BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:40W BASE-V20(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンでの視聴について

2004/06/21 02:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

こんばんは。
この機種の購入を考えていますが、5.1chを使ったDVDの視聴とともに
ヘッドフォンでの音楽鑑賞も考えています。
ヘッドフォンをつなぐと2chになるみたいですが、その場合
普通のコンポ(現在、KENWOODのR-SA7という8年前のものを使っています)と同程度の音になるのでしょうか?
そこのところが決め手になりそうなので、よろしくお願いします!

書込番号:2944663

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/06/21 09:48(1年以上前)

ケンウッドのコンポの質はわかりませんが、繋げるヘッドホンによりけりだと思います。
また、普通のヘッドホンとスピーカからの音とは違いますから、単純に同列において比較はできません。
(ヘッドホンには音場感や脳内定位などの固有の問題もあります)

書込番号:2945175

ナイスクチコミ!0


スレ主 codinoさん

2004/06/21 23:54(1年以上前)

JOTUさんありがとうございます。
ヘッドフォンはBOSEのTriportです。
今もそこそこの音はしていると思うのですが・・・。

今日Y電機に行ったところ、オンキヨーの派遣さんにTX-SA502を薦められてしまい、
また迷いだしてしまいました。

書込番号:2947992

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/06/22 03:16(1年以上前)

トライポートなら私も聞いた事ありますよ〜。
ヘッドホンなら持ち運びも楽ですので、一度お店に持って行ってはいかがでしょうか???


502については、スピーカを含む設置スペースやお財布に相談ですね。
それと502ですと他に競合するメーカもたくさんありますので502だけと言わず幅広く聞いてみると良いと思いますよ

書込番号:2948609

ナイスクチコミ!0


スレ主 codinoさん

2004/06/23 18:09(1年以上前)

そうですね、とりあえず自分のTriportで聴いてみようと思います。
競合メーカーですか・・・
迷いに迷ってドツボにはまりそうです(笑)。

書込番号:2953907

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/06/23 21:32(1年以上前)

商品選別において視聴に勝るものはないですが、競合メーカについてはAVアンプを尋ねれば良い答えが返ってくるかもしれませんね。
AVアンプは機能が豊富なので、機能の意味がわからず迷う事があるかもしれません。

何はともあれ、良い買い物ができるといいですね^^

書込番号:2954616

ナイスクチコミ!0


nsmt14さん

2004/07/06 11:18(1年以上前)

はじめまして。
ちょっと変わったところで、こんなのはいかがですかねぇ・・・。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/audio/hp/acc/hp10_surround.htm
「店員の声」(実際に店員さんが使ってみたレビューのようです)にもありますが
上位機のMDR−DS8000の方が音質は断然いいようです(高価ですが)。
頭の向きを変えてもテレビのほうから音が聞こえるバーチャルサラウンドを
試してみたいです。

書込番号:2999637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V20 と V10X

2004/06/20 10:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 ビビーナさん

システムシアターの購入を検討しています。
先日ヤ○ダ電器にて、V10XとV20を試聴しました。
最初にV10Xを試聴した後V20を試聴したのですが、少し聴いただけですが、V20のほうが音が柔らかく、奥深さが感じられました。
でもV10Xのほうがパンチみたいなものは強かった様に感じられました。

スピーカーの配置などによっても変わると思いますが、六畳でDVD鑑賞を主に使いたいと思っております。
音については全くの初心者でよく分からないのですが、V20とV10Xは値段的にも店頭で\15,000程の差しかありませんし、やはり値段の高いV20のほうが後々後悔しなくていいかな〜とか思っている今日この頃なのですが。
すいません。。どちらか決めづらいので皆様のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:2941370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/06/21 11:08(1年以上前)

V20とV10Xの違いはスピーカーだけだと思います。本体は多分同じです。低音を決めるウーファーの大きさはほぼ同じなので、部屋の広さによる選択は必要ありません。

普通のCD再生を兼ねるならV10Xですが、DVDやテレビ専用ならV20でもいいのかなと思います。

書込番号:2945353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/06/21 11:10(1年以上前)

>普通のCD再生を兼ねるならV10Xですが、DVDやテレビ専用ならV20でもいいのかなと思います。

訂正します。逆です。
普通のCD再生を兼ねるならV20ですが、DVDやテレビ専用ならV10Xでもいいのかなと思います。

書込番号:2945360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーの取り付け

2004/06/19 22:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 taktak_xtさん

V20の購入を考えてるのですが、リアスピーカーのとり付け方法に悩んでいます。スタンドの使用でなく(じゃまなので)、壁への取り付けを行いたいと考えています。壁固定冶具はオプションであるようなのですが、壁にネジで穴を開ける必要がありそうです。
賃貸のマンションなので、穴を開けることが出来ません。
どなたか、取り付け方法についてよい方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2939533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い買い物だった

2004/06/17 18:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 伊賀の住人さん

こちらの評価も悪くなかったし、しばらく使ってみて気に入らなければヤフオクに出しても良かろうと思い、近くのジョウ○○の閉店セールで32,600円でゲット。使い始めて1月ほどたちますが、こちらの耳が慣れてきたのか、それともスピーカーがこなれてきたのか分かりませんが近頃音がシックリしてきたように感じます。今のところCDとネットラジオを主に聞いていますが手放せなくなってきました。ほんとに良い買物だったと満足・満足。

書込番号:2931766

ナイスクチコミ!0


返信する
chopinchanさん

2004/06/19 10:09(1年以上前)

ONKYOのスピーカはほんとに柔らかないい音色ですよね。わたしはむかしからこ

書込番号:2937297

ナイスクチコミ!0


chopinchanさん

2004/06/19 10:12(1年以上前)

ONKYOのスピーカはほんとに柔らかないい音色ですよね。私は昔からここのスピーカが好きで、単体で購入したものを今も愛用してます。

書込番号:2937308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーがないのですが

2004/06/13 09:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 てげてげです(初心者)さん

プレステと接続できますか?またその時のデメリットも教えて下さい!!

書込番号:2915456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/06/13 20:48(1年以上前)

デジタル端子が3つ装備されているので、普通に接続できます。動作面でのデメリットは特にないと思います。

書込番号:2917636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2.1chウーハー接続方法

2004/06/13 07:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 りょー (初心者)さん

自分は2.1chシステムのサウンドウーハーをもってるんですがhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040419/everg.htm
↑このようなものを2つもっております。これらを2つ接続させて両方いっぺんにつかいたいのですがそのやりかたがいまいちわかりません・・。 なにかケーブルなど接続できるものがあればおしえてください。くだらない質問ですみません・・・。

書込番号:2915250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20(S)
ONKYO

BASE-V20(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

BASE-V20(S)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング