BASE-V10(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:15W ウーハー最大出力:25W BASE-V10(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V10(S)の価格比較
  • BASE-V10(S)のスペック・仕様
  • BASE-V10(S)のレビュー
  • BASE-V10(S)のクチコミ
  • BASE-V10(S)の画像・動画
  • BASE-V10(S)のピックアップリスト
  • BASE-V10(S)のオークション

BASE-V10(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月21日

  • BASE-V10(S)の価格比較
  • BASE-V10(S)のスペック・仕様
  • BASE-V10(S)のレビュー
  • BASE-V10(S)のクチコミ
  • BASE-V10(S)の画像・動画
  • BASE-V10(S)のピックアップリスト
  • BASE-V10(S)のオークション

BASE-V10(S) のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V10(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V10(S)を新規書き込みBASE-V10(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BASE-V10(S)にDV-S155が同梱されたモデル

2003/02/11 00:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 シルバージェットさん

BASE-V10(S)にDV-S155が同梱されたモデルV10DVというモデルが安いところどなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:1296752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2か単品か・・

2003/02/08 13:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 まるこめさん☆さん

このシアターシステムを購入したいのですが、プレステ2に接続をしてDVDを大音響で楽しむ事はできるのでしょうか?またONKYOのINTEC155単品のDVDシステムとPS2と組み合わせるのはどちらがお勧めでしょうか?実際に使用されている方やアドバイスなどお願いします!

書込番号:1287870

ナイスクチコミ!0


返信する
どぅふぃーさん

2003/02/10 10:39(1年以上前)

こんにちは。
できますよPS2に。自分も初めPS2に接続したんですが、DTSの音声が出てこず、「なんだ、PS2ってDTS仕様じゃないのかー」ってあきらめてたら、なんと!書いてあるじゃないですか本体に、DTSって。
思いっきり設定でDTSが「切」の状態になってました。(;^-^A
DTSはすごいですよ、ほんとに。
「千と千尋」持ってたんで試しに見てみたら、坊が出てくるシーンで、
家のふすまが揺れました。(^O^)
もうそれからすっかりはまってしまって、DTSって書いてあるソフトを見るとムショーに欲しくなります。
自分も最初セットもんを買おうと思ってたんですけど、ここの掲示板を見てたらいろんなとこで初期不良だなんだと言っているんで、やめました。
で結局、値段は少々はりましたがバラでいきました。
ONKYOのTX-SA600であとはトールボーイの307と105を組み合わせて。
映画好きの人なら5.1Chにしたほうがいいですね。ほんとびっくりです。
ですんで、PS2でもなんら問題ないと思いますよ。
自分はバラをオススメしますね。

書込番号:1294450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大丈夫?

2002/12/22 09:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 だっちゃさん

BASE−V10を購入検討中なのですが、約12畳位のリビングの広さで部屋の4隅の天井にスピーカーを配置しようとしているのですが問題ないのでしょうか?出力がちょっと足りないような気がするのですが。しかも対面キッチンで部屋を密閉した空間には出来ないのでちょっと不安です。

書込番号:1151235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/12/22 19:25(1年以上前)

>約12畳位のリビングの広さで部屋の4隅の天井にスピーカーを配置しようとしているのですが問題ないのでしょうか?

フロントの音が天井近くから降ってくるように聴こえると思います。映像とずれて違和感を感じるはずです。リアはともかく、メインSPは耳の高さ、若しくは画面と同じ高さにして下さい。出力は問題無しです。

書込番号:1152522

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2002/12/25 03:16(1年以上前)

リ・クエストさんのおっしゃられる通りです。
フロントスピーカーを上に上げると、物凄く不自然な音になるはずです。
2階で話している人の声を聴くような感じじゃないでしょうか?
HMVやタワーレコードみたいに音楽だけ流すなら別ですが、映画は無理なのでは?

書込番号:1160691

ナイスクチコミ!0


スレ主 だっちゃさん

2002/12/29 21:16(1年以上前)

ありがとうございました。
リアのみにしたいと思います。フロントは御指導の通りにします。
機種はTX−SA500&HTP−L5にしようか迷いだしました。今日近くの電気屋さんにいったらセットで5万円でした。

書込番号:1172923

ナイスクチコミ!0


かっち〜 改め カッチ〜さん

2002/12/30 01:15(1年以上前)

だっちゃさん、こんばんは

HTP-L5ですか、12畳ですと微妙ですね。
聞いたこと無いんで分からないですが、スペック表から想像ですが「もう少し大きな音量で・・・」みたいな時に、音が割れないかな?
試聴は出来るんですか?
もしできるのなら、店員が嫌がるくらいまでの音量を出してみて確認した方がよさそうですよ。
D-307シリーズだと予算オーバーですか?
これだと余裕ありそうですし、長く使えると思いますよ。

書込番号:1173744

ナイスクチコミ!0


まつかずさん

2003/02/07 19:31(1年以上前)

フロントのセンターのみ耳の高さにしてLRは吊るっていうケースでも二回からの声になりますか?危うく3本吊ろうとしていました。

書込番号:1285646

ナイスクチコミ!0


まつかずさん

2003/02/07 19:32(1年以上前)

すみません。二回→二階です。

書込番号:1285648

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/02/08 15:07(1年以上前)

結論から言えば、止めておいたほうが良いでしょう。

これだけだと、つまらないので・・・。

■用意するもの:友人2人
 友人に万歳の格好でスピーカーを高く掲げてもらいます。
 その状態で、DVDを再生してみてください(笑)。
  1.たしかに上の方から、音が降り注いでくるけど、妥協の範囲。
  2.やっぱり、すごく違和感あって、だめだ。
 人にダメって言われたから止めるのではなく、自分で経験してみてください。

書込番号:1288032

ナイスクチコミ!0


まつかずさん

2003/02/09 15:15(1年以上前)

ありがとうございました。
購入前に気付くことが出来て良かったです。(あわや吊るところでした。)
実は悩んだ挙げ句DHT-L1A(S)買いました。
フロントについてはアドバイス頂きましたように届き次第友人2人の協力を得て決めたいと思います。

書込番号:1291727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーについて

2003/01/30 10:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 エキストラ-通行人Bさん

先日、BASE-V10を我が家に導入しましてめっきり鑑賞する映画の種類が
激しい系に変わってきている初心者の玄米と申します。

ところで、この機種でDVDで映画などを鑑賞してて感じるのですが、BASE-V10お使いのみなさんは人のセリフなど(センターSP?)が非常に聞き取りにくい事はないですか?
効果音などははっきりしてるんですが、セリフなどになるとボソボソといった感じになるのです。聞こえるぐらいまでセンターSPの音量のみ上げると+6ぐらいにしないといけません、しかもセリフだけが浮いた感じになってしまいます。
私の設定がおかしいのでしょうか?それともみなさん結構センターSPを変えてるのでしょうか?
先輩方々どうかご教授願います。

書込番号:1261095

ナイスクチコミ!0


返信する
ノスタさん

2003/01/30 22:16(1年以上前)

以前はどのスピーカーで音を聞かれていたでしょうか? テレビのスピーカーでしたら、ある程度仕方ない面もあります。テレビのスピーカーは人間の音に特化されています。だから、まともなスピーカーで以前と同じ音量で聞くと人間の声をかえって聞き取りにくく感じます。
 また映画は音の最小と最大の差が非常に大きいです。DVDならある程度大きな音でも割れずに入れられるので、かなり大きな音も入ってます。この音に合わせて音量を調整すると、小さな音が聞こえにくくなります。
 結論としては、全体の音量をもう少し上げるか、あるいはセンタースピーカーの位置&角度を調整されるのが良いと思いますよ。

書込番号:1262597

ナイスクチコミ!0


スレ主 エキストラ-通行人Bさん

2003/01/31 11:16(1年以上前)

ノスタさん、ありがとうございます。
なるほど・・・確かに私は今まで安いコンポに繋いでショボイ
スピーカーで聞いていたので人の音に特化した音を聞いていたんだと
思います。それに慣れていたのですね。
それに確かに、大きな効果音を基準に音量を合わせてました(汗
それじゃセリフ聞こえないはずですね・・・

初心者にも分かりやすい説明ありがとうございました。
とても勉強になりました。

書込番号:1263815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声が再生されない

2003/01/30 19:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 キョロ男さん

BASE-V10を購入したんですが、DVDをデジタル入力で再生しています。
DVDを再生して最初、ルートメニューに切り替わる瞬間に入力信号インジケータが一度消えて入力信号が切り替わりますが、このためにルートメニューの最初の部分の2.3秒の音声が再生されません。これは仕様なのでしょうか?特にトータルフィアーズで明らかです・・・
気になるのでどなたかお教えください。

書込番号:1262146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/01/28 01:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)

スレ主 シアター若葉さん

オンキョーBASE-V10とデノンDHT-300-Sどちらを購入しようか悩んでいます。
最初は新製品のDHT-S1Aを購入しようと思い視聴しましたが、店員の薦めもあり、DHT-300-Sの音を聞いたところ、映画のリアルな音(弓を引くキリキリ音とか弓が放たれる音とか)がキレイに出ていたような気がします。(DHT-S1Aは音がこもってた感じがしました) そのときは、BASE-V10は視野に無く音を聞くこともしませんでしたが、BASE-V10とDHT-300-Sの音はどちらがどういう特徴をもってるのでしょう?感想を教えていただけませんか?

書込番号:1254603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V10(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V10(S)を新規書き込みBASE-V10(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V10(S)
ONKYO

BASE-V10(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月21日

BASE-V10(S)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング