
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月19日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月13日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 07:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月1日 01:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月31日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月25日 02:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


V20の購入を考えてるのですが、リアスピーカーのとり付け方法に悩んでいます。スタンドの使用でなく(じゃまなので)、壁への取り付けを行いたいと考えています。壁固定冶具はオプションであるようなのですが、壁にネジで穴を開ける必要がありそうです。
賃貸のマンションなので、穴を開けることが出来ません。
どなたか、取り付け方法についてよい方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)
デジタル端子が3つ装備されているので、普通に接続できます。動作面でのデメリットは特にないと思います。
書込番号:2917636
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


自分は2.1chシステムのサウンドウーハーをもってるんですがhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040419/everg.htm
↑このようなものを2つもっております。これらを2つ接続させて両方いっぺんにつかいたいのですがそのやりかたがいまいちわかりません・・。 なにかケーブルなど接続できるものがあればおしえてください。くだらない質問ですみません・・・。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


V20の購入を考えてるのですが、ひとつ問題があります。リアスピーカー配置を検討してみたら、スピーカーケーブルが8mだと足りないことがwかりました。スリーかケーブルの代替品でおすすめのものってありますか?アンプ側の接続が特殊のような気がするのですが。長さとしては9mあればたりるのですが・・・ 以上、よろしくお願いします。
0点


2004/06/01 01:54(1年以上前)
スピーカーケーブルの接続場所はアンプ部とコントローラー部が別々に
なっていて、サブウーファー側にアンプが内蔵されているため、
サブウーファーの背面に各スピーカーのスピーカー端子があるので
スピーカーとアンプの接続に関しては許容範囲の太さのスピーカー
ケーブルで長くすれば接続できます。
※アンプに見えるボリュームのついた本体はコントローラーになっていて
アンプがはいっていません。
※DSPなどのパルス性の高周波ノイズの出る回路からアンプ部(増幅部)
を分離して音を良くしているため、アンプ部とコントローラー部が別々に
なっているようです。
サブウーファーとコントローラーを結ぶ6色のRCAのピンケーブルと
ミニプラグがついた接続ケーブルが信号の制御とコントロールを
しています。
サブウーファーとコントローラーの間隔も長くしたい場合は
普通の赤と白の音声ケーブルを3本とモノラルのミニプラグの
ケーブルで代用できます。
そして、おのおののケーブルを許容範囲のサイズのケーブルを
高品質のケーブルに替えてあげれば音質も良くなります。
コントローラ部の背面
http://www.onkyo.com/jp/rear/base_v20_rear_144.jpg
BASE−V20の説明書
http://www.onkyo.com/jp/support/manual_dl/manual/base-v20_j.pdf
※12ページに付属品でスピーカーケーブルやマルチ接続コード
(6色のRCAのピンとミニプラグケーブル)・AVコントローラが
載っています。
※17ページにサブウーファー背面が載っています。
※19ページにセンタースピーカーが壁にかけるための取り付け方が
載っています。
※23ページと24ページに接続の仕方が載っています。
このぐらいのサイズのスピーカーとアンプですと6畳から12畳が
最適です。
書込番号:2871744
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


今ヤフオクに「ONKYOシアタースピーカー」の5本セットが出品されていて大評判になっていますが、そのスピーカーセットを落札しようと思っておりますが、このアンプとの接続方法がわかりません
教えてください
5月31日夜が終了日時なのでそれまでに教えてください
0点


2004/05/31 20:42(1年以上前)
V20ユーザーです。
結論から言えば、接続出来ると思います。
V20は、本体の様に見えるのは、コントローラーです。
アンプは、5.1ch分がウーハーに内蔵されてます。
よって、そのスピーカーをウーハー?から接続すれば
使用可能なはずです。
ただ、安いので買いかも知れませんが、スピーカー8cm&
ツウィーター2cm。容量3L。出力30wだと。画像で見えるほど
大きくないですね。
(V20のサラウンドSPが、容量1.3L・出力20w)
後々、AVアンプを買って、シアターセットを組むとなると、力不足
ですね。
書込番号:2870345
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


近々購入しようかと思っています。
フロントスピーカーの設置についてですが、TVの脇にセットするとき、何かかませて高さを画面中央にあわせたほうがいいでしょうか?
V10はTVの下に挟んでTV画面脇にスピーカーをセットする金具とかあったけど、V20はなさそうなんで。
うちはTV台の横幅はあるので、簡単なスタンドというかブロックというかかませばいいと思うんですけど…
見た目がちょっと悪いだけで、TV台じか置きでも聴感上は問題ないでしょう
かね。TVは32インチです。
レンガか発砲スチロールのブロックでも買ってこようかちょっと迷ってます^^;
何か安上がりでオススメなものがあったら教えて下さい。
0点


2004/05/25 02:32(1年以上前)
前方3つのスピーカー設置の仕方については目線と同じ位置か
目線よりもしたで、中高音のスピーカーなどの位置が同一線上
に並ぶように高さを揃えます。
http://www.onkyo.com/jp/ht_guide/setting/speaker_2.htm
http://www.formula-world.net/hometheater/colum6.htm
http://www.dolby.co.jp/AV/prologic2/PL2x.html#6
http://www.creator.club.ne.jp/~tetsuya/audio/dvd/
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/04-1.html#w
劇場の世界基準のTHXサラウンドについて
http://www.onkyo.com/jp/technical/thx.htm#thx
http://theatre.hp.infoseek.co.jp/thx/homethx.html
各サラウンド方式によるレイアウトと効果について
http://www.onkyo.com/jp/ht_guide/setting/speaker_5.htm
http://www.onkyo.com/jp/product/speaker_series/onjyou.htm
http://www.onkyo.com/jp/product/speaker_series/hts.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/3339/sound.html
http://homepage2.nifty.com/rshp/sound.htm
http://www.herald.co.jp/newcinema/001-010/002/index.shtml#thx
http://www.zaq.ne.jp/cinema/theater/onkyo.html
http://homepage1.nifty.com/~dodo/blueback/surround/note.htm
書込番号:2846878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





