BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:40W BASE-V20(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6.1cHソフトの再生は?

2004/10/23 23:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 BoA&yu-kaさん

知っている方がいたら教えてください。
最近のDVDソフトの中には6.1CH収録のものもありますよね。
このようなソフトを本機種で再生した場合、リアのセンター音はどうなるのでしょう?
リアのRLに振り分けられて再生されるのでしょうか?
それともリアセンターの音は抜けてしまうのでしょうか?

書込番号:3416998

ナイスクチコミ!0


返信する
みんな正しいかな?さん

2004/10/25 11:13(1年以上前)

細かい数字はわかりませんが、簡単に言うと
5.1chに最適化されて再生されます。
dts6.1→dts5.1変換。(変換はV20で処理)

書込番号:3421776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が・・・・

2004/10/08 01:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

クチコミ投稿数:191件

先日購入したのですが、設置して一通りの動作を確認しました。
しかし、本日、仕事から帰ってみると、電源が入りません。昨日は普通に動作していたのですが・・・・
コンセントもちゃんと入っているし、いろいろ試したのですが、うんともすんともいいません。コンセントから抜いて、五分ぐらい放置した後、もう一度差してみても、無反応です。

やはり、故障でしょうか?なにか、他に確認する事はありますでしょうか?

書込番号:3360637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2004/10/22 21:40(1年以上前)

電源以外のケーブル類をすべてはずしたのち、電源を入れてみてください。
何回か電源スイッチをON/OFFして、電源が入ることを確認してから、配線を確認後結線します。
この機種ではありませんが、自分のはそれで復帰しました。

書込番号:3413181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買うのはいいんですが…。

2004/10/17 06:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 キカンバースさん

このセットを買う予定で主に映画や音楽鑑賞をしようと思っていたところ、最近気付いたのですが家のCD/MDプレーヤーには出力端子がないことが発覚しました…。映画はプレステ2で見れますがMDプレーヤーのほうに出力端子がないってことはまたプレーヤーを買い換えるしかないんでしょうか?

書込番号:3393480

ナイスクチコミ!0


返信する
IONASEさん

2004/10/18 06:24(1年以上前)

光デジタル出力端子はないのでしょうか?
完全に外部に信号を出力できる端子が一つもなければ、買いかえるしか
ないですね。後はヘッドホン出力端子から接続する方法が最終手段です。

これにMDをつけるのならば便利性ではMDー101Aがお薦めです。
同じインテック155シリーズのオプションMDです。

MD-101Aについて
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/MD-101A(S)?OpenDocument

書込番号:3397224

ナイスクチコミ!0


スレ主 キカンバースさん

2004/10/18 11:30(1年以上前)

そうですね。光出力端子もないんで…。ヘッドホン端子からアンプにつなげる場合、ステレオ変換ケーブルのようなものを使うと思うんですがそれでもやはりちゃんとしたステレオ出力端子からつなげるよりも音質的に悪くなるのでしょうか?

書込番号:3397678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーライン

2004/10/15 13:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 コスモプロモさん

最近引越しをしてスピーカーラインが1本行方不明になっておりまして、やむなくパイオニアの5.1システムのスピーカーラインで代用していますが、音質に影響出るのでしょうか?今のところはそんなに変わりないように思いますが(元の音質を忘れているのかも)詳しい方アドバイスください。

書込番号:3387471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最大出力

2004/10/06 12:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 MR27さん

このセットを購入しようとおもっているのですが、
田舎なのでいろんなメーカーを視聴して比較することが出来ません。
気になっているのは、スピーカー(アンプも)の最大出力が低いことです。
他メーカーのおもちゃっぽいスピーカーより出力が低いですよね?
オンキョウは本格的なホームシアター用のスピーカーも、他メーカーの半分以下だったりします。
(それで組み合わせによっては、アンプよりスピーカーの最大出力が小さいこともありますが、問題無いのかな?)

実際、最大出力で使用することはないのでしょうが、
価格やサイズ的に同クラスのものより、最大出力が小さくても音が悪いということはないのでしょうか?

書込番号:3354769

ナイスクチコミ!0


返信する
johnny777さん

2004/10/07 01:45(1年以上前)

設置する部屋の広さによります。6帖くらいならば、問題は有りませんが、がんがんと、迫力ある音を期待するならば物足りないでしょう。
音質はとても柔らかく、さすが音響と行った感じですが、ボリュームが最大99の所、ウチでは常に65から70で鳴らしてやっと迫力がある音となりますので、パワーを求めるならばパイオニアとかがお薦めかと・・・。
音質だけは他メーカーの比では有りません。
見る映画などにもよるのでは?
アクション物を見ないのであればお薦めかも。

音質をイジル設定が少ないのも欠点の一つですが、イジル必要なしというメーカーの自信の現れでしょうか?

書込番号:3357465

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR27さん

2004/10/07 12:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
LDKは16帖ですが、L部分の6〜7帖くらいで使用します。
あまりボリュームは上げませんが、音質が良くて、臨場感が出て、
セリフが明確に聞こえれば良いと思っています。
音質が他メーカーの比ではないのであれば、10/26のモデルチェンジ後のを購入したいと思います。

書込番号:3358286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

サブウーハーの下に敷く物

2004/09/21 01:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 もちょんもちょんさん

先日、商品が届き、すっかりホームシアターの虜になっているものです。今のままでも十分満足なんですが、人間、欲が出てくるもので、もっと音を良くしたいと思いはじめました。そこで質問なんですが、サブウーハーの下に敷く物は、何が一番いいんでしょう? 付属のコルクインシュレーターは、素人ながら、音質的にそんなに効力があるように思えません。滑り止めにはなっていますが…。先日、電器屋で、ゴム製のインシュレーターを見つけましたが、あれはコルクよりいいですか? あと、ホームセンターで、コルクの板(厚さ8ミリ位)を見つけましたが、これを使うと、音が変わるでしょうか? ちなみに今は、フローリングに直に置いています。自分でもネットで調べてみましたが、検索の仕方が悪いのか、詳しく書いているところを見つけられなかったので、教えてください。あと、このシステムのサブウーハーに合ったインシュレーターを知りたかったので。よろしくお願いします。

書込番号:3292834

ナイスクチコミ!3


返信する
primioさん

2004/09/22 03:35(1年以上前)

インシュレーターにはゴム製やソルボセイン等の振動吸収を目的とした物と木製や金属等の設置面を少なくする為の物と2種類あります。
基本的には音質をアップさせる為にはスピーカーのインシュレーターは、金属製や比重の高い硬い木製が良いです。
ゴム製の物はCDプレーヤーやアンプの下において振動を止めるように使うのが一般的です。
ただスーパーウーハーの場合は床がフローリングの時など振動が床に伝わってしまい床が共振してノイズとなる時もあるので、こういう場合はゴム製で振動を止めたほうが良いでしょう。
コルクは振動を吸収させる事が目的なので、音質を良くするというよりはマンション等で階下に音が漏れるのを防ぐ目的が強いです。
音の変化としては硬い物を入れれば音はカチッとしますし、やわらかい物であればボヤーとします。
コルクの板であれば音質的には劇的には変わらないでしょう。金属製のインシュレーターで床から浮かすように設置すれば音の変化は感じると思います。良くなったと感じるかどうかはお好みですが。

書込番号:3297273

ナイスクチコミ!3


みんな正しいかな?さん

2004/10/01 12:02(1年以上前)

薄くてもいいので、庭に敷くようなコンクリートをホームセンターで
購入。(重い奴)
滑ってもよければ四隅に10円玉を置いてウーハーを設置。
滑るのが嫌な場合は、付属のコルクでOK。

さほど床に響いていなければ、10円玉だけでもいいです。
材料代40円!

要するに共振を避けることが一番。
わからないことがあればまた聞いてください。

書込番号:3336284

ナイスクチコミ!3


sr71_blackbirdさん

2004/10/03 01:41(1年以上前)

あのー俺は赤レンガに布を巻きつけて置いてるんですが、
なにかだめですかね?

書込番号:3342697

ナイスクチコミ!3


みんな正しいかな?さん

2004/10/04 14:51(1年以上前)

布きれであれば問題ないでしょう。
毛布くらい厚いと、振動を吸収してしまうので、
良くないです。
床を傷つけたくない場合、私は新聞の折り込みチラシ
の厚手のものを敷いています。
レンガでも、ブロックでも、そっと置けば大丈夫でした。
余談ですが、デノンのDHT300sのウーハーは、
ブロック2個と同じサイズでした。(笑)ぴったりと。

書込番号:3347603

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20(S)
ONKYO

BASE-V20(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

BASE-V20(S)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング