DHT-L1(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:30W ウーハー最大出力:50W DHT-L1(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-L1(S)の価格比較
  • DHT-L1(S)のスペック・仕様
  • DHT-L1(S)のレビュー
  • DHT-L1(S)のクチコミ
  • DHT-L1(S)の画像・動画
  • DHT-L1(S)のピックアップリスト
  • DHT-L1(S)のオークション

DHT-L1(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月28日

  • DHT-L1(S)の価格比較
  • DHT-L1(S)のスペック・仕様
  • DHT-L1(S)のレビュー
  • DHT-L1(S)のクチコミ
  • DHT-L1(S)の画像・動画
  • DHT-L1(S)のピックアップリスト
  • DHT-L1(S)のオークション

DHT-L1(S) のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-L1(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-L1(S)を新規書き込みDHT-L1(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/02 23:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 素人ですDさん

5万円弱で、シアターセットを考えていますが、低音よりも高音の鮮明さに魅力を感じています。何かいい機種があったら教えて下さい。

書込番号:2189119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンプ

2002/12/22 16:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 ともももさん

質問です。アンプ付きのシアターセットを購入したいのですが、この製品はアンプ付きでしょうか。また、ONKYOのシアターセットで、アンプ付きの製品は他にもありますでしょうか。値段は3,4万前後でお願いします。ちなみに、DVDデッキの方はパイオニアのDV−555を購入予定で、家は一軒家(敷地面積100坪ほど)で部屋は6畳です。よろしくお願いいたします。

書込番号:1152171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/12/22 16:52(1年以上前)

6chアンプ内蔵サブウーファー部:SWA-L1

書込番号:1152188

ナイスクチコミ!0


9546232さん

2003/03/29 13:49(1年以上前)

AVコントローラーがプリアンプ、ウーファーがパワーアンプだとおもってください

書込番号:1439042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有効活用法

2002/12/24 16:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 ぴーさんさん

先日、L1買いました!
出入力もそれなりにあり、6畳の部屋では十分すぎるほどです。
そこで質問なのですがL1を購入する1週間ほど前に
ミニコンポSX-7を購入しました。
この2つの製品の有効活用法について悩んでいます。
現在の環境はSX-7のスピーカーをフロントとして活用し、
デジタルでSX-7とL1をつないでいます。
しかしこれだとSX-7のアンプがまったく活用されていないのも
現状です。ちょっとこのままだとSX-7がかわいそうかも…
と思ってしまいます。
みなさん、それぞれのパフォーマンスを最大限に活用できる
何か名案はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1158777

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 16:32(1年以上前)

AVアンプ買うとか
AVU-1000はアナログ入力だけど賞を取るほど音質がいいです

書込番号:1158798

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2002/12/25 22:51(1年以上前)

単純にDHT-L1(S)のAVサラウンドセンター:ED-L1のフロントL/R
アナログ出力をFR-SX7のLINE入力とかに入れて、フロントL/Rは、
ミニコンポのシステムで鳴らすとかじゃだめですか?

このとき、DHT-L1(S)のフロントL/RスピーカであるD-L1:2発は、
はずしてしまって使わないことになります。
#フロントをD-L1:2発って方法もなくはないが・・・。

書込番号:1162828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴーさんさん

2002/12/26 01:29(1年以上前)

お二人ともレスありがとうございます。
早速なんですが、せばすさんのやり方を試してみたのですが
フロントの音が極端に小さくなってしまいます。
これはアナログ出入力の宿命なんでしょうか?

それとFR-SX7でCDを聞き、プロロジUを効かすときは
フロントからは2chソースの音が出て(SX7から直接なため)
他のスピーカーからはL1からのソースの音が出ることになります。
この場合のバランスはいいんですかねぇ?
それとプロロジU経由と2chではフロントの音のソースは
かなり違うものなのでしょうか?
たびたび質問よろしくお願いします。

書込番号:1163458

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2002/12/26 02:14(1年以上前)

実機を触ったことがなく、Webの資料だけで一般的なことしか
言えないのですが・・・・。

> フロントの音が極端に小さくなってしまいます。
> これはアナログ出入力の宿命なんでしょうか?
んーーっと、FR-SX7のボリューム上げてもダメってことですよね・・・。
そーだとしたら、ちょっとお手上げかも。
スピーカ接続の赤黒が間違えてるとか、アナログ接続のケーブルが
おかしいとか?・・・。普通はそうそうないことですし・・・。
こまった、わかりません。

> それとプロロジU経由と2chではフロントの音のソースは
> かなり違うものなのでしょうか?
週末とか暇なときにでも実験してみると良いかも。
1.FR-SX7だけでCDを再生。
2.FR-SX7→(光接続)→DHT-L1(S)にして、FR-SX7のスピーカだけを
  DHT-L1(S)に接続し、CD再生。#リアは未接続。
これで、かなり違うものか、ちょっとしか違わないのかわかるかと。

ただ、2cH再生を目的とした音楽CDを厳密な!?プロロジックU再生させる
意味は、それほどないような?
臨場感というか、サラウンド再生させたいのであれば、FR-SX7で普通の
2ch再生をして、DHT-L1(S)のリアでDSPな音を出して心地よければ
良いんじゃないかなぁ?まぁー、好みによりますが。ご参考までに。

あっそうそう。
> #フロントをD-L1:2発って方法もなくはないが・・・。
は、書き間違えなので無視してください。#フロント→センター

書込番号:1163582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD

2002/12/20 01:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 テクニカさん

SONYのDVDP DVP-F11を使ってるんですが
光で接続しても音がでません。
CDPとも光で繋げて音はちゃんとなってるんですが・・・
DVD側の設定もうまくいってるはずなんですが・・・
DHT-L1(S)をつかってます。
同じ環境か、わかる方教えてください。

書込番号:1145601

ナイスクチコミ!0


返信する
三太郎 PCさん

2002/12/22 00:06(1年以上前)

音量上げてみてもダメですか(Max近くまで)?意外と音量が低くて音が出ないケースが多いんですよ!

書込番号:1150382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ないんですか?

2002/12/16 11:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 初歩的者さん

DVD録画のできるシアターセットはないのですか?メーカーはなんでもイイのでありましたら教えてください。

書込番号:1137117

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/16 12:01(1年以上前)

一般的に「シアターセット」と呼ばれるモノはスピーカーセットなので、
プレーヤーは別売りってのがほとんどだと思いますが。
ですから、録画可能なプレーヤーを選択すればよろしいんじゃないですか?

書込番号:1137138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーの交換について

2002/11/18 14:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

L1の購入を検討しています。
現在BOSEの301AVMを持っているのですが、そのスピーカーをL1のフロント両サイドに変えることはできるのでしょうか?
変えた場合音質・バランスは良くなるのでしょうか? 

また、CDを聴く場合、スピーカーをL1にするのと、
BOSEの301AVMだけで聴くのとではどちらが良いでしょうか?
詳しい方、ぜひ教えてください、お願いします。

書込番号:1074382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/11/21 02:15(1年以上前)

メインSPの交換は可能です。バランスはどうでしょうね。センターSPがメインSPよりかなり小型になる訳ですから、映画再生の時などは台詞が貧弱に感じられるかもしれません。

>CDを聴く場合、スピーカーをL1にするのと、BOSEの301AVMだけで聴くのとではどちらが良いでしょうか?

質は301AVMだけ(つまり2ch再生)で再生する方が良いと思います。ただサラウンドモードを使っても面白くはなると思います。

書込番号:1079554

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukkaさん

2002/11/25 13:30(1年以上前)

昨日、無事に秋葉原のオノ電で29800円で購入しました!!
あまり5.1CHに感動はなかったですが、この値段には大変満足してます。
ところで、PS2でDVDを見ているのですが、
リモコンを統一できないんですかね?
ヴォリュームをL1、入力画面変換をTV、再生・早送りなどをPS2。3つのリモコンで使い分けるのが大変面倒です。


>リ・クエストさん
やはりBOSEは音楽専用で2CHで使用しようと思います、
そのほうが音質はぜんぜん上でしたので。アドバイスありがとうございました。

書込番号:1088766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-L1(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-L1(S)を新規書き込みDHT-L1(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-L1(S)
ONKYO

DHT-L1(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月28日

DHT-L1(S)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング