DHT-M380 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DHT-M380について。

2009/03/29 23:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

今「DHT-M380」の購入を考えています。

質問のですか、使っているテレビが
Victorの「LT-37LH905」なのですが。
VictorのHPでもあるようにこのテレビには
「マックスオーディオ」と言う機能があり液晶テレビにしては音がいいと思います。

なので「DHT-M380」を繋いで音の
違いがあるのでしょうか??


環境はアパートの角部屋で11畳です。
アパートなので大音量にはできません。
フロントスピーカーみたいに前に並べて
使いたいと思っています。



こんな初心者な質問ですがおわかりの
方がいらっしゃいましたらお願いします。
また実際に「Victor」のテレビをお使いの
方がいらっしゃいましたらアドバイス
お願いします。


書込番号:9322943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/03/29 23:36(1年以上前)

サラウンドアンプに繋いで使用する前提での話しですが
きちんとスピーカを配置できないならせっかくのスピーカが台無しです
配置例を貼っておきますね
http://easy-theater.com/surround.html#haichi
で、TVのスピーカの音が気に入ってるなら(接続できるなら)
センタースピーカ代わりにTVに繋ぐってのもアリです

書込番号:9323063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/30 10:20(1年以上前)

サラウンド再生を期待するならフロント設置モードではなく、リヤにスピーカーを設置したいです。
やはりリヤにスピーカーがあると臨場感で差が出ますよ。

書込番号:9324441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/31 21:40(1年以上前)

fast freddieさん
2口耳の学さん

早々な返信ありがとうございます。
本日お店で無理を言って5.1の状態にして
頂きいろいろいじってみましたが…。

広いお店で聞いたせいか
確かに臨場感は出ましたが
音が少しこもって聞こえました…
私の耳がダメなのが原因かもしれませんが
また考え直したいと思います。


ありがとうございました。

書込番号:9331508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブウーファーの配置

2009/03/26 23:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 burtonsさん
クチコミ投稿数:2件

取扱説明書の図ではサブウーファーを右側に配置してあるのですが、
部屋の構造上、左側への配置を考えています。
その場合、音質が変わったり、何か良くないことはありますか?

書込番号:9308195

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/27 06:58(1年以上前)

ウーファーは低音を担当し、低音は指向性が鈍いので設置の自由度は高いです。
左側でも問題ないでしょう。

書込番号:9309343

ナイスクチコミ!0


スレ主 burtonsさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/27 14:13(1年以上前)

返信ありがとうございます!
配置で困っていたのでとても助かりました。

書込番号:9310531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声遅延

2009/03/15 23:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 >>774さん
クチコミ投稿数:2件

DHT-M380をXBOX360と光デジタルで接続しています。
しかしテレビから出る音とだいぶ遅れて聞こえます。
両方から出すと何がなんだか分からないくらいのズレがあります。

使うときはテレビを消音にしているのですが、音への反応が重要なゲームだと結構ストレスになります。
エフェクトなどをかけない設定にしていますが、変わりません。
検索をしても映像が遅れるという話はたくさんありますが、音が遅れるという話はあまり無いようです。
これは当方のDHT-M380もしくはXBOX360の不良なのでしょうか。
同じ環境の方がいましたらどのような状況か、また解消法などがあるようでしたら教えていただきたいです。

なおテレビはHITACHI UT37-XV700、XBOX360はELITE、接続はHDMIです。

書込番号:9252334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/16 10:52(1年以上前)

遅延は一概に映像が遅くなるとは限らないし、通常は遅延があっても判らない程度です。大抵が機器の組み合わせ、出力経路などでも変わったります。(トラブルの可能性が無いではありませんが)
現状だと映像と音声が別経路なので、HDMIに統一してTVからAVアンプに光ケーブルで繋いでみてはどうでしょう。

書込番号:9253947

ナイスクチコミ!0


スレ主 >>774さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 20:46(1年以上前)

HDMI経由の光で入れてみました。
遅延は少なくなった気がしますが、ドルビーデジタルでは無くなってしまうので、ちょっとイマイチでした。

よく聞いたらテレビが高音が強く伸びが少なく、こちらが高音が弱く伸びがあるので、遅延のように聞こえているだけかもしれません。
とりあえず使用環境を最大の広さにしたら、なんとか耐えられるようになった気がします。
ありがとうございました。

書込番号:9288348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカー交換について

2009/03/18 00:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 CHIKA1110さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして☆

ちょっと古いんですがDENONのD-MA5DVというコンポを愛用してます。

M380を購入したとして、5DVのスピーカーを流用(M380のフロントスピーカーを交換?)できるか教えてください。

DENONにも電話はしてみたんですが、いまいちよくわからなかったので質問させていただきました。
わかる方いましたら是非
知恵を貸してくださいm(__)m


書込番号:9263458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/18 06:38(1年以上前)

交換はできますよ、ですがバランス面でどうなるかは不明なので試してしっくりこないことも考えられます。
あとスピーカー交換はメーカー保証外なので自己責任でお願いします。

書込番号:9264238

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHIKA1110さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/18 09:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
ヽ(・▽`)/

ちなみにM380のフロントとMA5DVのスピーカーを、同時に使うこともできるんですか?


過去ログ見たんですが、口耳の学さんはなぜ、そんなに詳しいんでしょうか?(゚Д゚)

書込番号:9264522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/18 12:22(1年以上前)

私は書き込み量が多いだけで他の回答者さんに比べてそんなに詳しくはないんですよ。

技術的には同時に使用できますが、フロントスピーカーを多くしてもあまりメリットないですよ、もし増やすならリヤスピーカーを追加してなんちゃって7.1chにするなら面白そうです。
コンポのスピーカーはフロントに使い、付属フロントスピーカーをリヤに取り付けます。
並列接続だとインピーダンスが3Ωになってしまうので、直列の方がいいかもです。
音量が落ちるのでリヤのレベルの調整が必要でしょうね。

書込番号:9265195

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHIKA1110さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/18 12:33(1年以上前)

へぇぇ勉強になります(゚Д゚)


直列とゆうのはスピーカーからスピーカーに直接つなげるということでいいんですかね?

書込番号:9265233

ナイスクチコミ!0


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2009/03/18 13:29(1年以上前)

口耳の学さんもおっしゃってますが、こういったセット販売されている
商品は、セットで使うことを前提で設計してあるので、スピーカーを
換えて使うことは想定していません。つまりスピーカーを換えても音が
出るかもしれませんが、バランスが崩れてしまう可能性が高いですし、
また調整して自分の好みにすることもほとんど出来ません。それを分った
うえで購入することをお勧めします。もし色々カスタマイズしたいと
思っているならAVアンプを購入したほうがよろしいかと思います。

書込番号:9265417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/18 18:51(1年以上前)

スピーカーの直列配線は乾電池を直列に繋げるような感覚で結線します。
スピーカー同士のプラスとマイナスを繋ぎ、余った端子をアンプのプラスとプラス、マイナスとマイナスを接続すれば直列になります。

試してみれば分かりますが結局は元の純正スピーカーが一番となりがちですけどね。
オーディオは趣味の世界ですから色々試すのもおもしろいですよ。

書込番号:9266530

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHIKA1110さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/18 22:03(1年以上前)

わかりました(・ω・)/


ありがとうございました!


後は買ってからいろいろ試してみます☆

またわかんないことがあったら質問させていただきます。

ありがとうございました!

書込番号:9267595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

生ゴミか、ビニールの焼ける臭いか

2009/01/15 17:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

この商品を購入してから生ゴミのような気分の悪くなるような異臭
メーカーに問い合わせたところオーディオのヤニが原因との事で使い始め一ヶ月はしょうがないとの返答をもらいました。
而して一ヶ月経つのですが臭いは消えません…
なんとか臭いを消すことはできないでしょうか

書込番号:8939064

ナイスクチコミ!0


返信する
shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2009/01/20 00:11(1年以上前)

本当にヤニなどの臭いが原因だとしたら、揮発して収まるまで
待つしかないと思います。

内部の温度が高いほど揮発も早くなるはずなので、1日中電源を入れ、
なおかつずっと音を出しておけば更に効果的だと思います。

おそらくそれ位しか対策は無いと思いますよ…。

書込番号:8961042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/01/20 22:07(1年以上前)

言い忘れていたのですがアンプの温度が高いので上に銅板をのせて放熱させていました。
"内部の温度が高いほど揮発も早くなるはずなので"との事で…
銅板が原因だったのかもしれません
外してしばらく様子を見てみます

書込番号:8964798

ナイスクチコミ!0


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件 DHT-M380のオーナーDHT-M380の満足度5

2009/01/20 23:50(1年以上前)

どれくらいの大きさの銅板か分かりませんが、もしかしたら
銅板のせいで空気の流れが抑えられて、揮発が妨げられたの
かもしれませんね。そうだと良いのですが。

書込番号:8965516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/03/17 15:11(1年以上前)

あれから2ヶ月ほど経ちますがやはり臭いは消えません。
銅板の因果関係は無いとは言えませんが別に理由がありそうです。
どうにかならないかのう。

書込番号:9260138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量調整

2009/03/14 00:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

素人質問だったら申し訳ないです・・・
5.1chだけが音量50から調整できません。
どうしたらいいですか?

書込番号:9240887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/14 08:48(1年以上前)

サラウンドなどで最大ボリュームが変化するのはアンプの仕様です。

書込番号:9241924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング