
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2


スピーカーで悩んでいます。オンキョーのD307シリーズとDENONのSC33セットで悩んでいるのですが、どなたかこのスピーカーについて意見をお聞かせ下さい。自分で聞き比べれられれば一番いいのですが…
なかなか聞けるお店がないもので、よろしくお願いします。
0点


2002/03/13 00:35(1年以上前)
聞けるお店をさがしたほうがいいよぉ
実際にきいてみたほうがいいっす
書込番号:591653
0点


2002/03/13 17:20(1年以上前)
新宿のヨドバシAV館か、秋葉原の石丸電気本店はいかがでしょうか。私としてはオンキョーが良いのではと思います。デノンのコストパフォーマンスにも惹かれますが・・・センターとリアとウーファーで差がつくと思います。家はリアが高さの関係で横置きしかできないので、ヤマハにしました。307は無理だもんね。
書込番号:592724
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2


BASE-L2の購入を考えている初心者です。このL2はメイン2本のスピーカーで5.1chを表現するとありますが、このシステムにウーハー+リアスピーカー等を付けても問題はないのでしょうか?またその時は別にAVアンプを購入したほうがよいのでしょうか?どなたか御意見お願いします
0点


2002/03/06 11:41(1年以上前)
問題ないどころか、ウーファーとリアスピーカーをつければ、きちんとした5.1chを実現できます。2本のメインスピーカーで5.1chを実現うんぬんというのは、あくまでバーチャルサラウンド。私はこの商品を持っていますが、あまり効果を感じません。といっても、2本のスピーカーだけで、十分映画も音楽も楽しんでいますが。
それから、こおセットの本体はAVアンプとDVDプレーヤーが一体化されたものですから、もちろんサラウンドスピーカーもつなげられます。別にAVアンプを購入する必要はありません。
書込番号:577664
0点



2002/03/06 16:33(1年以上前)
ルイ・コスタさんありがとうございました。やはりこれに決めようと思います。ルイ・コスタさんも使われているのですね、使われて音などはどうですか?
書込番号:578086
0点


2002/03/06 18:27(1年以上前)
最高です。ただし、私、オーディオの音の細かいレベルまで聞き分ける上品な耳を持っていませんが。
書込番号:578269
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2

2002/02/05 21:22(1年以上前)
CD-RWの場合は「対応」を謳ってないと聴けない場合が多いですが、CD-Rの場合はほとんど全てのプレイヤで大丈夫です。私もかなり初期のCDプレイヤをはじめ、色々なプレイヤでCD-Rを使ってますが、使えなかったことはありません。
(ただし、一部のCD-ROMドライブは、CD-Rの種類によっては読み込めないことがありました。)
心配なら一度お店で試してみては?
書込番号:516286
0点


2002/02/05 23:39(1年以上前)
CDドライブは読みとりの力がそれぞれちがうみたいです
簡単に言うとね。したがって高級なものをたいてい大丈夫です。
ただ、熱をもったりすると能力が不足するのでよみとれなくなったりも
したりしますね。車のカーオーディオは結構CD-Rはとびますね・・・汗
とくに純正もの。
書込番号:516691
0点


2002/02/06 18:13(1年以上前)
重大なことを忘れていました。
「DVDプレイヤ」は「CD-R/RW対応」を謳ってないと聴けないものが多いです。
書込番号:518118
0点



2002/02/07 23:01(1年以上前)
お二方、ありがとうございます。
でも結局どっちなんですか?
書込番号:521050
0点


2002/02/08 01:44(1年以上前)
説明をいくつか見ましたが、どこにも「CD-R/W対応」と書いてないということはおそらく聴けないかと。
書込番号:521473
0点



2002/02/10 13:05(1年以上前)
分かりました。どうもありがとうございました。
書込番号:526699
0点


2002/03/10 22:50(1年以上前)
私は自分で焼いたCD−Rは聞けていますよ。対応とは書いていないようですが、今まで聞けなかったCD−Rはありません。CD−RWは使ったことがないのでわかりませんが。ちなみに使ったCD−Rは太陽誘電、三井、ソニー、TDK、Victorです。
書込番号:586987
0点


2002/03/10 22:53(1年以上前)
書き忘れました。わかるかと思うのですが、私もBASE−L2を使っています。
書込番号:586995
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2

2001/10/17 02:04(1年以上前)
いいですね♪うらやましいいいい!!
でも、やすければやすいほどいいけれど
きりがないもんね。妥協も必要?時間がないもん。
でも、展示ひんでしょ?
書込番号:331935
0点



2001/10/18 22:05(1年以上前)
全くもって、新品ですよ。ONKYOから直送してきましたので。
書込番号:334447
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2


dr-2000とD-105Fをこうにゅうしてさっそくコンポとして
利用させてもらってます。
高音はもちろんのこと低音も予想以上にあります。(まじです)
ただ、説明書がわるいのか私が悪いのかわかりませんが、
若干わからないことがあります。このシステムを利用している人に
おしえてほしいです。
SPEAKERS AとBというものがありますのでわたしはフロントのみの
環境であるから、Bに設定しました。
コンポとしていまのところ利用しているのでこれで問題はないのですが今後DVDをみるかと(みるにきまってますが)おもいます。
下記のコメントを見る限りではフロントのみでもサラウンド効果がえられ
るみたいですが、Bにせっていしておいてdtsなどの機能、そしてdspなどは
りようできるのでしょうか?Aに設定するといろいろdsp機能は選択
できますがBでは選択もできないのでちとおしえてください。
あと、20000円つかうとしたらリアスピーカーを購入するべきでしょうか?
わたしはウーハーというものは以前の山水のコンポ(30万くらいのやつ)
でもあえて購入はしませんでしたがDVDにはリアスピーカよりもひつよう
でしょうか?もしひつようであればリアスピーカーは山水のリアをつかおうと
おもいます。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-L2


アンプ、チューナー、DVDプレーヤーが一体になったDR-2000と、アンプ・チューナーとDVDプレーヤーが別々になったL5シリーズどちらを購入するか迷っています。特に置くスペースに問題がなければ、音質を考えればL5シリーズの方が良いのでしょうか?
0点


2001/10/12 16:44(1年以上前)
仕事柄、オンキョーの技術者に聞いたことがあるのですが、音質は圧倒的にL5の方がいいそうです。音には相当こだわっているみたいで、10万円クラスのAVアンプにも負けないとのこと。音で選ぶならL5でしょう。ただし、DR−2000は発売から1年経っていることもあって、安い。私もどちらにするか迷ったのですが、割安感が魅力だったのと、5.1チャンネルにする気がなかったので、バーチャルサラウンド機能が入っている DR−2000 にしました。まあ、バーチャルってあまり効果がないですけどね。ある程度本格的なサラウンドも実現したいのであれば、L5シリーズの方がいいと思います。
書込番号:325439
0点


2001/10/12 17:55(1年以上前)
買える範囲で一番高いのを買っとくと後悔が少なくて済みます(笑)
明らかにハズすと反動がデカくてヘコみますが(^^a
本質とは違うかもしれんが、往々にしてそんなもんでしょ(笑)
書込番号:325522
0点


2001/10/13 14:03(1年以上前)
L5シリーズを購入した者です。
音質は、自分の耳性能が低いかもしれませんが、かなりいいと思います。残念ながら、これが初の購入でしたので自分の住環境で他の機種と比べて…というわけではありませんが(^^)
結構音も出て、満足はしています。
ただ、将来のことを考えたときに少〜し不安な気分になりますね。
ついついDVDプレーヤーとAVアンプを一緒に購入しましたが、性能的にどちらかが物足りなくなったとき、買い換えた場合それぞれが単品になる恐れがあることでしょうか。
せっかく2台で約AVアンプ1台分のスペースで、かつアルミパネルがいい感じなのに…(T_T)
まぁ、自分の場合将来的にも大きな部屋に住むこともないでしょうし、そんなにいいスピーカーを買うことも…etc、もろもろの将来が明るくないのでこのままでも満足ですが、先々のことを考えて決められるといいと思いますよ。
書込番号:326800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





