DHT-L1(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:30W ウーハー最大出力:50W DHT-L1(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-L1(S)の価格比較
  • DHT-L1(S)のスペック・仕様
  • DHT-L1(S)のレビュー
  • DHT-L1(S)のクチコミ
  • DHT-L1(S)の画像・動画
  • DHT-L1(S)のピックアップリスト
  • DHT-L1(S)のオークション

DHT-L1(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月28日

  • DHT-L1(S)の価格比較
  • DHT-L1(S)のスペック・仕様
  • DHT-L1(S)のレビュー
  • DHT-L1(S)のクチコミ
  • DHT-L1(S)の画像・動画
  • DHT-L1(S)のピックアップリスト
  • DHT-L1(S)のオークション

DHT-L1(S) のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-L1(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-L1(S)を新規書き込みDHT-L1(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AACに対応するためにアンプを繋げる?

2002/09/01 14:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 まーぼろさん

DHT-L1を、かなり満足して使ってきたのですが、
今回BDデジタルを導入することになり、AACデコーダーなしに悩んでいます。

L1のスピーカーを全部使ったまま、コントロールユニットだけ外して、
AACデコーダー内臓のアンプに取り替えたら…と思ってますが、
みなさん、どう思われますか?

ウーハーだけは、L1内蔵のアンプをそのまま使うことになるわけですから、
そのヴォリューム調整ができるのか&バランスなどがちょっと心配です。

書込番号:920419

ナイスクチコミ!0


返信する
helioさん

2002/09/23 19:32(1年以上前)

今日、DHT-L1をお店の人に勧められて買ったんですが
AACが無いことを突っ込んだら、最近のSONY製チューナーは
全部AACが入っているから問題ないと言われたので
買いましたがやっぱ駄目なのでしょうか?
何方か、ご教授頂けないでしょうか?

書込番号:960896

ナイスクチコミ!0


helioさん

2002/09/23 19:36(1年以上前)

わかりにくいので追記:
SONY製チューナーはBSデジタルチューナーの事で
チューナーからオーディオケーブル直付けで
AACに対応出来るかって事です。

書込番号:960912

ナイスクチコミ!0


甘えん坊将軍さん

2002/09/28 21:34(1年以上前)

>最近のSONY製チューナーは全部AACが入っているから問題ないと言われたので

チューナーからの出力は5.1chになりますので、入力側には5.1chアナログ音声入力端子が必要です。中級以上のAVアンプにはたいがいついてますが、DHT-L1にはついてませんので無理です。
但しデコードされたフロント2chのみを接続して、プロロジックUで再生してやれば、擬似5.1chにはなるでしょう。

書込番号:970999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ横のスピーカースタンド

2002/08/26 22:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 SAKURASANさん

購入を検討しているのですが、ONKYOではテレビのディスプレイサイドのスタンドを作っていませんよね?他のメーカーのスタンドだと固定できないのでしょうか?その1点が気になってしょうがないのです・・・。

書込番号:910926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TX-DS494とTX-SA500

2002/08/24 18:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 マク・べさん

先日ヤマダ電器でDHT-L1(S)を注文したのですが、過去の書き込みを見るとTX-DS494とHTP-L5の組み合わせの方が良いとのことで、DHT-L1(S)の注文をキャンセルしてこの組み合わせにしようと思いました。が、TX-DS494はもう店に在庫がなく、生産も完了していて取り寄せも不可能と言われました。

そこで代わりにTX-SA500を新たに選択肢に入れたのですが、ONKYOのホームページの製品カテゴリーで検索したところ
http://www.onkyo.co.jp/product/index.html)、TX-DS494は「ホームシアター単品、AVアンプ、デジタルAVセンター、ホームシアターシステム」、TX-SA500は「ホームシアター単品、AVアンプ」というカテゴリーとなっていました。

オールインワンのDHT-L1(S)と同じ環境をそろえるにあたり、TX-SA500とHTP-L5だけでは何か足りないものがあるのでしょうか?

素人な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:907450

ナイスクチコミ!0


返信する
ほるまりりんさん

2002/08/25 10:05(1年以上前)

足りないものはないはずですよ
しかし、各種接続ケーブルが揃っているかは確認したほうが良いと思います
それもヤマダ電器ですぐに揃うと思いますが

書込番号:908417

ナイスクチコミ!0


スレ主 マク・べさん

2002/08/26 08:35(1年以上前)

ほるまりりん さん ご返事ありがとうございます。
昨日ヤマダ電器に返品しに行ったところTX-SA500がなかったので、店に在庫があったヤマハのDSP-AX530とNS-P320に決めました。
ちなみに差額は一万円ほどでした。

書込番号:909895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーは替えた方が良い?

2002/08/11 10:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 ギコナビさん

購入検討中ですが、今は2chアンプのマランツPM-17SAを使ってます。
スピーカーはB&WのCDMNT1です。
DHT-L1と比べると今の方が音質は良いんですが、やっぱりサラウンド感
っていうのは全然違うんでしょうか?
店頭で聴いてもイマイチまわりがうるさくて確認出来なかったです。

書込番号:883467

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/08/11 11:05(1年以上前)

CDMNT1と言うのが良く判りませんが、CDM1NTなのでしたら、(メインとしては)全く変える必要はないんぢゃないでしょうか。
というより、このクラスのシアターセットに兼用するにはもったいない位ですね。
それぞれ別個にそろえると良いと思われます。

書込番号:883533

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/11 11:28(1年以上前)

満足を求めて追求したら泥沼にハマりますね
私はその口ですが(笑)
DHT-L1(S)を使用するなら、フロントにB&WのCDMNT1を使用するのをお勧めします

書込番号:883565

ナイスクチコミ!0


盆休みさん

2002/08/12 00:47(1年以上前)

スピーカーは値段相応の音がします。
ただしどこまで違いが判るかは本人や環境に依存します。
今のスピーカーで不満が無ければ、特に買い換える必要は無いでしょう。

書込番号:884722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS2と・・・

2002/08/07 19:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 わからない?さん

下の方に同じ様な質問がありましたが、
PS2と接続してリスニングモードが
DOLBY Dになりません。
PS2側の設定は光デジタル出力`入`になってますし、
DVDソフトも5.1chの物です。
何か解決策ご存じの方教えて下さい。

書込番号:877069

ナイスクチコミ!0


返信する
ENOYNAさん

2002/08/07 20:47(1年以上前)

何度も繰り返された質問です。
再生が始まったらDVD(ソフト)の音声メニューからDTS5.1チャンネル音声を選択してください。
ウチのPS2はそれで5.1チャンネル音声になりますよ。
ソフト:hell freezes over/Eagles
アンプ:SONY DP-IF5100(サラウンドヘッドホン用)
で確認済み。
DVDプレーヤー(PS2以外)とAVアンプの場合も同様です。

書込番号:877216

ナイスクチコミ!0


ENOYNAさん

2002/08/07 20:55(1年以上前)

おっとごめんなさい。
ドルビーデジタルのほうですね。
こっちも同じです。
本編が始まったらメニューからドルビー5.1チャンネルを選んでください。
もののけ姫にて再確認済み。

書込番号:877231

ナイスクチコミ!0


スレ主 わからない?さん

2002/08/07 21:41(1年以上前)

ENOYNAさん、レス有り難うございました。
実は・・・
PS2のDVD設定画面での設定が`切`になっていたという大ボケ
をかましてまして、DーDになるわけありませんでした。
めでたく今はいい音で聴いております。
お騒がせいたしました、そして有り難うございました。
では

書込番号:877327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2002/07/29 20:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 けめけめさん

先日購入しましたが、
スピーカーを変えたいのですけど、お勧めの物ってありますか?

書込番号:860738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-L1(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-L1(S)を新規書き込みDHT-L1(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-L1(S)
ONKYO

DHT-L1(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月28日

DHT-L1(S)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング