだとしても再生可能です。
書込番号:8203134
0点

こんにちは、耳口の学さん
返信ありがとうございます。はじめはONKYOの INTEC155 BASE-V15X の購入を考えていたのですが、公式Webページを見たところ、「地上アナログテレビ放送は2011年7月までに終了することが、国の法令によって定められています。地上アナログテレビ放送終了後は、本機でテレビの音声を聴くことは出来ません。」と表記されていたので、不安になって書き込みました。でもこれで思い切って購入に踏み切れそうです。ありがとうございました。
書込番号:8203157
0点

その表記はONKYO V15XはFM/AMチューナーを搭載しているのですが、FMチューナーでテレビのVHF1〜3チャンネルの音声のみを受信できるので、アナログ放送が終了するとFMチューナーでテレビの音声が出なくなるという意味です。
V15Xでもアナログ放送が終了後FMラジオでテレビの音声を聴けなくなるだけで、デジタル放送の再生はできるので安心してください。
書込番号:8203197
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





