
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月10日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月9日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月9日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月10日 00:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月9日 21:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月4日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


このシステムに付いているアンプの実力はAVアンプでいえばどの程度のものなのでしょうか?ONKYOのTX-SA501ぐらいですか?
また、このシステムのスピ−カ−セットのみの販売はないのですか?
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

2004/03/09 00:29(1年以上前)
スリープ、目覚ましともついています。
ただし、ラジオ以外のCDプレーヤなどは、ONKYOのものでないとダメだと思います。(RI端子のついているもの)
書込番号:2563042
0点


2004/03/09 06:36(1年以上前)
↑付け足し
ONKYO製ではないCDプレーヤなどにタイマーが付いているか、オーディオタイマーがあればOKです。
書込番号:2563592
0点



2004/03/09 22:30(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2566319
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


現在、ひょんなことからBASE-V20のみ手に入っているのですがこれから一人暮らしをするに当たってCDで音楽を、DVDで映像を楽しみたいのですがPS2でDVDを再生させてCDはオンキョウのFR-SX9で再生させたいのですが、これらをつなげてすべてのスピーカーを上手に(5.1chで)鳴らすことはできますか?
0点


2004/03/09 00:25(1年以上前)
V20は光入力端子が3個あるから可能です。
アナログ入力も3系統あります。
ステレオ音声をサラウンド再生する機能もあります。
書込番号:2563020
0点



2004/03/09 19:46(1年以上前)
yarman様、つまらない質問へのご回答ありがとうございました。
失礼いたします。
書込番号:2565530
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


全く初心者ですいませんが、BASE-V20の購入を検討してます。
以下のような使い方をしたいのですが可能でしょうか?
NotePC ───┬──V20
PlayStation─┘
こんな使い方できるんでしょうか。
NotePCで、DVD,MP3
PlayStatiohで、DVD,Game
を使いたいです。
いちいち、接続しなおしたくないのですがそんなことは
可能でしょうか?
PlayStation→V20でDVD,Gameは問題なく接続できそうですが、
NotePC→V20はどうなんでしょう。
一応、NotePCに光出力端子はついてれば、5.1ch再生可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/03/09 00:19(1年以上前)
V20は光入力端子が3個あるから問題無いでしょう。
書込番号:2562980
0点



2004/03/09 01:32(1年以上前)
ありがとうございました。
同時に接続できるということで理解しました。
※ちなみに、NotePCとPS2で同時に再生したらどうなるのでしょうか?
書込番号:2563260
0点


2004/03/10 00:31(1年以上前)
両方再生していても問題ありませんが、
V20の入力切替(INPUT)で選んだものしか、音は鳴りませんよ。
書込番号:2566998
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


DVDプレーヤもない初心者ですが、DVDやTV映画をホームシアターで鑑賞したいと思っていますが、この掲示では基本的に下記構成の物があると思っていいのでしょうか?
@アンプ+DVDプレーヤー+スピーカ
Aアンプ+スピーカ
上記のAの製品を選択した場合、どのDVDプレーヤを選択しても5.1chホームシアターは出来るのでしょうか?それとも初心者には@の方がいい?
実は最近までHD DVDレコーダーを購入しようと思ってたのですが、どうしてもホームシアターにしたくて、その為にはレコーダーはとりあえず諦めてDVDプレーヤでもいいかな?と思ってます。
予算は5〜8万位でDVDプレーヤーとホームシアターセットが購入出来ればと思っています。(部屋は12畳です)
0点

メーカーはバラバラで構いません。PC関連製品のような、動作面の相性とか不具合はなく、絶対動作します。まずレコーダーに予算をあてて、残りでアンプ+スピーカーのシアターセットをお考えになってはどうでしょうか。
書込番号:2561405
0点



2004/03/08 22:07(1年以上前)
リ・クエストさん、ありがとうございます。
例えば、東芝製RD-XS32のHDD&DVDレコーダーとONKYO BASE-V20又はV10でもホームシアターは可能ということでしょうか?
素人な者で物によっては5.1chホームシアターが出来ないと思ってしまっていて・・・
そういうお父さんもいると思いますが、ホームビデオで撮ったビデオをDVDレコーダーでダビングして、合わせてホームシアターも再生可能なプレーヤーが欲しいと思っているもので
書込番号:2562185
0点

可能です。全く問題ありません。
シアターセットも普通のコンポも同じです。音声プレーヤーがCDやMDからDVDやビデオに変わり、スピーカーの数が増えただけです。
書込番号:2562633
0点


2004/03/09 00:16(1年以上前)
メーカーはバラバラでも、DVDプレーヤやレコーダなら、普通に光出力端子がついているので、全く問題なく5.1chになりますよ。
アクション映画なんか観たら、迫力が違います。
ただ、リモコンだらけになってしまいます。同じメーカーで揃えると、ミニコンポのようにリモコンが少なくて済みます。ちなみに私の場合、TV、ビデオ、DVD、MD、CD、V20それぞれにリモコンがあります。でも、ONKYOにレコーダあったかな???
書込番号:2562958
0点



2004/03/09 21:06(1年以上前)
リ・クエスト さん、yarman さん、ありがとうございます。
東芝RD-XS32+ONKYO BASE-V20でも5.1chホームシアター問題ないのであれば、無理しても頑張ってその組み合わせを検討してみます。
DVDレコーダーは昔撮影したHi8のビデオをDVDにも焼きたいと思っていたのでその方が後悔しないと思いますし・・・。
さっき近くのヤマダ電機に行って聞いたら、今のDVDプレーヤーなら問題ないようですね。
それから、V20の音がやはり展示品の中で一番よかったです!
書込番号:2565836
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)




2004/03/04 00:40(1年以上前)
残念ながらモノラルです。
FMはもちろんステレオです。
書込番号:2543595
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





