BASE-V10(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:15W ウーハー最大出力:25W BASE-V10(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V10(S)の価格比較
  • BASE-V10(S)のスペック・仕様
  • BASE-V10(S)のレビュー
  • BASE-V10(S)のクチコミ
  • BASE-V10(S)の画像・動画
  • BASE-V10(S)のピックアップリスト
  • BASE-V10(S)のオークション

BASE-V10(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月21日

  • BASE-V10(S)の価格比較
  • BASE-V10(S)のスペック・仕様
  • BASE-V10(S)のレビュー
  • BASE-V10(S)のクチコミ
  • BASE-V10(S)の画像・動画
  • BASE-V10(S)のピックアップリスト
  • BASE-V10(S)のオークション

BASE-V10(S) のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V10(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V10(S)を新規書き込みBASE-V10(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DTS

2003/08/02 01:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 vVJひろひろさん

パソコンから光デジタル(丸ピン)で出力してもDTSやドルビーで見ることができません!
DTSのDVDをみてもDSPになってしまいます。
どのようにすれば治るのでしょうか?
パソコンのハードの問題なのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:1818826

ナイスクチコミ!0


返信する
すきーにーさん

2003/08/04 03:37(1年以上前)

考えられる可能性のひとつは、パソコンの再生ソフトがDTSに対応していないため。つまり、パソコンのソフトの問題。
でもあんまり自信ない。ごめんなさい。

書込番号:1824987

ナイスクチコミ!0


音は試聴してからさん

2003/08/04 18:24(1年以上前)

サウンドカード(サウンドボード)のドライバが対応してないんだよ(^。^)y-.。o○
 サウンドカードのメーカーのホームページに対応ドライバがアップデートしていればそれをダウンロード〜インストールすれば対応可能になる。ただし、OSなどとの対応もあるので、自己責任のもとでお願いします<(_ _)> パソコンが起動しなくなったり、データがぶっ飛んでも責任は取りませんので((((((^_^;)

書込番号:1826308

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/08/04 21:21(1年以上前)

あぁ、そういうことだったのですか。役立たずでした。
訂正どうもです。音は試聴してから さん m(__)m

書込番号:1826783

ナイスクチコミ!0


音は試聴してからさん

2003/08/04 23:35(1年以上前)

いや、ソフトも対応していないとダメだから(DTS出力対応)。それと、そもそもサウンドカードが対応してなければね。ハード、ドライバ、ソフト、の3つが揃って初めて対応可能となる。
 ・・・ま、でも普通はソフトが対応しているか、とかハードが対応しているか、くらいは自分でも調べると思ったので、あとはドライバの問題だな、と推測したまでです。
 そこまでちゃんと書けば良かったね(^^;ゞ 
 すきーにー さんのこと、全面否定したわけではありませんので・・・。ゴメンね(^_^;)

書込番号:1827308

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/08/07 02:14(1年以上前)

いえいえ、私なんかは、とりあえず、すぐドライバーのアップデートしてしまう質なんで、「そう言われればそれもあったなぁ」と思ってしまっただけなんです。
でも、スレ主がいない!うーん。

書込番号:1833350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/07/26 00:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 緋火菊さん

初めてホームシアターを買おうと思っています。
ですが…自分にはどれがちょうどいいのかわかりません
詳しい方がいましたら教えてください。

ちなみに自分の部屋で使用し(6畳位)、予算的には4〜5万円くらいです

それで一応候補的には
BASE-V10(S)
DHT-L1A(S)
BASE-V20(S)
を考えていますが、どれがいいと思いますか?


それとYAMAHAはONKYOに比べてサブウーファーが結構大きいと思うのですが、同じ価格帯いの場合性能的には結構変わるものですか?

書込番号:1796919

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさかみっけさん

2003/07/26 00:52(1年以上前)

緋火菊さん こんばんわ

6畳の部屋で使うのでしたら、どれでも良いと思います。
同じメーカーですので大差ありません。
ただ、V20のみ6.1chで、他の二つは5.1chですので注意してください。

ま、実際に店に行って音を聞いてみて、
自分の気に入ったものを買う、ってのが基本ですね。

書込番号:1797091

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋火菊さん

2003/07/27 13:14(1年以上前)

あかさかみっけさんありがとうございます
今日お店に行ってきます〜

書込番号:1801601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/07/25 19:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 EGG2003さん

BASE-V10(S)とBASE-V20(S)でどちらを買おうか迷っています。値段的にはV10ですが・・・。V20の方が性能が格段にアップしているという話も聴きますし・・・。ちなみに8畳の部屋で21型のテレビを使用しています。V10で十分なのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:1796048

ナイスクチコミ!0


返信する
SL35さん

2003/07/26 15:27(1年以上前)

スピーカーの位置やセッティングをビシッと決めて、試聴する(座る)場所が決まっていれば、5.1chも6.1chも大差ないですよ。家族みんなで見る場合は、部屋の左右で見る人もいるわけで、その場合は、6.1chのサラウンドセンターchの威力はあると思います。

書込番号:1798576

ナイスクチコミ!0


スレ主 EGG2003さん

2003/07/26 16:11(1年以上前)

SL35さん、ありがとうございます。基本的に一人で見ます。座る位置も大体固定なのでBASE-V10(S)にしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:1798680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い買い時はいつ?

2003/07/08 18:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 ビッテさん

-V10(S)後継機出たようですが、在庫品の安売りで買うとしたらこの夏がいいでしょうか、冬がいいでしょうか?教えてくださ〜い!!

書込番号:1741322

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/07/08 23:21(1年以上前)

待てるまで待って、我慢できなくなったら買いましょう!
でも待ちすぎて売り切れないように注意。

でも新しい方のほうが大幅に性能向上していていいと思うけど・・・

書込番号:1742450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2003/06/22 10:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 きしんさん
クチコミ投稿数:26件

GXW-5.1とDHT-S1A(B)とってそれぞれ比べてみると全然音のよさは違うのでしょうか?GXW-5.1は安いのになかなか良いって書き込みが多いようなんですけどDHT-S1A(B)との違いがわかりませんDHT-S1A(B)のほうが良いのでしょうか?
それとBASE-V10(S)はDHT-S1A(B)とDHT-S1A(B)に比べて値段が少し上がるのですがそれだけ音が良いってことなのでしょうか?
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら お願いいたします。

書込番号:1690926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HT-BE1との比較

2003/06/21 01:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 後悔?さん

先日初めてのサラウンドシステムとしてソニーのHT-BE1をかいました。でもイマイチ音が前から後ろに突き抜ける感じがしませんでした。映画館と比べるからですかね。このぐらいの価格帯ならこの程度でしょうか?BASE-V10と悩んでいたので、ケチらずこちらにしておければ・・と思っています。実際に比べた方は少ないと思いますが、スペックからでも分かることがあれば教えてください。ちなみにパソコンにつないでいます。

書込番号:1687181

ナイスクチコミ!0


返信する
ノスタさん

2003/06/21 13:07(1年以上前)

こんにちは!
HT-BE1ですがたまたま後輩が持ってて一度だけですが聴いたことはあります。スペックから分かることとしてはBASE-V10が8cmのスピーカーなのに対してHT-BE1は5cmですね。一般的に小さいスピーカーは大きなスピーカーよりも定位がよくなると言われます。ただその分セッティングはピンポイントになります。こまめにミリ単位でスピーカーの位置、向き、高さを試すことが必要でしょうね。また、固定観念を捨てて、後ろの音量を前よりも大きめにするのもいいかも知れません。私はめんどくさかったのでレーザーポインターを買ってきて、それを視聴位置に置いた鏡で反射させて位置を決めました。
 もしも分かりにくかったらまた書き込んでくださいね。きっとセッティングでどうにかなると思いますよ!

書込番号:1688255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V10(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V10(S)を新規書き込みBASE-V10(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V10(S)
ONKYO

BASE-V10(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月21日

BASE-V10(S)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング