BASE-V10(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:15W ウーハー最大出力:25W BASE-V10(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V10(S)の価格比較
  • BASE-V10(S)のスペック・仕様
  • BASE-V10(S)のレビュー
  • BASE-V10(S)のクチコミ
  • BASE-V10(S)の画像・動画
  • BASE-V10(S)のピックアップリスト
  • BASE-V10(S)のオークション

BASE-V10(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月21日

  • BASE-V10(S)の価格比較
  • BASE-V10(S)のスペック・仕様
  • BASE-V10(S)のレビュー
  • BASE-V10(S)のクチコミ
  • BASE-V10(S)の画像・動画
  • BASE-V10(S)のピックアップリスト
  • BASE-V10(S)のオークション

BASE-V10(S) のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V10(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V10(S)を新規書き込みBASE-V10(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問!

2003/05/13 01:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 pty@さん

4位の小池電気で注文しようと思っています。先振込みなので、すこし警戒しています。どなたかそのSHOPの通販で買った人がいればレポートお願いします。

書込番号:1572797

ナイスクチコミ!0


返信する
erokinさん

2003/05/13 23:49(1年以上前)

先週の金曜日にONKYOのシアターセットDHT-L1A(S)を購入しました。
木曜日の夜にネット上で注文して、翌日10時に振込先のメール連絡がありました。
その日の午後に入金し、来週の出荷と思っていたところ、金曜日の夕方には振込確認され、土曜日には品物が届きました。
非常にはやい対応で感謝感謝でありました。

書込番号:1575116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプ〜スピーカー

2003/05/12 22:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 クリス隊長さん

アンプから各個への接続に使うケーブルについてのしつもんです。この機種の場合、独自のものを使っているようなので、従来(赤と黒で挟むヤツ)のように、自由にケーブルの長さは調節できないんですか?入出力端子共に、問題がない機種なので購入を検討しています。初心者ですみません。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:1572053

ナイスクチコミ!0


返信する
ノスタさん

2003/05/12 23:26(1年以上前)

できますよー。
要はピンプラグケーブルが5本あればいいんです。独自のものといっても単に色分けされたものが5本まとまってるだけです(これはこれで便利だけど)。
 むしろ、バラけたものの方が音的にはいいかもしれませんね。

書込番号:1572264

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリス隊長さん

2003/05/13 00:59(1年以上前)

ピンプラグケーブルとは・・・?一体なんですか?

書込番号:1572651

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/05/13 02:37(1年以上前)

検索エンジン(googleのイメージ検索:ttp://images.google.com/)にて「ピンプラグケーブル」をキーワードに検索してみてください。3つ目の画像にピンプラグケーブルが表示されました。

それと、ONKYOさんのこの製品詳細ページを見てみてください。
ttp://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/843F10C7B62FBBEB49256BBC002B3ACB?OpenDocument
このページに製品リアパネルの拡大画像があります。
ttp://www.onkyo.co.jp/rear/base_v10_rear_144.jpg

書込番号:1572845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/05/13 01:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 S/S/Kさん

http://www.onkyo.co.jp/support/manual_dl/manual/base-v10_j_b.pdf
の製品は、BASE−V10(S)ですか?(S)が付いていないので、どうなのかとおもいまして。レクチャー願います。

書込番号:1572798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーについて

2003/02/19 23:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 campariさん

BASE-V10とセットで買うと良いDVDプレイヤーはありますか?アンプと同じ大きさのが良いと思うのですが・・・。どなたか良いアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:1323516

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜さん

2003/02/20 00:13(1年以上前)

>アンプと同じ大きさ・・・
BASE-V10のセット物しかないのでは?

書込番号:1323624

ナイスクチコミ!0


ノスタさん

2003/02/20 00:52(1年以上前)

BASE-V10、というかIntec155シリーズのコンパクトさが一つの売りなので、同じ大きさだとやはりそのシリーズものが最適だと思います。

http://www.intec-system.com/155top.html

また、こうした組み合わせの利点は見た目の統一感もさることながら、便利さでしょうね。一つのリモコンで両方コントロールできるとかね。私自身は、セットものを使ってないのですが、あったら便利だろうなぁとは思うことはあります。

書込番号:1323782

ナイスクチコミ!0


スレ主 campariさん

2003/02/20 10:29(1年以上前)

どうもありがとうございました。調べてみたいと思います!

書込番号:1324325

ナイスクチコミ!0


ジオールさん

2003/04/26 03:31(1年以上前)

形の見栄えやシステム性は悪くなりますが、
パイオニアあたりのDVDプレーヤーと組むと
音などが良くなります。(少々)

書込番号:1523060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DHT-L1(S)との比較

2003/03/26 09:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

このBASE-V10(S)と同じくONKYOのDHT-L1(S)のどちらにしようかで迷っています。
デザイン的にはBASE-V10なのですが、使い勝手はDHT-L1(S)の方が良いような感じがするんです。
後者はコントローラー部が使いやすいような気がして...。

どなたか主観的な意見でかまいませんので、いただければと思います。
お待ちしております。

書込番号:1429792

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオールさん

2003/04/26 03:29(1年以上前)

音で選ぶならDHT-L1の方が良いでしょう。ワット数やスピーカー
の構造(サブウーファー)などBASE-V10より大きめなので
低音や迫力が違います。便利さや使い勝手はBASE-V10の方が
よいです。ラジオやタイマーが付いていて、外部入力端子も
多い。
 新型のDHT-L1AはAACのデコーダーが入っていて、スピーカーも
振動板も新型の物を使っています。

書込番号:1523059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

しーつもん

2003/03/30 22:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 eminemaさん

これについているウファー音のほうどんな感じですか?
シアターは、店に行ってもきましぇんからねーじぶんとこだと。

書込番号:1443992

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオールさん

2003/04/26 03:23(1年以上前)

わりと自然な感じで音楽向きです。

書込番号:1523052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V10(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V10(S)を新規書き込みBASE-V10(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V10(S)
ONKYO

BASE-V10(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月21日

BASE-V10(S)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング