DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音量が小さい

2007/12/05 05:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:7件

こんにちは 説明書どおりに各種接続をし使ってみたところ音が出ませでした。 PS3と接続していて、クロスメディアバーの操作音が聴こえなかったので 音量を最大にあげたところようやく聴こえる程度になりましたがテレビの普通の音量より 小さいので不安です。 スピーカーとの距離設定、各種スピーカーの音量設定等試しましたが改善しませんでした ゲームをやっても小さいままです

書込番号:7071724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/05 06:39(1年以上前)

接続ケーブルはPS3付属のアナログケーブルでしょうか?アナログでも十分な音量になるはずですが、光ケーブルへの交換を試してはどうでしょう。

書込番号:7071753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/05 07:12(1年以上前)

PS3のTVとの接続はHDMIです アンプは光ケーブルで繋いでます アンプの音量を最大にしても聴こえているか?程度です

書込番号:7071804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/05 10:05(1年以上前)

そこまで音量が小さいのはおかしいですね、スピーカーテストや他の機器を繋げた場合も同じでしょうか?

書込番号:7072142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2007/12/05 16:04(1年以上前)

>PS3のTVとの接続はHDMIですアンプは光ケーブルで繋いでます アンプの音量を最大にしても聴こえているか?程度です

問題なのがTVの音量なら、TVのボリュームを上げないとダメなんでは?

書込番号:7072989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/06 01:39(1年以上前)

こんばんは PS3から光ケーブル出力しているのでTVの音は鳴りません 他機器試しましたが結果は同じでした みなさんは音量設定はどのくらいですか? 最大音量で隣の部屋にまで響く感じか非常に気になります

書込番号:7075828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/07 05:33(1年以上前)

PS3とアンプを光ケーブルで直接繋いでる人。ゲームやっていて音が小さくないですか?音量60にしてもそれでも小さいので気がかりです。ヘッドホンで聴いても同じ 問い合わせたほうがいいんでしょうか?

書込番号:7080459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2007/12/07 08:52(1年以上前)

具体的過ぎて、そのものズバリの人がいないんじゃないかな?

デジタルで音が出ていて、音量だけ小さくなるってのは考えにくいんで、、、
・他の光を出す機器と比較してみる
・アナログでつないでみる
・PS3やゲームの設定を確認してみる
・M380の設定を確認してみる (入力にオフセットを掛けてないか等)

これだけやってダメなら問い合わせるしかないように思いますが。

一応確認ですけど、PS3のときは入力切替してますよね?

書込番号:7080742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/08 02:48(1年以上前)

PS3からの光ケーブルはアンプのDVDのほうに差してます。入力設定もDVDです。PS3の場合、ミュージックモードで音量設定があるのですが最高値にして、普通よりも少し大きめで聴こえます。しかし、M380の音量設定は音量限界なのででやっとって感じです。同じ条件で、ゲームだと音は小さいです。(0dB)で音量ボリューム30でスピーカーから音は鳴りません。40ぐらいから音が聴こえてくる感じです。ヘッドホンも試しましたがこちらも小さい音が鳴る感じです。

書込番号:7084571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心 者なのですが

2007/12/07 21:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:4件

PS3とXBox、WiiとDVDレコーダーを接続しようと思ったのですが、光接続が3つしかないので、どれか一つはあきらめないといけないのでしょうか?

いい方法があれば、教えていただきたいのですが

書込番号:7083170

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/07 21:57(1年以上前)

差し替えるのが面倒なら光セレクターという製品がありますよ。

http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl37opt.html

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-AV800

書込番号:7083212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/07 22:34(1年以上前)

PS3とXBOXとDVDレコーダー(大半の製品)には、光デジタル出力がありますが、
Wiiには、それがありませんので赤白の同軸ケーブルで繋ぐことになります。
そのため、4台のすべてを繋ぐことは可能です。

書込番号:7083455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/07 23:05(1年以上前)

全部つなげられるのですね
失礼しました

また、迅速丁寧な回答ありがとうございました

書込番号:7083666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3との接続について

2007/12/06 17:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 左衛門さん
クチコミ投稿数:2件

過去のクチコミをみてもいまいちわからないので質問します。
接続方法は
TV-(HDMI)-PS3-(光デジタル)-スピーカー
がベストなつなぎ方ですか?

書込番号:7077889

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/06 20:38(1年以上前)

>TV-(HDMI)-PS3-(光デジタル)-スピーカーがベストなつなぎ方ですか?

その接続がベストとなるでしょう、PS3はHDMIと光端子から同時出力できないので、テレビのスピーカーで音を出すにはその都度PS3の設定を切り替えることになります。

またその接続に加え、テレビの光出力からM380へも接続しましょう、テレビの音声をM380で再生するため必要です。

書込番号:7078524

ナイスクチコミ!1


スレ主 左衛門さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/06 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:7079686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポータブル機器との接続について

2007/12/01 17:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:3件

東芝のgigabeatF20をステレオミニプラグ(ビクターのCN-2031A)で接続し再生したところ、
左フロントスピーカーからしか音が出ません。
DVDやテレビの音声は普通に出るので基本の接続は間違っていないと思います。

ポータブル機器との接続はコード1本なので何の問題もなく使えると思っていたのですが…
よくわかりません。

ご存知の方、お教えください。

書込番号:7054580

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/01 18:56(1年以上前)

CN-2031Aは両端がステレオミニなので問題無く使用できるはずですね。
端子への差込不足やケーブル不良は無いですかね、gigabeat以外にステレオミニプラグのヘッドホン出力を持つ機器を繋げて両方のスピーカーから音が出るか確認できませんか?

書込番号:7055059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/02 23:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
本日MDウォークマンを接続してみたところ、同様に左からしか音が出ませんでした。

ふと考えて、DHT−M380から離れ、ミニコンポのLine入力につないでみたところ、
これまた左スピーカーからしか音が出ませんでした。

ひょっとしてステレオミニプラグの不良ってことなのでしょうか?
知識がなくてすぐ商品不具合のせいにしたくなってしまいます。

書込番号:7061968

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/12/03 09:30(1年以上前)

> ひょっとしてステレオミニプラグの不良ってことなのでしょうか?

いわゆる「ステレオミニプラグ」は、単純な構造にも関わらず規格(寸法)のズレがあって、トラブルになることはいまだに少なくありません。
もっと深く刺してみたり、逆に少し浅めに刺してみたりしても変化はないでしょうか?

書込番号:7063290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/03 23:26(1年以上前)

ばう様

半信半疑でしたがおっしゃる通り浅めに差してみたところ、なんと!
ほとんど外れかけのユルユル状態の差し方で全スピーカーが鳴りました。

接触不良でアンプが悪くならないか(?)と心配ですので、ステレオミニプラグを
買い換えた方がいいかな。

いずれにしてもご指摘ありがとうございました!

書込番号:7066362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:91件

ブルーレイディスクでは新たに7.1-chリニアPCMでの音声出力が可能だと知りました。
そこで質問なのですが、この7.1-chリニアPCMというのはDHT-M380で再生できるものなのでしょうか?
DHT-M380 は5.1ch対応ですが、その点がよくわからないのです。
的外れな質問であれば、申し訳ありません・・・。これこれこういう風に間違ってるよと教えていただければ助かります。
そもそも、5.1chと7.1chの違いもよく分かっておりません・・・。
ちなみに、ブルーレイディスク再生機にはHDMI端子がついています。

よろしくお願いします。

書込番号:7063204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2007/12/03 09:03(1年以上前)

DHT-M380にHDMI端子がありませんので、リニアPCM7.1ch再生はできません。
なお、光デジタル出力では対応できません。

書込番号:7063230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/12/03 09:22(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
HDMI接続してはじめて7.1chリニアPCMの音が出せるのですね
HDMI接続可能な機種を調べてみようと思います。
値段はかなり上がるものなのかな・・・少し不安ですが、どうもありがとうございました!

書込番号:7063276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/03 10:10(1年以上前)

セット品でデコードまで対応しているのはパイオニアぐらいですね、マルチチャンヌルリニアPCMだけならソニー等でも可能です。

書込番号:7063396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/12/03 13:39(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
調べてみたところ、かなり高額になるようですね。
また、7.1chの音声はそれほど5.1chから劇的に変わるというものでもなさそうです。
7.1chにこだわることなく決めようと思います。
お2人ともどうもありがとうございました!

書込番号:7063994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

非常に初歩的な質問ですが

2007/11/27 22:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

クチコミ投稿数:15件

自宅のコンポが壊れたので、ミニコンポを買おうと考えていました。CDで音楽を聴くためです。しかし考えてみるとDVD/HDDレコーダーがあり、それでCDを再生できます。そのため、ホームシアターのシステムを買えば、ミニコンポの代わりに音楽が聴けて、DVDで映画等も楽しめるのではないかと考えたのですが、皆様いかが思われますでしょうか?それ程音にはこだわらないのですが、音質の評判が良いようなのでDHT-M380を購入予定です。全く的外れでしたら済みません。

書込番号:7038314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/27 22:35(1年以上前)

ミニコンポの変わりにもなりますよ、プレーヤーと一体となったコンポに比べると操作の統一性では一歩劣るでしょうね。
またコンポに比べ同価格帯では音質的には不利だという意見が大半です、ですが音楽CDをサラウンド化して聴けるというメリットはありますね。

書込番号:7038416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/11/28 12:19(1年以上前)

口耳の学さん 早速の返信ありがとうございました。
ミニコンポ+3.1chというのもありなのでしょうけど、最近コンポもHDD化しつつあるようですし、HDD故障を考えたらミニコンポ−LAN−外部ストレージという組み合わせもありそうで、何だか流動的なのでしばらく様子見かなと。
操作性や音質をあまり重視しなければ大丈夫そうとのことですのでDHT-M380で間に合わす方向にしようと思います。
ところで、「音楽CDをサラウンド化して聴けるというメリット」とのですが、普通のCDやipodでも光ケーブルでつなげば5.1chで聞けるのですか?

書込番号:7040504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/28 15:14(1年以上前)

>普通のCDやipodでも光ケーブルでつなげば5.1chで聞けるのですか?

音源がステレオだとしてもM380に擬似的に5.1ch化して再生する機能があるので、すべてのスピーカーから音を出せて、なおかつ臨場感を高めて再生してくれます。
部屋いっぱいに音を広げて聴きたいときには有効ですね。

書込番号:7040958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/01 23:27(1年以上前)

口耳の学さん、有難うございます。大変参考になりました。
DHT-M380を購入しようと思います。
液晶TVなどはヤマダ電機も相当安いと思うのですが、私が見た店ではDHT-M380は38,000と価格.comの最安値よりかなり高かったので、このサイトで店を選んで買おうと思っています。

書込番号:7056502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング