
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月22日 11:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月25日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月17日 00:32 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月28日 23:56 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月9日 10:46 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月3日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


皆さん教えて下さい。今私はDVDビデオが見たくて《PS2&GXW-5.1》と《5〜6万円位のシアターセット》のどちらを購入しようか迷っています。あまり差がないようなら《PS2&GXW-5.1》を買ってゲーム機兼用としたいのです。尚、使い勝手はあまり気にしません。音や映像面で明らかに違いますか?以上、できるだけたくさんの皆さん、後教授下さい!よろしくお願いします。
0点


2001/10/22 11:25(1年以上前)
ゲームをするならPS2がどのみち要るのでPS2+GXW5.1かな?
明らかな違い...リモコンで電源をON&OFF出来ない位かな?(PS2)
書込番号:339480
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


先日ついにGXW-5.1を買いました。
早速パソコンにつなげてDVDで5.1CHを思う存分楽しもうと思ってます。
そこで教えてほしいのですが、
下記の場合でお勧めのサウンドボードは何ですか?
@DVDで5.1chが聞きたい。
Aできればデジタル光出力はほしいです。
Bたまにはヘッドホンで聞くこともあるのでヘッドホン端子はほしい。
Cマイク端子もほしい。
D価格は問いませんが、できればコストパフォーマンスの優れたものを。
無理を言ってすいません。
個人的には玄人志向のYMF-754PCIとかCMI8738-6CHPCI2なんかで
いいのかと思ってますが、
通の皆さんのご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?
0点


2001/10/17 11:22(1年以上前)
WIN98や、MEを使うのでしたら、デジタル出力のあるサウンドボードならだいたいOKですよ。
書込番号:332281
0点


2001/10/25 21:32(1年以上前)
玄人志向って、なんだかわざとああいう感じにしてて、
マニア好みです!!って感じがするけど、
実際のマニアに言わせればどうしようもない。
と、友人が言っておりました。
僕もPCでGXW-5.1使おうと思ってま〜す。
書込番号:344393
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

2001/10/16 01:02(1年以上前)
秋葉原だから安い、ともいえないので、通販でも良いかと。
交通費と送料もどちらが安いかは一概に言えないし。
ちなみに、結構重いです。梱包も持ちやすくは無いです。
立方体に近いので。
このサイトで調べれば26700+700+消費税が最安値かな。
安いと思いますよ?
書込番号:330583
0点



2001/10/17 00:32(1年以上前)
そうですよねー持って帰る手間or送料
を考えたら通販の方が得策ですね。
ありがとうございました。
書込番号:331775
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


昨日、Sound Blaster Audigy Platinum
とGXW-5.1を購入しましたが、付属品のみでは
フロントのAudigy Driveからしか接続できず、
しかもステレオの音声出力になってしまっていました。
AudigyカードからGXW-5.1に直接つなげられるケーブル(できればデジタル)を
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/11 01:39(1年以上前)
DVDを見ようとしてですか?
再生ソフトがDVDドライブのおまけで付いてきたものだと、機能制限により
2chしか再生できないものがあります。
見当違いでしたらすいません。
でも内部接続が正しくされていれば、カードから直もフロントも
変わらないと思いますが。ケーブルはどっちも光と同軸使えるんだし。
書込番号:323546
0点


2001/10/11 02:31(1年以上前)
SBAの掲示板で私も知ったのですが、光接続ケーブルで出力できるのは
DVDのドルビーデジタル信号とDTS、それとステレオの音声だけだそうです。
つまり、SBAとGXW-5.1の接続ではほんとの意味の5.1chサウンドが得られる
のはDVDを見るときだけなのでは、、、
あとはドルビープロロジック2の機能を使えば一応5.1chのスピーカーから
音はでるかな。
EAXって、このシステムでは完全に再現されないのではないでしょうか?
書込番号:323594
0点



2001/10/11 21:44(1年以上前)
5chさん、KTTさん返信ありがとうございます。
当初の目的はとりあえず5個すべてのスピーカーから音を出したい
だけだったのですが、
GXW-5.1の方がPCMサンプリングレート96KHzではステレオ音声に
しか対応していなかったようで、48KHzに変更することで対処できました。
>> ドルビープロロジック2の機能を使えば一応5.1chのスピーカーから
>> 音はでるかな。
PCMサンプリングレートを変更することで対応できました。
が、スピーカーテストを行ったところ
・サテライトスピーカー(L)はステレオ音声(L)を出力
・サテライトスピーカー(R)はステレオ音声(R)を出力
・センタースピーカーは(L)(R)両方の音声を出力
という結果でしたので、まさに「一応」ですね。
Sound Blaster Audigy Platinumはサウンドカードにしては
それなりの値段(\21,890-で購入)がしましたので、
これからこの二つの商品の購入を考えている方はちょっと(かなり?)損をして
しまうと思いますので他のサウンドカードの購入をおすすめします。
つけたし:掲示板タイトルが
「Sound Blaster Audigy Platunum」となっていましたが
「Sound Blaster Audigy Platinum」の間違いです。すみません。
書込番号:324461
0点


2001/11/28 23:56(1年以上前)
スレ流用ですみません。(ひょっとしたらスレ違いかも。)
SBA PlatinumとONKYOのTX-DS494を使っているのですが、同軸デジタル接続で5.1chの音声テストをしたんですが、リヤスピーカーから音が出ません。
プロロジックIIを使うと一応リヤからも音声が聞こえますが、フロントテストの時に一緒にリヤが出力されリヤのテストの時には何も音が出ません。
SBAはスピーカーのテストでも5.1出力出来ないのでしょうか?
書込番号:397846
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


今日秋葉で買ってきました。せっせとセットアップしていざDVDを
開いてみると音がでません。とうぜん光なんですが。ためしに普通の
ステレオ入力にしても音がでません。なんか気になったのですが、テスト
するときって音出ます?やはりアンプか何かがいかれてるのでしょうか?
0点


2001/10/07 22:35(1年以上前)
念のため、伺います。
ボリュームを上げましたでしょうか?(リモコンorツマミ)
30〜40で無音であれば、初期不良かもしれませんね...
書込番号:318429
0点


2001/10/07 23:01(1年以上前)
私も今日購入してDVDを見ていたのですが、
本編を見終えて特典映像を見ようとしたら、急に音が出なくなりました。
テレビに直接つなぐと普通に音が出るので、DVDは問題なさそうです。
ちなみに、テストする時は音が出ます。
書込番号:318478
0点



2001/10/08 00:10(1年以上前)
ボリュームはMAXにしてもなにもでません。スピーカー五つは前のもってる
ものに?いで音は出たので問題ないと思います。やはりTESTで音が出ないの
は不良っぽいでしょうか?
書込番号:318633
0点


2001/10/08 01:39(1年以上前)
それは買ったお店に相談した方がよさそうですね。
書込番号:318816
0点



2001/10/09 00:31(1年以上前)
早速今日アキバのお店に交換しにいきました。
なんでもホワイトノイズさえ出なかったとかで初期不良と判断
されました。
で、感想ですが、いい感じです。バランスが取れてる(?)って
いうんですか、パワーも私の部屋にはちょうど良くうるさすぎません。
でも、ヤマハのTSS−1にあるような4ch入力くらいあっても
良さそうなんですけどね。不満はそれだけです。
書込番号:320389
0点


2001/10/09 10:46(1年以上前)
リモコンのインプットボタンでディジタルに切り替えてますよね?
ぼくはサラウンドスピーカーの右が変になりました。雑音が激しいです。
でも気にしません。
書込番号:320803
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


先日、Kakaku.comで安かったショップにて、初めてネットショピングをしました。
あっと言う間に商品が届き、びっくりしたのですが・・・・
みなさんに質問です。
商品の箱に、直接宅急便の送り状が貼ってあり、それ以上の包装はされていなっかたのですが、これって一般的なのでしょうか?
知っている方、宜しくお願いします。
0点


2001/10/05 18:55(1年以上前)
ケースバイケースです。
書込番号:315417
0点


2001/10/05 18:57(1年以上前)
私が過去に購入した商品ではそういう事は無かったでしょうか。ちゃんと別な箱に入って届いてます。ちなみにどこのショップなんでしょうね。
書込番号:315420
0点


2001/10/05 23:19(1年以上前)
GXW-5.1 、デジカメ、ノーパソなど、私も数多く利用していますが、別のパッキンに入ってましたよ!
1度だけそのままの状態がありましたがそれは17インチモニタ−だった為!
(これは仕方が無いと思います。)
書込番号:315725
0点


2001/10/07 01:12(1年以上前)
余分な箱が無い分始末がラクだとおもうけどな。
その外側の箱の中に緩衝材でも入ってれば話は違いますが。
書込番号:317210
0点



2001/10/07 13:37(1年以上前)
みなさんお答えありがとうございました。
お店によって違うんですね。
たしかに必要以上な箱は、じゃまになりますよね。
ただ、自分で使うものであるなら、直接送り状が貼ってあろうと
壊れていようとも(←修理に出せるので)問題ないのですが
ひとにプレゼントする時など、ちょっといやだなって思ったものですから。
書込番号:317803
0点


2002/01/03 18:48(1年以上前)
[317803]のレスです。
人にプレゼントする場合には、
通販でも店買いと同じようにショップの方にきちんと言っておけば
ちゃんと対応してくれると思いますよ。
書込番号:453073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





