
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月21日 13:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月10日 10:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月31日 05:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月17日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月15日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月14日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


先日初めてのサラウンドシステムとしてソニーのHT-BE1をかいました。でもイマイチ音が前から後ろに突き抜ける感じがしませんでした。映画館と比べるからですかね。このぐらいの価格帯ならこの程度でしょうか?BASE-V10と悩んでいたので、ケチらずこちらにしておければ・・と思っています。実際に比べた方は少ないと思いますが、スペックからでも分かることがあれば教えてください。ちなみにパソコンにつないでいます。
0点


2003/06/21 13:07(1年以上前)
こんにちは!
HT-BE1ですがたまたま後輩が持ってて一度だけですが聴いたことはあります。スペックから分かることとしてはBASE-V10が8cmのスピーカーなのに対してHT-BE1は5cmですね。一般的に小さいスピーカーは大きなスピーカーよりも定位がよくなると言われます。ただその分セッティングはピンポイントになります。こまめにミリ単位でスピーカーの位置、向き、高さを試すことが必要でしょうね。また、固定観念を捨てて、後ろの音量を前よりも大きめにするのもいいかも知れません。私はめんどくさかったのでレーザーポインターを買ってきて、それを視聴位置に置いた鏡で反射させて位置を決めました。
もしも分かりにくかったらまた書き込んでくださいね。きっとセッティングでどうにかなると思いますよ!
書込番号:1688255
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


すみません、教えてください。
本製品の中で、DTSデコーダ部は
AVコントローラか6chアンプ内臓サブウーファについているのか
どちらなのでしょうか?
AVコントローラって結局チューナアンプだけなのでしょうか?
0点


2003/06/09 17:21(1年以上前)
本体部分にあります。
逆にいえばアンプ内臓サブウーファについているのはパワーアンプだけです。
書込番号:1655136
0点



2003/06/10 10:29(1年以上前)
tosi_240_hiroさん
レスありがとうございました。
参考になりました。
色々と悩んでいて、どれが我家にBESTがかが判らなくなっています。
書込番号:1657562
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


ついにBASE-V10(DV)を購入しました。明日到着予定です!!!
それで嬉しさのあまりに眠れず、TVと既存のコンポ周りの配線を整理していて気が付いたのですが、TVのD端子がD1端子でした。DV-S155のD2端子とD端子ケーブルで繋いだ場合、映像はどうなるのでしょうか?詳しくないのでどなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。
0点


2003/05/31 05:47(1年以上前)
ちゃんと映りますよ。たたテレビがプログレッシブで表示しないだけです。そこらへんの詳しい事はD1〜4端子を検索したりすれば、分かると思います。ちなみにプレーヤーの設定がプログレ出力では、映像が乱れるかもしれませんので、気を付けて下さいね。
書込番号:1625216
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


買って、満足して使っています。
選んだ理由は「ピアノの音が綺麗だったこと」
よくあるドンシャリ系ではなく、綺麗な音です。
ここでぜひ、買った人にお勧めしたいことが!!!
みなさん、解説書に載ってるように「スピーカーから視聴位置までの距離調整」と、
「スピーカー音量のバランス調整」してますか?
なにげにやってみると、もう、別世界、でした。
調整しないで、私のように満足して使っていらっしゃる方も多いかと思いますが、
きちんと調整すると、別機種か?と思うくらい一段と違います。
調整しないで使っていた3ヶ月も十分満足はしていたのですが・・
もう最高です!!調整がマダの人は、お試しあれ!!
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V10(S)


2003/05/15 22:18(1年以上前)
良く見たら、希望小売価格が \60,000 → \75,000 になってます。
コレって直系の継続機なんですかね?
BASE-V10ユーザーからみると「2ウェイ・バスレフ型」ってのがよさげですなぁ。
(; ̄ー ̄A アセアセ
書込番号:1580117
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





