DHT-L1(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:30W ウーハー最大出力:50W DHT-L1(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-L1(S)の価格比較
  • DHT-L1(S)のスペック・仕様
  • DHT-L1(S)のレビュー
  • DHT-L1(S)のクチコミ
  • DHT-L1(S)の画像・動画
  • DHT-L1(S)のピックアップリスト
  • DHT-L1(S)のオークション

DHT-L1(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月28日

  • DHT-L1(S)の価格比較
  • DHT-L1(S)のスペック・仕様
  • DHT-L1(S)のレビュー
  • DHT-L1(S)のクチコミ
  • DHT-L1(S)の画像・動画
  • DHT-L1(S)のピックアップリスト
  • DHT-L1(S)のオークション

DHT-L1(S) のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-L1(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-L1(S)を新規書き込みDHT-L1(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 味ごのみさん

YAMAHAのサイレントシアターみたいな、
ヘッドフォンで楽しむ(ま、それなりに…でしょうが)は、
DHT-L1にはあるのでしょうか?

書込番号:584774

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/03/10 02:59(1年以上前)

無いんじゃないの?

書込番号:585459

ナイスクチコミ!0


ししゃもくいたいさん

2002/03/20 22:40(1年以上前)

あります

書込番号:607798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DOLBY Dのモードにならない・・。

2002/03/09 03:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 kenkenpaさん

こんにちは。ホームシアター超初心者です。。
一昨日DHT-L1が届きました♪

早速接続しもう3本ばかり映画見ちゃいました。いいですねー、5.1chは!思いきや、見てるモードはPLUじゃん、もともと5.1chなのにわざわざPLUなんかで見る必要ないと思ってリスニングモードをDOLBY Dにしようとしたんですがダメなんです。。切り替わらないんです。

説明書を見るとソースによって選択できるモードが変わるみたいですね。でも、再生してるのはDOLBY5.1chと書いてあるDVDなんですよ。これならDOLBY Dのモードにも切り替わるはずだと思うんですが・・・。

でもって、ディスプレイで入力ソースを見てみるとPCM F5 48Kと出てきちゃうんです。これってつまり、普通のCDと同じソースですよね。DOLBY5.1chのDVD再生してるのにどうして???

というが質問です。
どうやったらめでたくDOLBY Dのモードで映画が見られるようになるのでしょう。(涙)
(別にPLUでもいい音なんですけどね。。)

ちなみに、再生してるのはPC(Prius)です。PCに光の出力端子がついていてそこから接続してます。そんなへぼいつなぎ方してる人はここではあまりいなそうなので分かる方もあまりいないかな・・・。

どなたか分かる方、教えてくださいませ〜。

書込番号:583458

ナイスクチコミ!0


返信する
かいるくんさん

2002/03/09 07:23(1年以上前)

PCのサウンドカードの設定やDVD再生ソフトの音声出力の設定を
確認してみてください。多分、再生ソフトの出力設定の方だと思います。
2スピーカー出力になってませんか?

書込番号:583553

ナイスクチコミ!0


ぁぃぉさん

2002/03/23 21:58(1年以上前)

私もPCです…。一応無知ながら自作ですが…
光デジタル出力をダイレクトにしてソフトの出力を直せばできるハズ・・・
それでもだめな時はサウンドカードのドライバが5.1に対応してない時らしいです。(自分の時に某電気屋の店員さんにききましたので
自分の場合は上に書いたとうりにすれば簡単にできましたので…

書込番号:614247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラケット

2002/03/06 21:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 シアター初心者さん

DHT−L1を近々買おうと思ってます。TVサイド用ブラケットをつけたいのですが、電気屋さんに聞くとないと言われました。他のメーカーでもつけることは可能ですか?できたらメーカーも教えて頂けると助かります。

書込番号:578634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピュー太郎さんへ質問です

2002/03/06 13:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 8787さん

ピュー太郎さんへ質問なんですが、最初DHTーL1を買おうと思っていたんですが、あなたが言われていたように、TX−DS494とHTP−S1のセットにしようと思います。正解ですかねー?。音色やパワー関係について、なるべく詳しく教えてください。お願いいたします。

書込番号:577873

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/03/06 17:06(1年以上前)

>・・・・とHTP−S1のセットにしようと思います。

HTP−S1とは、「HTP−L5」の書き間違いですよね?
入門用のシステムとしては、シアターセット「DHT-L1」より、
AVアンプ「TX-DS494」とスピーカーセット「HTP-L5」の組み合わせの方が、もちろんいいですよ。

音色やパワーについては、カタログやHPにスペックが掲載されていますので数値は詳しく書きませんが、
実はスピーカーセット「HTP-L5」のスピーカーと、シアターセット「DHT-L1」のスピーカーとは、そんなに性能に差がありませんので「音色」もあまり変りません。
が、★AVアンプ「TX-DS494」は、シアターセット「DHT-L1」の内蔵アンプよりも倍以上も「パワー」に差がありますので、結果それが「音色」にも影響して、値段以上の性能差が生まれて来ます。
(また、シアターセット「DHT-L1」にはサブウーファーに6chのアンプが内蔵されているので、それが不要な共振を起こす可能性もあります。)

が、ONKYO本来の音が出せるスピーカーは「307シリーズ」からですので、「予算に余裕がある時」や「今度買い替える時」の参考にしてみて下さい。
それでも、スピーカー「音」は人それぞれの好みが大きく関係するので実際に聴き比べてから選んで下さいね。

書込番号:578133

ナイスクチコミ!0


8787さん

2002/03/06 18:26(1年以上前)

すいませんでした。L5の間違いでした。色々と説明していただいてありがとうございました。これで決断できました。説明を聞くと何かとても安心できて不安がなくなります。これからもまた、色々と質問させていただくかもしれませんが、めんどくさがらずによろしくお願いいたします。本当にありがとうがざいました。でも、本当によく知っておられますね。感心いたします。

書込番号:578266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GXW-5.1 との比較

2002/03/05 12:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 やまたかさん

DHT-L1とGXW-5.1 ってやはり値段相応の違いはあるのですか?

書込番号:575479

ナイスクチコミ!0


返信する
オウパンツさん

2002/03/20 01:31(1年以上前)

確実にあると思いますよ。
店頭で是非聞き比べてみてください。

書込番号:606204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロロジック2

2002/03/05 12:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

これってプロロジック2対応ですか?

書込番号:575420

ナイスクチコミ!0


返信する
対厨房狙撃隊さん

2002/03/05 12:26(1年以上前)

はぁ?
リンク辿れば見れるけど?

書込番号:575447

ナイスクチコミ!0


サウンドマニアさん

2002/03/06 11:06(1年以上前)

対応してますよ。

書込番号:577626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-L1(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-L1(S)を新規書き込みDHT-L1(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-L1(S)
ONKYO

DHT-L1(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月28日

DHT-L1(S)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング