GXW-5.1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,800

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:15W ウーハー最大出力:25W GXW-5.1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GXW-5.1の価格比較
  • GXW-5.1のスペック・仕様
  • GXW-5.1のレビュー
  • GXW-5.1のクチコミ
  • GXW-5.1の画像・動画
  • GXW-5.1のピックアップリスト
  • GXW-5.1のオークション

GXW-5.1ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月28日

  • GXW-5.1の価格比較
  • GXW-5.1のスペック・仕様
  • GXW-5.1のレビュー
  • GXW-5.1のクチコミ
  • GXW-5.1の画像・動画
  • GXW-5.1のピックアップリスト
  • GXW-5.1のオークション

GXW-5.1 のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GXW-5.1」のクチコミ掲示板に
GXW-5.1を新規書き込みGXW-5.1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2に対応してる?

2001/07/23 16:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

先日、GXW-5.1を購入したのですが、PS2でDTSやドルビー対応のDVDを再生しても5.1chで再生されてないようなのですが・・
ちなみにFFXもうまく行きませんでした。

PS2ではなに特殊な設定がいるのでしょうか?
それとも、PS2自体対応してないのでしょうか?

書込番号:231050

ナイスクチコミ!0


返信する
リモココロンさん

2001/07/23 17:01(1年以上前)

 こんちは。光ケーブルでつないでますか?そんでもってPS2の設定でデジタルドルビー対応に切り替えてますか?PS2のDVDの設定の中にありますよ。僕もこの前購入したのであせりました。^^;

書込番号:231055

ナイスクチコミ!0


klaxonさん

2001/07/23 21:47(1年以上前)

 私はSAMSUNGのDVDプレーヤを繋いで使ってますが、そのDVDプレーヤの音声設定でPCMとビットストリームのどちらかを選択出来るのですが、ビットストリームに設定しないと5.1CHになりません。PS2は持ってないので分かりませんが、その様な設定をしなくてはいけないのではと思います。
あっ、もしかしてアナログで接続してないですよね。光か同軸のデジタルケーブルで接続して、GXW-5.1のリモコンのINPUTでデジタル入力を選択してるかも確認してください。ではでは。

書込番号:231232

ナイスクチコミ!0


doradoraさん

2001/07/24 09:56(1年以上前)

はじめまして。GXW-5.1を購入する際、このページがすごく参考になったので、私も得た情報をお知らせします。
私の場合もPS2で光デジタル接続して同じ経験をしました。PS2の設定が悪いんだろうなと思いながらも、オンキョーさんのサポートにメールした所、以下のような返事が返ってきました。
 PS2側のDVDプレーヤーの音響設定で
 ドルビーデジタル出力 切 → 入
 DTS出力      切 → 入
 自動設定       入 → 切
 と設定してください。
指示通り行ったらばっちりDolby DやDTSが表示されました。

ちなみに音響設定はDVDを再生中にセレクトボタンで表示される
コマンドの中の「設定」(だったかな)にあります。

P.S.オンキョーさん、ありがとうございました。
  また、GXW-5.1にはすごく満足しています。

書込番号:231688

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJさん

2001/07/24 17:28(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、ばっちり設定できました。

ですが、ゲーム(FFX)の方は、まだDolby Dと認識してくれないです。
なので、もう少し、色々と試してみようと思います。

書込番号:231943

ナイスクチコミ!0


リモココロンさん

2001/07/25 08:34(1年以上前)

ffxはルカシアターとかいうところ以外は、5.1対応じゃないですよ。パッケージにばっちり「5.1対応」みたいなこと書いてて、チョット誇大広告っぽいですよね。ジャロに電話しちゃうぞ!とか思ってません。m(__)m

書込番号:232549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンでのボリューム調整

2001/07/22 03:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 ノークさん

リモコンでこのスピーカーの出せる最大音量と最小音量を上げ下げすることはできますか?
今、新潟キャノテックの5.1chを使ってるんですけどリモコンでの音量調整範囲が少ないないのでウーハーの裏のつまみで上げ下げしてます。
買い替えを考えてるので教えて下さい。
あと、ヤマハのS10でも同様のことができるか知りたいです。
お願いします。

書込番号:229598

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんまるさん

2001/07/22 16:24(1年以上前)

出来ますよ。問題なく。
ちなみに、リモコンでしか各スピーカーの音量調整はできません。
マスターは、本体(ウーハー)と両方できます。
ヤマハのことはよく知りません。

書込番号:230042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノークさん

2001/07/22 17:29(1年以上前)

お〜 できるんですね。 
ありがとうございました。

書込番号:230092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2001/07/19 01:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 ジャイコのパパさん

今これを買おうか非常に悩んでいる初心者です。
それはPCで使おうと思っているからなのですが、そのような
使い方をしている人がいたらぜひ感想や問題点などを教えて
ください。よろしくお願いします。

書込番号:226509

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんまるさん

2001/07/22 16:46(1年以上前)

PCでホームシアター環境(デスクトップシアター?)に成功したほんまるです。
私の自作PCにこのGXW-5.1をつないで使ってますが、最高です。
ただ、せっかくDVD再生に利用するのだからと、デジタルインターフェイスをもった(しかも5.1chデコードが可能な)サウンドカードを購入しました。
I-OデータのD2linkです。http://www.iodata.co.jp/products/sounds/d2link/index.htm

こいつは、USB接続で非常に設定が楽で、5.1出力するための専用DVDデコードソフト付きで、いかしてました。

アンプと、スピーカーセットの別購入を考えたのですが以下の理由で、GXW-5.1にしました。
@コスト(高い)
Aまとまり(やっぱりコンパクトが1番)
B電源(その分だけコンセントとるし、スイッチいれるのもめんどい。せっかくの娯楽が、憂鬱になる。)
C防音(ワンルームマンションに必要以上な音量がでても…)
D音響のスピーカーに信頼があった。(木製ってのがいい)
EプロロジックUに興味があった。(結果、やっぱDDがいい。悪くは無いって感じ)

です。
分りにくかったら、また言ってください。

書込番号:230064

ナイスクチコミ!0


ほんまるさん

2001/07/22 16:48(1年以上前)

すいません。書き忘れました。

PCに繋ぐらなら、スピーカーセットより、確実に安定して動くサウンドカードのことを最初に考えたほうがいいですよ。

書込番号:230067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンが・・・

2001/07/12 21:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 くりしさん

最近このスピーカーを買ったんですが、どうやら最初から本体のファンが回ってないらしい・・・
おかげで熱が常にこもりっぱなし!これじゃ目玉焼きも軽く焼けるよ、ホント(ToT)
これってやっぱり故障ですよね?

書込番号:219797

ナイスクチコミ!0


返信する
kita411さん

2001/07/16 14:33(1年以上前)

私もかねてから御指摘の件について疑問を持っていましたので、本日ONKYOに確認したところ、ウーハの内部の温度が80度以上になると内蔵してあるファンが自動的に回転するようになっているとのことでした。 でも、一度もファンが回っている様子を見た事がないので、本当に大丈夫なのか私も正直言って不安です。 ウーハー上部があれ位熱くなっていれば内部も80度以上有るような気がするのですが・・・・

書込番号:223589

ナイスクチコミ!0


ルーシェさん

2001/07/18 20:34(1年以上前)

80度以上で回るって、どういう設計でしょう?
トランスが内蔵されているんだからいくらサイズが小さいからと言って
最高60度くらいで抑えるべきだと思うのですがね。
60度で抑えるとしたら50度前後でファンが回らないと・・・・・・・

書込番号:226107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/07/11 19:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

GXW-5.1の購入を考えています。初心者なので色々なサイトを見て回って、この価格帯ではGXW-5.1が一番いいと聞いたので・・・。
ただ、購入に関してですが、やはり一番安いのはネットでの購入でした(調べた限り)。ただ、故障や初期不良などを考えると、店舗販売の方が良いかとも思うのですが、皆さんはどうお考えですか?
あと、下のあきら123のレスでテレビの入出力を利用して複数の機器を取り付けているとありましたが、入力は分かりますが、テレビの出力というとヘッドホンへの出力しか思いあたらないのですが、それでいいのでしょうか?それとも俺、テレビについて知らな過ぎなんですかね(^^;)?

書込番号:218602

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/07/11 19:58(1年以上前)

ある程度のサイズ以上のテレビは、映像/音声出力端子のある
ものが多いです。

書込番号:218647

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2001/07/11 20:22(1年以上前)

訂正・・・でいいんでしょうか。最初の書き込みであきら123さんの名前に「さん」を付け忘れました。ごめんなさい。
そうなんですか?やはり私の知識不足でした。ありがとうございます。<高木さん。

書込番号:218676

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2001/07/11 20:28(1年以上前)

前のレス「<」じゃなくて「>」ですよね。
たびたびごめんなさいm(__)m。かなり動揺してます(^^;)

購入方法についてはどうなんでしょうか?やはり店舗の方がいいんでしょうか?

書込番号:218682

ナイスクチコミ!0


ルーシェさん

2001/07/11 20:32(1年以上前)

安心感を求めるなら近所の店舗の方が良いでしょう。
あと、値引き交渉で最安値の値段を出して自分の納得出来る値段まで
頑張るしかないと思います。

書込番号:218687

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2001/07/11 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり店舗で買おうと思います。
でも一回値引き交渉失敗してるんですよね・・・。もう一回チャレンジしてみようかな。

ありがとうございました。

書込番号:218731

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2001/07/12 05:13(1年以上前)

自分はネット購入をお勧めします。
ご心配の点は、ネットショップでも十分なサ−ビス対応してもらえます。
今回は、【楽天市場】PIPELINEで先月、AVアンプを買って初期不良だったのですが、メールで連絡をしたところ、送料はすべて向こう持ちで新品と交換してもらえました。(修理相談でもメーカーのサービスセンターの人と話を付けてくれますし良い店ですよ。)今後の無料修理も販売店とメーカーのサービスセンターのダブルサポートで安心です。無償期間が過ぎたら販売店に持って行くよりは、町の修理屋さんに持って行った方が良いかと思います。

書込番号:219144

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2001/07/12 06:31(1年以上前)

ネットで安く購入できて安心感もあるのならそっちの方がいい気がしますね。う〜ん、悩む(^^;)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:219153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GXW−5.1のセッティング

2001/07/09 12:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 リモココロンさん

ネットでGXW−5.1を購入しました。まだ届いてないのですが、
皆さんは取り付けとかはどうしてますか?やはり、専用スタンド
を購入してるのでしょうか? 発売中のもので流用できるスタンド
等ありましたら教えてください。
 安いのでイイのないですかね?無理?(^_^;)

書込番号:216392

ナイスクチコミ!0


返信する
スノコさん

2001/07/18 13:58(1年以上前)

私はサラウンドスピーカーのみ、専用スタンドを使用しています。
センターはテレビの上、フロントの二つはちょうど良い高さのCDケースを見つけたので、それをテレビの両サイドに設置し、その上に置いています。見た目も非常に良い感じです。

書込番号:225788

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモココロンさん

2001/07/23 17:40(1年以上前)

スノコさんお返事どうもです。いろいろかんがえて、ONKYOに問い合わせたら…「うちのスタンドとかブラケットとかは高いんで、市販の安いのを流用したほうがいいですよ。」という企業のお言葉とは思えない、しかしながら人間味のある暖かいお答えを頂きました。
 その結果…「自作!」 丸太をチェーンソーで切って、電動ヤスリで表面をツヤツヤにして、あら完成!こんなんでいいんかな?でも結構可愛い感じですよ。

書込番号:231077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GXW-5.1」のクチコミ掲示板に
GXW-5.1を新規書き込みGXW-5.1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GXW-5.1
ONKYO

GXW-5.1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月28日

GXW-5.1をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング