BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥75,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:40W BASE-V20(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月上旬

  • BASE-V20(S)の価格比較
  • BASE-V20(S)のスペック・仕様
  • BASE-V20(S)のレビュー
  • BASE-V20(S)のクチコミ
  • BASE-V20(S)の画像・動画
  • BASE-V20(S)のピックアップリスト
  • BASE-V20(S)のオークション

BASE-V20(S) のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BASE−V20とヤマハのSelect 440

2003/10/07 10:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 hatu441111さん

引越しに伴いシアターセットの購入を考えているのですが、まったくの素人な者ですから、お知恵を拝借して頂きたくお伺いします。今度、引越しする家は
3畳ほどの部屋がありそこで、プレステ2を使いシアター化を考えているのですが、題名にある2機種で悩んでいます。@サウンドは複雑なセッテイングをしなくても5.1chになって聞こえやすい物。Aどちらにもアンプが含まれていますが、今後の拡張性を考えた場合どちらのほうが良いか。B基本的な事なのですが今回の環境でもスピーカーを含み音が抜けのいい事。Cより利便性が高い機能がある物。Dケンウッド(50w)のスピーカとサンスイのアンプ、パナソニックのCDプレヤーのどちらかを上手く再使用できそうなもの。
検討違いのことを言っているかもしれませんが
ご教授お願い致します。

書込番号:2007960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

155では能力不足?

2003/10/03 00:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 あぶく銭さん

教えていただきたいのですが、今、プラズマディスプレイとBASE-V20(S)+DV-SP155(S)の組み合わせを考えているのですが、プラズマのところで書き込みをしていたら、この組み合わせではシアターの方が少し不足なのでは?という指摘をいただいているのですが。実際のところ、どうなのでしょうか?
店頭でCDを視聴させてもらったときは、かなりいい音だなと思っていたのですが、DVDのは液晶の小さなモニターでしか確認が出来ず、実際に組み合わせたときにどうなのでしょうか?
ちなみに、私の部屋は7畳位でプラズマは43インチクラスを考えています。
それと、DVDは今現在PCでスピーカーはONKYOのGX-R3とSW-5Aの組み合わせで観ているのですが、この組み合わせでもかなりいい音が出ているように自分では思っています。

書込番号:1995688

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこねこ01さん

2003/10/03 02:15(1年以上前)

難しいですねぇ
プラズマと釣りあう(金額的に!?)ものをお探しでしたら
AVセレクター+単品スピーカーしか選択肢がないと思います。
音楽を聞くのでしたら、Pure Audio機能が付いたTX-SA601 + D207 かな。
Pure Audio機能はCDを聞く場合にも音がこもらないのでお勧めです。
BASEV20自体も物自体はいいですよ。
今、GC-R3を使っているのでしたら劇的に変わると思います。
ただ、単品の組み合わせと比べると格段に違いますが…
(値段も違いますが(・・;)
あとSWが少し小さいので人によっては物足りないと感じると思います。
(どっちかと言うと音楽の視聴に向いてる!?)
DV-SP155は少し値段の高い感じがしますが、DVD-Audio、SACDが再生できる点で購入してみる価値はあると思います。
画質は、私が見た限りでは1.5万円程度のDVDプレイヤーと画質は変わらない感じがしました。
(テレビTH-25FA6 DVDプレイヤーSD-3500で比較しました。)
なんかまとまりのない文章になってしまいましたがお役に立てば幸いです。

書込番号:1996009

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぶく銭さん

2003/10/03 22:25(1年以上前)

早速の書込みありがとうございます。
確かに、50万円クラスのプラズマと釣合うシアターとしてはやはり小さいような気もするのですが、そこはやはり予算の関係が。。。
シアター初心者の私としては、AVセレクター+単品スピーカーにするということ自体がどういった組み合わせにしたらいいのか分からないものですから、取りあえずはプラズマを含めた予算内でセットもののほうが間違いが無いかなと。。。
でも、さすがに参考になりますね。ありがとうございます。
もう少しサイドボードの中身を整理して寸法的な許容を広げてみたいと思います。
それと、DVDプレーヤーの性能って、やはり、そんなに違うものなのですか?
常々価格の差は何処に現れるのか分からなかったのですが。今度店頭でじっくりと比較してみます。

書込番号:1997929

ナイスクチコミ!0


ビクター大好きっ子さん

2003/10/04 05:27(1年以上前)

画質は、DACの性能で大体決まるんじゃないですか?これが高性能なほどノイズが少なくなって高解像度になります。

今だったらビクターのA77なんかどうですか?108MHz/12bitDACに、デジタルダイレクトプログレッシブで、理論的には変換ミスの無い映像が出せます。
また、字幕の出現時と消え際に起こる字幕のすだれ現象がありません。
映画などのフィルム素材を見るならA77お勧めですよ(^^)

アニメとかのビデオ素材(インターレースで収録しているもの)はファロージャのDCDiを搭載したものがお勧めです。
三菱のDJ-P510とか。あとはパナのXP30とかも使ってるらしいです、メーカーは公表してないけど。

書込番号:1998784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントだけでもできますか?

2003/09/29 00:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 はてなさんさん

ご教授願いたいのですが、ヤマハのAVアンプにはバーチャルシネマDSPなどがついていて、リヤスピーカなしでも擬似的に5.1ch再生しますけど、この機種にもそういった機能がついているのでしょうか?部屋が狭くてサイズが大きいヤマハは置けそうにもありません。よろしくお願いします。

書込番号:1985359

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2003/09/29 02:16(1年以上前)

YAMAHAや他のアンプにもその手のものが付いているものはありますが、
やはり擬似的なだけあって、5.1chとはかけ離れているので、あまり気にしない方がいいと思いますよ。
それはそうと、この商品は5.1chのスピーカーがセットになっていますが、
サラウンドスピーカーは使うつもりはないのでしょうか?

書込番号:1985586

ナイスクチコミ!0


スレ主 はてなさんさん

2003/09/30 21:27(1年以上前)

消費向上委員会さんお返事ありがとうございます。やっぱり私としてもリヤスピーカを置きたいのですが、置き場所がなくてフロント3.1chで使おうと思ってたので、最初のような質問をさせていただきました。変な質問で申し訳ありませんでした。

書込番号:1990033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/09/24 01:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 相模原からですさん

BASE-V20を買いたいと思うのですが。今日電気屋さんに行ったら、62800円でした。価格コムを見るとかなり安く買える店があるのですが、通販でかっても安心でしょうか?教えて下さい。DVDはPs2で見ようと思うのですが何の部品を買えばいいのですか?教えて下さい。

書込番号:1971376

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2003/09/24 01:43(1年以上前)

>通販でかっても安心でしょうか?

ケースバイケースです。

>DVDはPs2で見ようと思うのですが何の部品を買えばいいのですか?

特に買わなくてもなんとかなるでしょう。


書込番号:1971392

ナイスクチコミ!0


ワイパーさん

2003/09/24 20:34(1年以上前)

|゚囗゚ |ゝ ドーモ
僕もこの間Base−V20買ったよ〜 ^−^
そこの電器屋も提示価格は、¥62,800でした。
結局、Base-V20 + ポイント8% + α(インシュレーター・ボード) で、¥47,800 !!!(^0^)ノ イェー
プレイヤーは、PS2です。
その組み合わせで必要なのは、PS2とアンプを接続するためのケーブルだけです。 こんなんでわかりますかぁ^−^?

書込番号:1973166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロントSPの買い替え

2003/09/19 13:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

スレ主 jun0011さん

以前のスレッドにも書きましたが、フロントスピーカのみ買い換えよう思っておりましたが、D−057シリーズとやらが出たみたいですね!!

 現物を見ておりませんが、カタログ上から察するに、サテライトSPはV20のものそのまま、センターSPは3.5mm高さが低いだけといった具合で、周波数特性もまったく同じ。 
 V20のサテライトSPとD−057のフロントSPの周波数範囲も100Khz再生となっています。ONKYOのHPによると、「セット販売ではなく、1台ずつご購入いただける単品構成を採用」とか書いてありましたが、これってV20ユーザのシステムアップを見こんだものと勝手に思いこんでおります。
 D-207(F)かD-307(F)をフロントSPとしようかと迷っている間に、D−057シリーズが出て選択肢が増えたわけですが、周波数のみならず、音響特性でもD−057(F)がいいのかな??
 実物見てみたいよ!! 近所のDEODEO、BEST、ヤマダ、コジマにはまだ置いてありません!!

書込番号:1956493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買いしちゃいました

2003/09/16 21:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20(S)

ここ最近ONKYOのBASE-V20とV10 DENONのDHT310で購入を検討してました。たまたま近所のYAMADA電気に視聴しに行ったところ価格comで見た値段とほとんど変わらない金額で売ってました。いろいろ触りまくって購入してしまいました。設置しただけなのでこれから調整したいと思います。ただつないだだけでも満足してるんですけど....
なにか不明な点が出てきたらご質問するかもしれないのでよろしくお願いします。

書込番号:1949112

ナイスクチコミ!0


返信する
kaizさん

2003/09/17 02:03(1年以上前)

私もt-fukuさんと同様、BASE-V20とV10、DENONのDHT310で購入を検討しています。さしつかえなければ価格交渉に利用させていただきたいので、値段・購入店名・ポイント等教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:1950141

ナイスクチコミ!0


スレ主 t-fukuさん

2003/09/17 11:52(1年以上前)

49800円東京本店です。ポイントは、10%でした。

書込番号:1950797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-V20(S)」のクチコミ掲示板に
BASE-V20(S)を新規書き込みBASE-V20(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20(S)
ONKYO

BASE-V20(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月上旬

BASE-V20(S)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング