
このページのスレッド一覧(全265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年5月21日 20:53 |
![]() |
1 | 3 | 2008年5月17日 01:16 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月15日 14:02 |
![]() |
1 | 6 | 2008年5月14日 07:15 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月24日 16:57 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月19日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
DVDプレーヤーから光デジタル接続(OPTICAL)で繋いで、DVDを選択してAUTOにしても音が出ないし、PCMにしてもDTSにしても駄目です…
アナログ接続では問題なく音が出るんですが、なにか設定がまちがっているんでしょうか?
どなたかわかるかた教えてください。よろしくお願いします。
0点

プレーヤー側の設定ということは?
光ケーブルの先端から赤い光はでていますか?
書込番号:7837720
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
好みですね。
どっちもコストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:7814109
0点

機能的には、テレビがRI端子で連動できるならV20Xですかね?アナログ5.1ch入力も必要ならポイントとなります。
書込番号:7814274
1点

私は、家電量販店で同じ映画ソフトを何本か聞き比べた結果、サブウーファーの迫力やセンタースピーカーの明瞭さを重視して、オンキヨー・V20Xの方を選択しました。
やはり、元々の価格差がありますので、音質だけでなく総合的にもデノン・M380は不利ですね(V15Xと同等レベル?)。
書込番号:7817128
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
こんばんは。今、部屋でCDを聴くのにONKYOのX-T1を使っています。最近になってこのホームシアターシステムを買おうと考え始めたのですが、このDHT-M380にX-T1を接続して使えるでしょうか?
X-T1で再生して、DHT-M380のサラウンドスピーカーで音楽を聴きたいのです・・・
また、この商品を購入した場合、DHT-M380のフロントスピーカーとX-T1のスピーカーを取り換えようと思うのですが、問題はないでしょうか? どうかアドバイス、よろしくお願いします。
0点

X-T1にはアナログ音声出力端子があるので繋げれば音を出せますよ。
スピーカー交換は可能ですが、音のバランス面でどうでしょうね。
試して違和感あるようなら戻せば済む話ですが。
書込番号:7809526
0点

口高の君さん、ありがとうございます!
アナログ接続にするとやはり音質はコンポ単体のときよりおちるのでしょうか?
書込番号:7809628
0点

>アナログ接続にするとやはり音質はコンポ単体のときよりおちるのでしょうか?
アナログ接続だから落ちるというようなことはないと思います。
どっちのスピーカー&アンプの方が好ましいかということですよね。
似たような値段帯なので、やってみないとわかりませんけど、この価格帯のシアターセットは映画向きにチューニングしてあるので不満が出やすい可能性はあると思います。
書込番号:7810093
0点

私も例えデジタルで接続できたとしてもデジタル接続と比べてアナログ接続が極端に音が劣化することは無いと思いますよ。
書込番号:7810180
0点

ムアディブさん
不満が出るかもしれないですか…口コミで音がこもるっていうのをよく目にしたので、変えればよくなるかも?!という安直な考えでした…
口耳の学さん
極端な劣化はないですか!良かったです☆
一応音声ケーブルはいいやつ買ってつなげようと思います!
書込番号:7810459
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

双方に光出力端子があるでしょうから、個別に光ケーブルで繋げてください。
書込番号:7797309
1点

口耳の学さん
早速の返答ありがとうございます。
本当にまったくの素人なので確認させていただきますが、
X90(デジタル音声出力 光)→M380(DIGITAL IN DVD)まではわかりましたが、
40W5000(光音声出力)→M380(DIGITAL IN TV)でよろしいでしょうか?
書込番号:7797547
0点

はいその方法でいいですよ、レコーダーをテレビにHDMIすればテレビとM380を光ケーブルで接続するだけでも音をだせる筈ですが、5.1chにはならず2ch音声になってしまいます。
入力切り替えが面倒で付属の光ケーブルだけでは足らないので追加することになりますが仕方ないですね。
書込番号:7797933
0点

口耳の学さん
ありがとうございます。
「5.1chにはならず2ch音声になってしまう」ですが、
5.1chにする方法はあるのでしょうか?
書込番号:7798602
0点

2ch音声になるのはテレビを経由した場合だけですよ、M380に直接PS3を光接続するならこの現象は起こりません。
書込番号:7801435
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
現在こちらの機種を主にPS3でゲーム、音楽、動画で愛用しています。
先日c33sgをビックカメラで見て大きさ、重さからグレートアップできるかなと思い、交換したいと思いました。
そこで質問なのですが
@それなりに音の良くなった感を実感出来るでしょうか?
Aまた交換する場合おすすめのケーブルなどありますでしょうか?
B一つ上のc55sgは電力が大きいからやめた方がいいと店員さんに言われましたがそうなのでしょうか?
というところです。センターを変えて良さそうなら同じシリーズでサラウンドも後々換えようかなと思っています。以上みなさんの御意見をお聞かせください。
0点

M380のアンプにC33SGをつなぎたいということでしょうか?
M380の実用最大出力は各スピーカ20Wですが、最大許容入力160WのC33SGをつなぐのですか?
ものすごく宝の持ちぐされのような気がするのは、私だけでしょうか‥。
M380のスピーカーは相当安っちいので、C33SGを買うお金で、もうちょいレベルを落としてフロントとセンターの3本を交換されたほうが、音質の変化は実感できると思います。
書込番号:7716809
0点

なるほど何かおすすめはありますか?
M380は入門的に買ったのでセンターを交換してみてサラウンド、アンプと少しずつグレートアップしてみても良いかなとも思っています。
書込番号:7716922
0点

1万数千円の出費で抑えるとした場合なので参考にならないかもしれませんが‥、
フロント
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/7D8917801B2E33D14925728B001CBB34?OpenDocument
センター
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/DEFAF19ECD3A76454925728B001A1A7E?OpenDocument
で、とりあえずグレードをちょっと上げて、あとは15万円ぐらいの予算をコツコツ貯めて、ハイパワー5.1chサラウンドシステムを作る。‥というのは私自身の願望でもあるんですけどね。
2chから5.1chになって、スゲーって思っても、人間贅沢なもので、すぐ慣れちゃって、より高音質を求めたくなりますよね。M380で大きな音を出すと、軽自動車で高速を走っているようないっぱいいっぱい感がありますからね。いつかは良いものを揃えたいです。
書込番号:7717104
0点

返信ありがとうございます!
家に帰ってPCで見てみます。音に関して専門的にこだわりがある訳ではありませんが、少しでも良い音を求めるときりがないですね、結局は自己満足の追求ですが都内のワンルームでクレームが来ない程度にこだわっていこうと思います。
他にも良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします!
書込番号:7717196
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
先週突然アンプが故障し音量が90になったりするので
サポートセンターに連絡したところ購入して一年以内なので
交換しますとのことでこちらまでわざわざ交換しに来てくれました
電話してから二日ですべて問題は解決しました
今まで使ってた他社の製品では、送ってくださいとか、何ヶ月もかかったり
DENONのサポートはとてもすばらしいですね
感激です(´^ω^`)
1点

マイルドJさん、こんにちは。
ホームシアターが欲しいなと思い、こちらの機種を検討していたのですが今一つ踏み切れませんでした。
サポートがそのように良いとかなり心強い感じで、かなりのプラス材料です。
参考になりました。
書込番号:7696191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





