BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:40W BASE-V20(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者でして…

2003/08/24 21:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 緋火菊さん

BASE-20Dの購入を考えていますが…
店頭でさわってみたところ…操作が難しかったです!
DENONさんは特に問題なく設定ができたのですが…
店員さんが言うには、ONKYOはユーザーを選ぶとのことでリモコンを例に挙げて言うと、万人向けにするなら日本語表記するところなのですがONKYOさんのポリシー?があるみたいでそういうことはしないんだそうです。
って例が悪かったかもしれませんが…

つまりというか、機器の操作は簡単にできましたか?
実際にBASE-V20を買った方、よかったら体験談を聞かせてください。

書込番号:1882954

ナイスクチコミ!0


返信する
1/2/3さん

2003/08/25 17:29(1年以上前)

MDとかCDも付けてシステムオーディオ的に使うので無ければ
同じONKYOでもシンプルなリモコンの奴がありますよ、LHTシリーズだったかな?
DENONを競合で考えているなら、そっちも検討してみては?
僕もBASE-V20はホームシアターとして使うにはちょっと複雑過ぎる気がします
DVD-AUDIO対応(アナログ5.1ch入力)なのは素晴らしいのですが

書込番号:1884990

ナイスクチコミ!0


暴安さん

2003/08/25 22:33(1年以上前)

確かリモコンは使い勝手が悪いかもしてませんね。
でも使用する機能はそんなに多い訳ではないし、
慣れればなんてことないですよ。

私なんかは、使用しているボタンは半分くらいですかね。
それでも最初は戸惑いましたけどね。。。。

リモコンで機種を選ぶのは、どうでしょうね?
気に入った音、自分に必要不可欠な機能を優先したらいかがでしょうか?

私はたいへん気に入ってますよ、この商品は。それでは、
ゆっくり検討してくださいね。

書込番号:1885852

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋火菊さん

2003/08/26 18:25(1年以上前)

1/2/3さん暴安さん返信ありがとうございます。
DENONさんも候補のひとつとして挙がっていたので、悩みどころでした。
やっぱり機器の操作も慣れてしまえば…ってことなんですよね〜
前々から知り合いの店員さんに進められてたので、これにしようと思います。
後は値段の交渉を…

書込番号:1887867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンドについて

2003/08/22 00:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 B4乗りさん

こんにちは。知っている方がいましたら教えてください。
ONKYO BASE V-20を購入しようと考えているのですが、
その際、リアスピーカーのスタンドを検討をしています。
個人的にONKYO純正のスタンドが好きになれず、いろいろと探しています。そこで質問なのですが、DENONや、YAMAHAのスタンドはONKYOのスピーカーに接続できますか?
BASE V20とDENONのDHT-310のスピーカーの接続穴のピッチを店頭で比べてみたら、ほぼ大丈夫かなと思ったのですが。なにぶん、スタンドは取寄せの店が多く確認できませんでした。
DENONのスタンド ASS-80-kが気に入っています。

また、ペア売りのスタンドを一本づつ購入できるところなんて無いですよね?

以上です。宜しくお願いします。

書込番号:1875703

ナイスクチコミ!0


返信する
まっこぃさん

2003/08/22 18:42(1年以上前)

私は、BOSEの(10年位前の)スピーカブラケットを使っています。
他メーカ製でも規格が合えば使えるのではないかと思います。
お店の人に試してもらったら良いのでは?

書込番号:1877151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ONKYOで

2003/08/10 22:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 Supra RZさん

初心者ですが、お願いします。
シアターセットをONKYOにしたいのですが、「DHT−L1A」と「BASE−V20」。何が違うのか、良く判りません。そこで、各スピーカーのW数で決めたいと思っています。
変な質問ですが、この決め方は間違いでしょうか?(汗)

すると「DHT−L1A」の方が勝っています。しかし「BASE−V20」も「DHT−L1A」には負けない何かを持っていると思うんです。

そこでですが、
ズバリ!どちらの方がお勧めでしょうか?

ONKYOファンの皆様、宜しくお願いします(笑)

書込番号:1844081

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/08/10 22:49(1年以上前)

>そこで、各スピーカーのW数で決めたいと思っています。
変な質問ですが、この決め方は間違いでしょうか?(汗)

人それぞれなので間違いとまではいいませんが、ここの過去ログにもたくさんあるように、普通の音量で聞く分には10Wもあれば十分です。

>しかし「BASE−V20」も「DHT−L1A」には負けない何かを持っていると思うんです。

L1のスピーカーは1WAYですが、V20のスピーカーは2WAY(ツイーター付き)です。(高音がよく出る)

でもサブウーファーはL1の方がよさそうですね。

>ズバリ!どちらの方がお勧めでしょうか?
難しい質問ですねぇ^^;
視聴してよいと感じたほうを!としか言えません・・・。
(V20は聞いたことが無いので・・・)L1の方は聞いたことありますが、値段の割りにはかなりよかったです。

書込番号:1844134

ナイスクチコミ!0


スレ主 Supra RZさん

2003/08/10 23:34(1年以上前)

tosi_240_hiroさん。
早速の回答ありがとうございます。参考になります。

V20の2WAY魅力ですね!高音はV20。低音(ウーファー)はL1A。コレは参りました。(汗)

>普通の音量で聞く分には10Wもあれば十分です。

勉強不足でした。
さっそく、今の使っている、ちゃチィテレビのスピーカーを調べたところ。「7cm×5cm 楕円型。それ以外記入なし。………。」

「わかんねぇよ!!」

そこで、近くにあったパーソナルMDシステムといったやつの、スピーカーを調べたら。「5W×2」
このW数で、大音量であの音!少し感動しております。(笑)

身近に、視聴のできるお店があればいいのだけれども…。

書込番号:1844300

ナイスクチコミ!0


もつをくんさん

2003/08/10 23:46(1年以上前)

デザインの好みで選べばエエのでは?
このクラスのシステムでしたら性能、音質的にはそんなに大差ないでしょう。
要は何をメインに聞くのか使用目的をはっきりさせる事だと思います。
私は今までこの価格帯の5.1chスピーカーセットを乗り継ぎ現在VASE-V20使ってますが、このセンタースピーカーはDVD-Video見るにはかなりイイです。セリフがとてもはっきり聞こえます。
ツィーターの効果は映画に関してはあまり大差ありませんが、音楽CDとか聴くとツィーターの効果がはっきりとわかります。
私的にはV20はオススメです。
後は予算次第ですね。

書込番号:1844348

ナイスクチコミ!0


スレ主 Supra RZさん

2003/08/11 19:07(1年以上前)

tosi_240_hiro さん。
もつをくん さん。
ご意見ありがとうございました。

DVD、音楽、共に活用します。あと、強いて言えば、GAMEぐらいですね。コレをふまえた結果、BASE−V20の方が、自分には良いような気がしました。L1Aより形の大きいスピーカーも気に入ってましたし。

BASE−V20に決めました!

ありがとうございます。

書込番号:1846285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3の再生など

2003/08/09 21:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 とうめいさん

みなさんこんばんは。
BASE-V20とDVD-SP155で組んでいるのですが、
MP3を再生した場合、曲の始めの数秒が聞こえません。
CD再生中にもまれに同じ症状が起こります。
解決方法はないのでしょうか。
どなたかご教授よろしくお願いします。

書込番号:1840769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買おうと思ってるんですが。。

2003/07/28 00:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 ニュウゥさん

dvdを見るため買おうと思ってるんですが。。
パソコンとつないで使おうと思っています。
実は、私が使っているパソコンのサウンドカードは、
光出力が48khz,96khzしか出ません。(audigy2使ってます。)
onkyoのA7Xでは44.1khzのものしか使えませんでしたが、
これは48khz,96khzの入力ができるんですか。

ちなみに、プレステ2と、パソコンを同時につなぐことはできますか?
光入力が3つもできるように、書いてありましたが。。。

書込番号:1803558

ナイスクチコミ!0


返信する
こにまなERさん

2003/07/29 19:57(1年以上前)

二ュウゥさんの名前の右肩、BASE‐V20(S)をクリック。
表示されたページのちょっと小さい、メーカーHPをクリックで
BASE-V20(S)の製品詳細があらわれます。下のほうに
●高精度なアナログ変換を実現する96kHz/24bitオーディオD/A、A/Dコンバーター
とあります。

書込番号:1808612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニュウゥさん

2003/08/01 04:23(1年以上前)

こにまなERさん。お答え、ありがとうごございます。T.T大変感謝しております。今日買いに行こうと思います。ときときします。
私の部屋は寮なので、せまくて。。。^^でも、これなら、きっとお似合い!
本当にありがとうごございます>_<

書込番号:1816447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いくつか質問させていただきます。

2003/07/26 21:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 UUU1123さん

素人ですがよろしくお願いします。今度BASE-V20(S)を購入しようと思っているのですが、DVDはDVDレコーダー(東芝RD-X3)からつないで、それより頻繁に使うCDとMDをONKYOでそろえようと思っています。そこで同メーカーの一体型のFR-X9A(S)(CD/MDチューナーアンプ)はBASE-V20(S)に合致すのでしょうか?リモコンもBASE-V20(S)のリモコンでFR-X9A(S)を動かすことができるのでしょうか?

 またBASE-V20(S)に個別にCDをC-701A(S)、MDをMD-101A(S)でつなげるとします。この場合電気(コンセントなど)は三つばらばらなんでしょうか?それともBASE-V20(S)に入電すればCDもMDも動かせるのでしょうか?またBASE-V20(S)のFMからMDにタイマーで録音することはできるのでしょうか?BASE-V20(S)にタイマー録音機能は付いているみたいなのですがあとから取り付けたMDに指定してタイマーで録音できるのかと思いまして…僕には結構高い選択点なんです。

 今度はBASE-V20(S)に普通のDVDミニコンポをデジタル出力でつなげるとします(DTSは付いてます)。この場合音楽等々をBASE-V20(S)のプロロジックUで聴いてたとして、コンポの2chステレオスピーカーはどうなってるのですか?今までどうりステレオで聴こえるのですか?それともBASE-V20(S)につれて音が変化してたりBASE-V20(S)優先で出力されなかったりするのでしょうか?

 素人なので説明不足・力不足ですがよろしくお願いします。
 

書込番号:1799329

ナイスクチコミ!0


返信する
こにまなERさん

2003/07/29 01:15(1年以上前)

なかなかレスがつかないようですので,非力ですがわかることだけ

1.DVDレコは、光端子接続で問題なし。CD、MDは入出力とも2系統あるのでAV端子(赤、 白コード)接続でこれも問題ありません。ただ音声信号の接続だけでは、リモコンでFR−X9A(S)を動作させることができません。
 リモコンにそういう機能がついていてなおかつ、システムコントロール信号が送れる接続になっている必要があります。カタログやHPで探せなければメーカーへ問い合わせてください。

2.コンセントは別々に三つ口です。電源ON/OFFは、各機それぞれで操作しなければなりません。
 これもシステムコントロールの問題です。BASE‐V20(S)のFMがタイマーでONして音声信号がMDに流れるだけで、MD起動には別のタイマーが必要です。
 ミニコンポなどでの自己タイマー(FM-MD)録音のほうがいいとおもいます。

3.DVDミニコンポをDVDプレーヤーがわりに使うという設定ですね?
 この場合は、コンポのBASE-V20(S)へのデジタル出力の設定にかかわらず、コンポ本体の2chスピーカー再生(ステレオ)のボリューム調整ができます。
 BASE-V20(S)連動、優先とかではなく、別の音声再生系統の為このようになります。
 これも互いにシステムコントロールができるかどうかの問題です。

 音響的には、5.1ch再生時には、コンポの2chの方はボリュームゼロにしたほうがいいです。異系統のスピーカーのためどうしても音が重なって定位がぼんやりしたり、にごったりします。

書込番号:1806810

ナイスクチコミ!0


スレ主 UUU1123さん

2003/07/29 22:59(1年以上前)

こにまなER様わかりやすい返信本当にありがとうございます、感謝感謝です。やっぱりいろいろ聞いてみないとわからないものですね。今はBASE-V20(S)のみを買って、所有のDVDレコーダーとDVDミニコンポをつなげないと思っております、FMをタイマーでMDに指定して録音できて、入電をBASE-V20(S)から全部できるんだったらONKYOでそろえようと思っていたんですが…。でも持ってるDVDソフトやHDDにとってあるお気に入りの映画をサラウンド聴けるの楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:1809336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20(S)
ONKYO

BASE-V20(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

BASE-V20(S)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング