BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:40W BASE-V20(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

むずかしー

2004/07/30 17:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 みくちゃん☆☆さん

はじめまして。こんにちは。
皆さんと同じ様にわたしもホームシアターを
作ろうと考えています。
現在所有しているパイオニアのDVDプレイヤー(DVR-710H-S)との
接続を考えているのですが、素人なものでよくわかりません。
BASE-V20(S)がいいかなと思っているのですが、
DHT-L1A(S)とBASE-V20(S)はどう違うのですか?
用途はDVDソフト(映画)を主に観るためなのですが、
所有しているINTECのMDプレイヤーと繋いで音楽も聴きたいと
考えています。
いろいろ教えてください。

書込番号:3088417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/07/30 18:33(1年以上前)

DHT-L1にはFMチューナーが付いていません。スピーカーはBASE-V20の方が良さそうです。コンポ代わりに使うなら、FMチューナーはあった方がいいでしょう。

書込番号:3088545

ナイスクチコミ!0


IONASEさん

2004/07/31 08:46(1年以上前)

BASE-V20はインテック155シリーズのオプション品と
組み合わせて使う事が出来ます。

MDデッキのMD−101AやCD−RのCDR-701A・
カセットデッキのK-501Aなどオンキョーのオプション
製品と組合せができて、RIEX機能があるのでシステム
コンポとしても使えます。

レシーバーにはチューナーやタイマーなどが入っています。
東芝のRIEX機能付きのテレビと特定機能のみシステム
連動します。

後は隠し機能でレシーバー部のSW.Leボタンを長押しで
クロスオーバー周波数を切り替えできます。
(この掲示板で知りました。)

ス−パーオーディオCDプレーヤーとの組見合わせで
スーパーオーディオCDを100Khz対応スピーカーで
楽しめます。

ディスタンス機能で各スピーカーの距離を入力して
音響効果を試聴環境を補正してくれます。

書込番号:3090670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な質問

2004/07/30 03:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 にゃむりさん

先日VIERA32型液晶(LX30)とDIGA(E85H)を購入しまして、後はシアターセットだなーと毎日悩んでいるものです。DVDレコーダーはあるので、ソニーのHT-SL80とBASE-V20で比較検討してまして・・・

さて本題、素人質問です。たまに接続でTVとかDVDプレーヤーとかゲーム機をアンプに繋ぐことに関して質問してる人がいますが、これって全部TVで見るんだから、TVとアンプだけ繋げばオッケーなんじゃないかと思うんですが、なにか直接つなぐメリットあるんでしょうか?この機種なら3つともそれぞれ繋げそうですが、極力ケーブル減らしたいものですから。

書込番号:3086812

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/07/30 21:31(1年以上前)

全ての機器を一度テレビにつないで、テレビとコンポを接続するという方法でしょうか?

その場合ですと私の考える欠点として、

■テレビからコンポに接続すると、DVDを見るときに5.1信号ではなく単なる2ch信号になってしまう(2chを5.1chに拡張する機能があったとしても、本来のような感じは出ないかと思います)
■また、音楽信号がプレーヤ、テレビ、アンプと普通よりも長い経路を通ることで音質が落ちる。

のではないかと思いますよ。
参考になればいいのですが……。

書込番号:3089056

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃむりさん

2004/07/31 01:25(1年以上前)

なんとも簡単に解決しました。なるほど、よくよく見るとDVDからTVへの出力は赤白2chでした・・。映像端子にばかり気をとられて、全部デジタルだから問題ないと思い込んでいました。スッキリしました、ありがとうございます!!

書込番号:3090033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MD

2004/07/30 11:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 はっちっち〜さん

この商品を買ったのですが、MDも聞きたいと思っています。
どのようなものをつなげればよいでしょうか?教えてください。
CD、DVDはPS2を使用するつもりです。
よろしくお願いします。

書込番号:3087507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/07/30 18:41(1年以上前)

どのメーカーのMDデッキでも接続できます。ONKYOもミニコンポサイズのMDデッキを出しているので、それを選ぶのがデザイン的には無難です。

携帯目的なら、録再機能のあるポータブルMDを購入して接続しても良いです。

書込番号:3088564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すぴーかー

2004/07/27 23:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

V20を買ったのですが、普通の音楽を聴くには物足りなさを感じています。
そこで前の左右のスピーカーを大きいものに変えてみようかと思っているのですが、それで音は良くなるものなのでしょうか?

書込番号:3078880

ナイスクチコミ!0


返信する
IONASEさん

2004/07/28 11:10(1年以上前)

ホームシアター系のものでは価格の割には音楽を聴いて音質は望めません。
今まで自分の使っていたミニコンポやステレオなどの数倍以上の金額のもの
でないと難しいです。
 「スピーカー1本当たりのアンプの質」が低下してしまいます。5.1
チャンネルですから0.1はサブウーファーのスピーカーキャビネットの
中にあり、残りの5チャンネルはAVアンプの中(一つの箱の中)に
モノラルアンプが5台入っています。
※BASE−V20はアンプだけすべてサブウーファーの中です。

簡単に言うと、5万円のアンプでスピーカーを2本鳴らす
(5万円のアンプの2分の一のアンプで鳴らす)のと
5万円のアンプでスピーカーを5本鳴らす
(5万円のアンプの5分の一のアンプで鳴らす)のとでは
スピーカー1本当たりから出る音質はどちらが良いかと
考えればわかりやすいです。

ましてやDSPやデコーダー・音声のセレクター・チューナー・デジタル回路
アナログ回路などが混在して入っている分、コストの配分や干渉やノイズの
影響を受けやすいので音質に関しては望めないです。
※BASE−V20はレシーバー側にDSPやデコーダー・チューナー
セレクターなどが入っています。

DSPやサラウンドに重点を置いているメーカーの物に比べればオーディオ
メーカーなどのアンプの基本性能に力を入れているメーカーの方がまだまし
ですが難しい問題です。

スピーカーも単品ステレオのスピーカーほどしっかりしたものではないので
あまり音質は望めませんし、スピーカーのサイズが小さい分、低音がサブウー
ファーに重心がいってしまうのと音の拡散性も低いので広いステレオエリア
(臨場感を感じる場所)を確保するのが難しく音の直進性が強い。
同価格帯の中では音質がよい方です。

スピーカーを変えるのであれば、アンプのワット数とオーム数を注意しな
がら、サブウーファーのとのつながり(周波数や特性)や各スピーカーの
音色や音圧など合う合わないなど考慮した方が良いです。相性が悪いと
かえって音がガタガタになり悪くなります。もともとこのセットの組合せで
設計されているから難しいのでないでしょうか。

スピーカーケーブルなどの接続ケーブルえを変えたり、電源タップを良い物
を使ったりして電源回りの環境を良くしたり、スピーカーの角度や高さ・向き
などの位置を整えたり、各スピーカーの耳までの距離や各スピーカーの音量を
設定したり、スピーカーの下にインシュレーターを置くなどして環境を整え
てみては如何でしょうか。

オンキョーのホームページにも載っています。e-onkyoショップのプロダクトクローズアップのところや製品情報のホームシアターメイキングガイドの
ところにあります。

書込番号:3080551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタンド、TVブラケット

2004/07/28 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 34郎さん

BASE−V20の購入を考えていますが、ONKYOのスピーカースタンドはカッコ悪いし、TVブラケットは用意されていませんよね。スタンドは我慢するとしても、TVブラケットは無いと始まりません。同じ悩みを持たれた皆さん、他社製品の流用とか・・・良い物は無いでしょうか?ご照会ください。

書込番号:3079212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BASE-V20の後継機種

2004/07/26 22:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 まさぴーまっぴさん

現在パイオニアのHTZ-323DVを使っているのですが
最近オンキョーのBASE-V20が非常に気になっています。
そこでお聞きしたいのですが、このBASE-V20の後継機種って発売予定とかないんでしょうか?
発売から1年以上経過していますので発売されてもおかしくないと思うのですが。
何かご存知の方教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:3075037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20(S)
ONKYO

BASE-V20(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

BASE-V20(S)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング