
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


本機を購入しようかどうか迷ってます。リモコンがやけにボタンが多いように思うのですが、使い勝手はどんなもんでしょう?私的には入力切替とボリュームだけいじれたらよいのですが、あまり多機能だとかえって操作覚えるのめんどーなんで・・・。
0点


2003/07/23 12:45(1年以上前)
購入したのでお答えします。
リモコンのボタンは、ONKYOのプレーヤーの操作ボタンも入ってるため数が多くなってます。
それ以外のプレーヤーを使ってるのなら、殆どが不要のボタンです。
テレビのみ、メーカーに合わせて設定して操作出来ます。
慣れれば、使うボタンは3っつくらいに決まってきますが
最初は僕も戸惑いました。
書込番号:1789087
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


BASE-V10(S)のテレビ用ブランケットのような感じで、V20(S)の
スピーカーを取り付けようと思っているのですが、同社からは
適したブランケットはでていないようです。他メーカーの物で
使える物をだれかご存知ないでしょうか。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


BASE-V20を購入予定ですが、オーディオをDV−SP155にするかDV−S155にするか迷ってます。値段の差にみあう性能があれば前者にするのですが、いまのところ後者で十分だと思っています。どちらがどうちがうのかアドバイスのほどよろしくお願いします。音の違いはそんなに違うのでしょうか。。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)


TVからの音声取り込みをどうするのか教えてください。我が家のTVにはビデオからの入力端子しかついていないので、TV番組の音声をどうやってこのアンプに出力するのかお分かりの方教えてください。
0点

ヘッドフォン端子とつなぐしかないかも。下記の接続コードなどを参考に・・・
(^^ゞ
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-cd.html
一番下の61番
書込番号:1746637
0点

TVから音声出力が付いていなければ、ビデオ→アンプ→TVと音声を繋いでください。
ただ、この場合アンプを通さないをビデオの音声が出なくなります。
ビデオに音声出力がもう1系統あれば、それをアンプに繋ぐだけでOKです。
TVに音声出力がないので、ビデオの音声しか利用できません。
書込番号:1746639
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)
単独に比べればチューナー性能は落ちますよ
その分アンテナで利得を稼いだら。
(reo-310でした)
書込番号:1716515
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)




2003/09/27 18:41(1年以上前)
MPEG-2 AAC デコーダーが搭載されているため多分大丈夫です。少なくBSと地上デジタルには対応できそうです。
書込番号:1981430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





