
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月20日 22:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月4日 01:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月24日 00:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月18日 00:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月9日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月12日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ケンウッド > HTB-S500


このアンプを使っていて気になっているんですが、
アンプに電源を入れて3〜4秒ぐらいしないと、
ディスプレイに文字がでません。
あと、テレビにザラついた感じのノイズが出て
しまいます。
これは、使っている皆さんも同じなんでしょうか?
0点


2004/04/20 22:24(1年以上前)
4秒はかかりません。3秒ですね。
ノイズは出ません。
書込番号:2720017
0点



ホームシアター スピーカー > ケンウッド > HTB-S500
おそらくパリノラさんが恐れているのは、設置場所にではなくて、
設置場所が狭い事で5.1chサウンドなどの効果がちゃんと出るかだと思います(違ったら申し訳ない
一つわからないのですが、
部屋が4.5畳なのか、それとも部屋自体は6畳だが使えるスペースは4.5畳なのか、
それによって大きく意味は違ってくると思います。
前者であれば後ろのリアスピーカが少し厳しいですが、部屋の隅においてやれば効果は出てくると思いますよ。
書込番号:2656049
0点



2004/04/04 01:14(1年以上前)
部屋自体が4畳半です。
JOTUさんが言うとおり5.1chサラウンドの効果がでるのか心配だったからです。
最初はヘッドフォンのサラウンドのほうを買おうかと思ったんですが・・やっぱりスピーカーのほうがいいと思って・・でも部屋が狭いので質問してみました(^-^;
返事ありがとうございます。
書込番号:2663452
0点



ホームシアター スピーカー > ケンウッド > HTB-S500


はじめまして。金閣寺と言います。
HTB−S500を購入しようと検討しています。
HTB−S500とPS2は、接続可能でしょうか?
接続可能であれば、どのように接続したら良いのでしょうか?
また、HTB−S500のリモコンは、PS2を設定出来るのでしょうか?
スピーカー(フロントとリア)を180cmの高さに取りつけようと考えています。床に座って、聞きます。問題ないでしょうか?
問題があるのならば、どのようにスピーカーを取りつけたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
宜しくお願いします。
0点

>HTB−S500とPS2は、接続可能でしょうか?
可能です。
>接続可能であれば、どのように接続したら良いのでしょうか?
音声のみを光デジタル接続。
>HTB−S500のリモコンは、PS2を設定出来るのでしょうか?
私にはわかりません。
>スピーカー(フロントとリア)を180cmの高さに取りつけようと考えています。床に座って、聞きます。問題ないでしょうか?
上から音が降ってくるように聞こえるはずです。映像と音がずれて違和感を感じると思います。リアSPは構いませんが、フロントSPは耳の高さを基本にして、画面を見ながら調整して下さい。
書込番号:2573832
0点


2004/03/24 00:13(1年以上前)
PS2のリモコンは設定できないみたいです。
あと他リモコンの設定方法ももちょっとわかりづらいですね
スピーカ設置は試しながら高さを合わせるのがいいと思います。
書込番号:2621151
0点



ホームシアター スピーカー > ケンウッド > HTB-S500


はじめまして、ボリュームについて質問があります。
当方、ボリュームを20以下にした場合ほとんど音が聞こえない状態になります。ステレオモード等に切り替えても同様です。接続もデジタル(光)、
アナログ共に関係ないようです。通常音楽等を聴く場合は、ボリュームを25以上にしていますが、これは仕様なのでしょうか?
どなたかご教授のほど、宜しくお願いいたします。
0点



ホームシアター スピーカー > ケンウッド > HTB-S500


この製品にトールボーイを接続したいのですが、インピーダンスが良く分かりません(他HPを見ていても)。6Ωのものでも接続できるのでしょうか?(デフォルトのスピーカは8Ωのようですが)
0点

カタログスペックには定格6Ωと記載されていますから、6Ω以上のスピーカーなら問題ありません。壊れる事は絶対ないと思いますが、万が一のサポートが気になるなら、メーカーに確認を取ってください。
書込番号:2535473
0点



2004/03/09 21:29(1年以上前)
回答ありがとうございます。
フロントを6Ωにして、リアがデフォルト(8Ω)にしても問題がないのでしょうか。(音のバランスが悪くなるとか)
書込番号:2565947
0点

ボリューム位置が同じ場合、例えば6Ω側に100Wの電流が流れても、8Ω側には約75Wしか流れません。従ってフロントの方が少し音量が大きくなります。その辺りはアンプで調整できると思います。
書込番号:2566118
0点



ホームシアター スピーカー > ケンウッド > HTB-S500


サラウンドスピーカー用に純正のスタンド(SR−8000)を買おうと思ってるのですが
使用している方の使い心地等などのコメントをお願いします。
また安く買えるところがあれば教えてください。
現在ヨドバシドットコムの9800円で送料無料の10%ポイントが一番かなと思っているのですが
それ以上にお得なところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2004/02/26 21:23(1年以上前)
本日、SR−8000を7600円で注文しました。
ありがとうございました。
書込番号:2518649
0点



2004/03/12 07:41(1年以上前)
昨日やっとスピーカースタンドが届きました。(随分待った・・・)
思ったほど高級感はなかったのですが、
置き場所・高さの関係でサラウンド効果はだいぶ良くなったと思います。
フロント用も欲しくなってきてしまいました。
書込番号:2575113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





