DHT-L1(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:30W ウーハー最大出力:50W DHT-L1(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-L1(S)の価格比較
  • DHT-L1(S)のスペック・仕様
  • DHT-L1(S)のレビュー
  • DHT-L1(S)のクチコミ
  • DHT-L1(S)の画像・動画
  • DHT-L1(S)のピックアップリスト
  • DHT-L1(S)のオークション

DHT-L1(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月28日

  • DHT-L1(S)の価格比較
  • DHT-L1(S)のスペック・仕様
  • DHT-L1(S)のレビュー
  • DHT-L1(S)のクチコミ
  • DHT-L1(S)の画像・動画
  • DHT-L1(S)のピックアップリスト
  • DHT-L1(S)のオークション

DHT-L1(S) のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-L1(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-L1(S)を新規書き込みDHT-L1(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてちょうだい

2002/03/03 11:38(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 はなごんさん

DHT−L1とビクターのDVDプレーヤーXV-P300でちゃんと5.1chのシアターにできるのですかねー?カタログに説明ではよくわからないのです。誰かこのシステムでやっている方おられます?TVはソニーの36DH800です。

書込番号:571474

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太郎さん

2002/03/03 12:59(1年以上前)

「DHT-L1」はシアターセット(AVアンプ+スピーカー+サブウーファー)なので出来ますよ。あと、「光(同軸)デジタルケーブル」も必要ですが。

書込番号:571588

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/03/03 14:44(1年以上前)

メディアが5.1chなら大丈夫でしょう。
通常のステレオやモノラルのソースが5.1chになるかどうかは知りません。

書込番号:571733

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなごんさん

2002/03/03 15:53(1年以上前)

ピュー太郎さん、日曜日さんありがとうございました。また、色々と教えてください。今の世の中追いつくのがやっとなものですから。

書込番号:571854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お願いします

2002/02/23 03:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

DHT-L1(s)を買おうかと思っているのですが、このスピーカーに
つけられるブラケットってどんなものがあるでしょうか。
あの、スピーカーを支える棒みたいなものです。
もしどなたか御存じでしたら教えて下さい。
通販で買えるようなページを紹介していただけたら最高です!
よろしくお願いします。

書込番号:555000

ナイスクチコミ!0


返信する
kakaku.ukakakさん

2002/02/24 00:34(1年以上前)

なんで調べないの?
一発ででてくるのに

書込番号:556737

ナイスクチコミ!0


スレ主 J&Jさん

2002/02/24 03:52(1年以上前)

というか調べ方がわかんないです・・・。
一応ヤフーとかホームシアターを扱ってるページとかはたくさん見て
みたんです。
さっぱり出てこなかったので、実際に使ってる人の意見を聞きたいな
と思って・・・。
すいません。調べ方だけでも教えてください。

書込番号:557064

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/24 10:13(1年以上前)

例えば、
「Yahoo!JAPAN」のホームページの検索で、「DHT-L1」と打ち込んだりしてみてね。

書込番号:557324

ナイスクチコミ!0


検索くんさん

2002/02/24 10:15(1年以上前)


スレ主 J&Jさん

2002/02/24 18:34(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
ここに書き込む前にヤフーもグーグルも見てみたんですが、
ブラケットの紹介のページなんて見つかりませんでした・・・。
もう少し自分で調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:558129

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/24 19:33(1年以上前)

ONKYOの「DHT−1(S)」のパンフレット(カタログ)の裏に、
★対応のスピーカーブラケット「TK-M50」と、
スピーカースタンド「AS-105(B)」は記載されていますよ。

書込番号:558234

ナイスクチコミ!0


ぼずおさん

2002/02/24 20:03(1年以上前)

ONKYOの純正品は値段が高かったので、BOSE製品(ESB-2000)を試したところ
ピッタリと収まりました、色も白と黒があるので、部屋にあわせられます。
定価\4300ですが、有楽町ビックカメラで2割程度割り引いて販売してました。

書込番号:558279

ナイスクチコミ!0


ぼずおさん

2002/02/24 20:06(1年以上前)

補足:2個ペアで\4300です。

書込番号:558287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

到着しました!

2002/02/17 20:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 924さん

先日DHT-L1がやっと到着しました!
なかなかいい音出しますね。さすがオンキョーて感じです。
CDとかMDも結構いい音で聞けるし。
あとウーファーって2.3日鳴らせば慣れてくるとかってあるんですかね?
なんか急に低音がきくようになったんですよね。

書込番号:543416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/02/18 08:49(1年以上前)

スピーカーは新品の時はユニットが硬く音も硬いです。鳴らしていくうちにユニットの動作がスムーズになり音もこなれてきます。2〜3週間たてばエージングが進んでもっと良い音になると思います。

書込番号:544642

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/18 09:25(1年以上前)

流石は「リ・クエスト」さん!
そう言う理由で、使っていく内に音色が良くなって行くんでしたか。これは全てのスピーカー(ユニット:ウーファー)に言える事ですね。
自分も音の変化に気付いていましたが「自分が音に慣れてきたのかなぁ?」と思っていました(こう言う事は、あまり雑誌とかに書いてありませんからね)。
ありがとうございます、勉強になりました。

書込番号:544675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル入力端子について

2002/02/16 00:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 ジャギさん

DHT-L1(S)のデジタル入力端子ですが、HPには「デジタル入力端子を2系統装備し」と記載されていますが、これは、CDの光端子とDVDの光端子を2本さして両方使えるということでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:539520

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2002/02/16 00:26(1年以上前)

そうでしょうね。

書込番号:539589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DHT-L1(S) について

2002/02/09 15:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

スレ主 yocchiyさん

現在ホームシアターの構築を考えています。
それでこの製品について2点聞きたいことがあるのですが、DHT-L1(S) はヘッドフォン端子を備えていますか?GXW-5.1 では付いてなかったので買うのやめました。
また、サラウンドセンター部:ED-L1 は 別のAVアンプと交換することは可能でしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:524545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オペラを聴きたいのですが・・・

2002/01/29 12:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-L1(S)

つい最近PS2を手に入れ、家庭用ゲーム機の音の進歩に感激しつつ是非5.1chの再生を試してみたいと思いました。現在はアナログでINTEC205につないでおりますが、過去の書き込みをみるとコンポの2.1chを兼用するのは難しそうなので、このDHT-L1というのをちょっと考えています。ところで現在の主な用途は@オペラAゲームB映画、という感じなので果してこのスピーカーがオペラの再生に耐えうるかどうかもちょっと心配です。どなたか良いアドバイスを頂けませんか?

書込番号:500440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/29 14:50(1年以上前)

>このスピーカーがオペラの再生に耐えうるかどうかもちょっと心配です。
それを言うのなら、PS2で再生することも考え直すべきでしょう。
PS2はDVDプレーヤーとしても悪くはないですし、それなりにバランスのとれた音にはなると思います。

5.1chのメインは映像で、音は雰囲気重視、オーディオ的な音質とは別の価値を求めるものと考えるのが良いと思います。

書込番号:500611

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/29 15:02(1年以上前)

>PS2はDVDプレーヤーとしても悪くはない

画質に関しては「鑑賞にたえうる」「見られたもんじゃない」という意見がありますが。とりあえずPS2で試して、満足できるレベルならそれでいいかと。

ところでオペラって「歌」のことですか?
音楽再生ということでしょうか。DVD5(6).1ch?
クラシックやオペラは低価格5.1chで聴くものではありません。
金銭的に余裕がないのなら完全に5.1ch映画再生は切りすてて、2chシステムもありですよね。
既に2chシステムが整ってるなら、そちらにPS2接続してのオペラもありかも。

書込番号:500630

ナイスクチコミ!0


火曜日さん

2002/01/29 20:55(1年以上前)

>このスピーカーがオペラの再生に耐えうるかどうかもちょっと心配です
>どなたか良いアドバイスを頂けませんか?

このスピーカーは聴いたこと無いですし、スピーカーは値段で決まるものでも無いですが、、、、それでも、、、、オペラを聴くにはきびしいのではないでしょうか。

書込番号:501248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/29 21:14(1年以上前)

PS2を

書込番号:501296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/29 21:22(1年以上前)

↑失礼しました。
PS2でDVD再生をするなら、オーディオとは別物と割り切って5.1chシステムを組んだ方が良いです。

音質にこだわるなら、DVDプレーヤーを購入して2chシステムで再生。余裕ができたらAVアンプやスピーカーを追加した方が良いです。

書込番号:501317

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yotanさん

2002/01/29 23:18(1年以上前)

リ・クエストさん、SBDXさん、火曜日さん、早速のご返事ありがとうございました。オペラ/クラッシック系はなかなか厳しいようですね。 
取り敢ずは、アナログ→Intec、光デジタル→シアターシステムにつないでおいてソフトによって出力を切り替えて見ようかなあと思います。問題は6畳の狭い部屋にスピーカーを9つも抱えてしまう、という事だったのですが、本日実物にお目にかかって、あれだけコンパクトなら可能かなあと思いました。
あと、PS2をDVD再生機にするのは如何なものか、という話がありましたが、いかんせん、うちはTV自体がPS2にも申し訳ないほどお粗末なので、画質に関しては、暫くこのままでも十分だと思います。音質についても、現在2.1chで聴いてみた感じ、(これまではビデオでしか見たことが無かったので)まずは満足しています。

書込番号:501638

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/29 23:29(1年以上前)

>Yotanさん

それがベストですね。不満点から徐々に解消すればいいのですし。

書込番号:501678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-L1(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-L1(S)を新規書き込みDHT-L1(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-L1(S)
ONKYO

DHT-L1(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月28日

DHT-L1(S)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング