
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月2日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月30日 12:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月11日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月18日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月13日 10:45 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月13日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ケンウッド > DVT-6100


この製品についているDVDプレイヤーはプログレッシブ映像再生ができるのでしょうか?メーカーの詳細にも載っていなかったので。
どなたかお分かりになる方がいられましたら教えてください。m(_ _)m
0点





ホームシアター スピーカー > ケンウッド > DVT-6100


これにはDVDプレーヤー自体もついているのでしょうか?
あまりにも初歩的というか、それ以前の質問かもしれませんが
メーカーHPを見てもわからなかったので質問させていただきました。
0点


2002/09/11 19:56(1年以上前)



2002/09/11 20:11(1年以上前)
レシーバーと言う表現で
ちょっとわからなくなってしまいましたが
どうやらついているようです。ご迷惑おかけしました。
書込番号:937517
0点



ホームシアター スピーカー > ケンウッド > DVT-6100


ホームシアター初心者です。
DVT-6100を買おうと思っているのですがDVT-6100のリアスピーカーって壁掛け・天井に付けられるんですか?オプションでスタンドしかないんでしょうか?また代用できる壁掛け・天井につけられる器具(メーカー)教えてください。
0点


2002/08/18 21:56(1年以上前)
こういう製品はメーカーのオリジナルの製品であることが多いと思うので、そのような金具はなかなか見つからないかもしれません。
それに、この大きさのスピーカーに合う金具があったとしても、買うよりも作ったほうが相当安く作れると思います
リヤスピーカーは耳よりも50cmぐらい高い位置にあれば十分なので、必ずしも天井に取り付ける必要は無いと思います
どうしても金具で、という場合は、ここで聞くよりも、販売している店で聞いたほうが確実かもしれません
書込番号:897487
0点



ホームシアター スピーカー > ケンウッド > DVT-6100


DVT-6100をかうべきかONKYOのDHT-L1を買おうか迷ってます
この値段で DVD、プロロジックU、FMがついていたのには驚きましたが
あまり 良さそうではないみたいので
アドバイスできるひとはおねがいします
0点


2002/08/13 10:45(1年以上前)
DVT-6100を購入した個人的な感想をお知らせします。
私は5.1chを始めて購入したので他の5.1ch製品とは比較できませんが、2chコンポと比較はできます。
・一つ一つのスピーカーの質は、2chコンポ(ONKYOの8万円くらいのもの)のスピーカーのほうが上です。スピーカーの重さからしてもこんなものかなといった感じです。
・ただ、5.1chの威力はすごいです。2chとは比べ物になりません。つまり、スピーカーを5つ合わせると2ch用よりもはるかに臨場感があります。
・他のデバイスは、私はテレビ、ビデオ、MDを接続していますが、インターフェイスの数は、このくらいなら十分です。
・プロロジックIIの威力は、まあまあです。ただのプロロジックとでは明らかに差があります。ただここは個人的な趣向に大きく左右されると思いますが、5つのDSPモードだけでも十分かもしれません。
・結論としては、私のようなホームシアター初心者には、ちょうど良い製品かなと思いました。ただ音質を追求するのなら、別のものにするか、ばらでそろえるほうが良いと思います。あえて不満を挙げるとすれば各スピーカーの音質ですね。(私は許せる範囲ですが)
以上、参考情報でした。
書込番号:887150
0点



ホームシアター スピーカー > ケンウッド > DVT-6100


ホームシアターシステム(初)購入を検討しています.
私の希望は,DVD/CD,AM/FM,5.1chスピーカー,アンプ(プロロジックIIデコーダ付き)で50000円の予算です.全ての条件を満たすものはなかなかなかったのですが,
KENWOODのDVT-6100は条件を満たしているので購入しようかと思っています.
発売前なので何とも言えないとは思いますが,どなたかスペック的に気になる点があれば教えていただければと思います.
また他にも条件を満たしている,おすすめ機種があればアドバイスいただけるとありがたいです.
KENWOODはあまりホームシアターシステムを数多くリリースしていないようなので,そこも少し不安です.
何か情報,アドバイスありましたらよろしくお願いいたします.
0点


2002/07/07 17:47(1年以上前)
私も丁度乗り換えようと思い,DVT-7000をチェックしていたのですが,
この時期になって,DVT-6100がリリースされると言うことで待っていたのですが,
よくよく調べてみると,7000の後継機種ではなく下位機種であると言う事で,
価格も性能もかなりダウンしている様です。
音声の出力うんぬんは実際音出して貰わないと解りませんが,
どうやら,入出力のインターフェイスはかなり少なくなっているようです。
特に光デジタル入力がありません。
どう言う訳か,前面にひとつしかない様です。(サイトの詳細仕様参照)
こうなると外部デバイスの拡張性はほぼ無いと言えるんじゃないでしょうか。
金額,パッケージ性と,ProLogicII対応で,
DVD一式は他に類するものもないので,個人的にはかなり残念です。
最近では,PS2や,X-BOX等も簡単につながってしまうので,
外部拡張性が極端に低いのは正直厳しいんじゃないでしょうか…
DVT-7000の値段もすっかり下がり,肩を並べている状態なので,
私としてはDVT-7000が良いかなとも思うのですが,
結構古い部類になるのでこれもどうかなと…
他の方の言う通り,AMP/プレイヤー/スピーカとパラに揃えた方が賢そうです。
でも,自分の部屋は広くもないので,それもどうかと…
個人の事情はみんなまちまちなので難しい所です。
とにかく,発売まで待って現物見た方が良いかもしれないです。
書込番号:817502
0点



2002/07/08 18:41(1年以上前)
草薙さん、アドバイスどうもありがとうございました。
DVT-6100がDVT-7000の後継ではなく、下位機種との情報は、どこで入手されましたか?私は、DVT-6100は中身(質)改良されているものと期待していたので、これはかなりがっかりです。たしかにDVT-7000のほうが良いですね。
またインターフェイスについて、ご指摘いただきありがとうございました。私も確認しました。確かに光入力が1つ減っていますね。
コストパフォーマンスは期待できるだけに残念ですよねー。
もうちょっと迷ってみます。
書込番号:819448
0点


2002/07/13 18:50(1年以上前)
ケンウッドはカーステレオでのDSPなどのノウハウがあるのでは?MP3対応型カーステレオも他メーカーより1年早く出てましたし。関係なかったらすみません。実は私も購入を迷ってます。どなたか買われた方いらっしゃいましたら、感想など教えてください。
書込番号:829131
0点


2002/08/03 21:09(1年以上前)
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、光入力が少ないと具体的にどのような問題が生じるのでしょうか?僕も、プロロジックU付きのDVDプレイヤー一体型で予算5万円ぐらいの物を探してます。
どなたか、的確なアドバイスお願いします。
書込番号:869956
0点



2002/08/13 10:29(1年以上前)
迷いましたが、結局DVT-6100を購入しました。
光入力についても質問ですが、このアンプには後ろに1つ、前に1つ光入力があります。私は後ろの入力端子を使ってMDとつないでいます。おそらく前の端子はゲーム機用を想定しているのでしょうが、私はプレス手2等は持っていないので、現在使っていません。
要は、他の光出力デバイスをたくさん持っている人は、光入力が2つだとつらいかもしれません。
書込番号:887137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





