
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)




2003/08/03 20:28(1年以上前)
そもそもSACDに非対応のプレーヤーではSACDの再生すら出来ないのでは?
違っていたらごめんなさい。
書込番号:1823841
0点



2003/08/05 21:27(1年以上前)
そうですか・・・残念です。ありがとうございました。
書込番号:1829684
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


初めてホームシアターを買おうと思っています。
ですが…自分にはどれがちょうどいいのかわかりません
詳しい方がいましたら教えてください。
ちなみに自分の部屋で使用し(6畳位)、予算的には4〜5万円くらいです
それで一応候補的には
BASE-V10(S)
DHT-L1A(S)
BASE-V20(S)
を考えていますが、どれがいいと思いますか?
それとYAMAHAはONKYOに比べてサブウーファーが結構大きいと思うのですが、同じ価格帯いの場合性能的には結構変わるものですか?
0点


2003/07/26 00:52(1年以上前)
緋火菊さん こんばんわ
6畳の部屋で使うのでしたら、どれでも良いと思います。
同じメーカーですので大差ありません。
ただ、V20のみ6.1chで、他の二つは5.1chですので注意してください。
ま、実際に店に行って音を聞いてみて、
自分の気に入ったものを買う、ってのが基本ですね。
書込番号:1797091
0点



2003/07/27 13:14(1年以上前)
あかさかみっけさんありがとうございます
今日お店に行ってきます〜
書込番号:1801601
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


BASE-V10(S)とBASE-V20(S)でどちらを買おうか迷っています。値段的にはV10ですが・・・。V20の方が性能が格段にアップしているという話も聴きますし・・・。ちなみに8畳の部屋で21型のテレビを使用しています。V10で十分なのでしょうか?ご意見よろしくお願いします。
0点


2003/07/26 15:27(1年以上前)
スピーカーの位置やセッティングをビシッと決めて、試聴する(座る)場所が決まっていれば、5.1chも6.1chも大差ないですよ。家族みんなで見る場合は、部屋の左右で見る人もいるわけで、その場合は、6.1chのサラウンドセンターchの威力はあると思います。
書込番号:1798576
0点



2003/07/26 16:11(1年以上前)
SL35さん、ありがとうございます。基本的に一人で見ます。座る位置も大体固定なのでBASE-V10(S)にしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:1798680
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

2003/07/08 23:21(1年以上前)
待てるまで待って、我慢できなくなったら買いましょう!
でも待ちすぎて売り切れないように注意。
でも新しい方のほうが大幅に性能向上していていいと思うけど・・・
書込番号:1742450
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)
GXW-5.1とDHT-S1A(B)とってそれぞれ比べてみると全然音のよさは違うのでしょうか?GXW-5.1は安いのになかなか良いって書き込みが多いようなんですけどDHT-S1A(B)との違いがわかりませんDHT-S1A(B)のほうが良いのでしょうか?
それとBASE-V10(S)はDHT-S1A(B)とDHT-S1A(B)に比べて値段が少し上がるのですがそれだけ音が良いってことなのでしょうか?
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら お願いいたします。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


先日初めてのサラウンドシステムとしてソニーのHT-BE1をかいました。でもイマイチ音が前から後ろに突き抜ける感じがしませんでした。映画館と比べるからですかね。このぐらいの価格帯ならこの程度でしょうか?BASE-V10と悩んでいたので、ケチらずこちらにしておければ・・と思っています。実際に比べた方は少ないと思いますが、スペックからでも分かることがあれば教えてください。ちなみにパソコンにつないでいます。
0点


2003/06/21 13:07(1年以上前)
こんにちは!
HT-BE1ですがたまたま後輩が持ってて一度だけですが聴いたことはあります。スペックから分かることとしてはBASE-V10が8cmのスピーカーなのに対してHT-BE1は5cmですね。一般的に小さいスピーカーは大きなスピーカーよりも定位がよくなると言われます。ただその分セッティングはピンポイントになります。こまめにミリ単位でスピーカーの位置、向き、高さを試すことが必要でしょうね。また、固定観念を捨てて、後ろの音量を前よりも大きめにするのもいいかも知れません。私はめんどくさかったのでレーザーポインターを買ってきて、それを視聴位置に置いた鏡で反射させて位置を決めました。
もしも分かりにくかったらまた書き込んでくださいね。きっとセッティングでどうにかなると思いますよ!
書込番号:1688255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





