GXW-5.1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,800

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:15W ウーハー最大出力:25W GXW-5.1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GXW-5.1の価格比較
  • GXW-5.1のスペック・仕様
  • GXW-5.1のレビュー
  • GXW-5.1のクチコミ
  • GXW-5.1の画像・動画
  • GXW-5.1のピックアップリスト
  • GXW-5.1のオークション

GXW-5.1ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月28日

  • GXW-5.1の価格比較
  • GXW-5.1のスペック・仕様
  • GXW-5.1のレビュー
  • GXW-5.1のクチコミ
  • GXW-5.1の画像・動画
  • GXW-5.1のピックアップリスト
  • GXW-5.1のオークション

GXW-5.1 のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GXW-5.1」のクチコミ掲示板に
GXW-5.1を新規書き込みGXW-5.1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光デジタル端子

2002/02/03 17:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 オン太さん

先日、GXWを買いました。そこで、質問があります。光デジタル端子を増やすことはできないのでしょうか?僕の場合、PS2とミニコンポを光デジタルで繋ぎたいんですけど、GXWの方に光デジタル入力端子が一つしかありません。二つとも繋ぐ何か方法はあるのでしょうか?解る方アドバイス下さい。お願いします。

書込番号:511600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/03 17:47(1年以上前)

つなぎ変えるのも面倒でしょうし、片方の光を同軸に変換して突っ込むとか、セレクターを入れるとかでできるんじゃないですか?
オーディオテクニカからですから、価格的にも適当で、まともな製品かと。
http://www.comeon.co.jp/shop/acc/at-dsl.htm

書込番号:511623

ナイスクチコミ!0


スレ主 オン太さん

2002/02/03 22:04(1年以上前)

さわさわさん、YAMAHAのところでは失礼しました。

書込番号:512143

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2002/02/04 10:05(1年以上前)

どの「メーカーでもない」ような質問は、

一番上の「シアターセット」掲示板に書き込めば、何回も書き込まずに済みますよ(もちろん、気を使って名前を変えたりしなくていいですよ)。
最新の書き込みは全て、ここに掲載されますから!

書込番号:513043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GXW−5.1とHTP−L5

2002/02/01 22:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 カニマヨさん

初めましてカニマヨと言います、現在GXW−5.1とHTP−L5の二つで悩んでいます,最初は後から出たHTP−L5にしようと思っていたのですがここのHPを見るとGXW−5.1の方が人気があるようで。2つを聞き比べた方、使い比べた方、いらっしゃったら両方の長所、短所など教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:507776

ナイスクチコミ!0


返信する
どこかの販売員さん

2002/02/07 05:52(1年以上前)

比べる前に、アンプはお持ちですか?
アンプを持っておられないなら、GXW5.1です。HTP−L5はアンプが別途いります。僕が持ってるのはHTP−L5ですが(^^;買ってしまった)。当然値段がはります。音楽関係や、こだわりの方でなければ、GXW−5.1の方が正直お買い得です。音も癖がなく聞きやすいです。もちろんスピーカーとしては、HTP-L5の方が値段が上です。サテライトだけでも結構いけます。耳コピはしやすく(個人的趣味)、のり、臨場感がいいです。サブウーファの迫力はHTP−L5です。又、後々のシステムアップを考えておられる方ならば絶対こちらです。

書込番号:519462

ナイスクチコミ!0


スレ主 カニマヨさん

2002/02/09 00:39(1年以上前)

どこかの販売員さん、素人の私に丁寧な説明ありがとうございます。HTP−L5をアンプ内蔵と勘違いしていたようです。お話しを聞いてHTP−L5に何か惹かれるものがありましたので決めようと思います、ありがとうございました。

書込番号:523456

ナイスクチコミ!0


どこかの販売員さん

2002/02/09 02:30(1年以上前)

HTP-L5買うんだったら、他の書き込みと、できれば自分の耳を参考にして他機種も考えたらいいと思うよ。ここの順位は新しい物と、イメージや宣伝がコンピューターにつながらないものは、不利だから。ONKYOでも色々な新しいのが出てるよ。迷わせてごめん。

書込番号:523661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/01 10:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

先日GXW−5,1を買いましたが、実はアイワのスピーカーを2台
持っていまして、左右のフロントに繋げております。音はしっかり出て
いますが、なにぶんスーパーウーファー(本体)と同じぐらいの大きさ
ですので実際大丈夫かな?と繋げているくせに不安です。
もしGXW−5,1だけど違うメーカーのスピーカー繋げているよという
方がいましたら、それはありなのかご意見頂ければ嬉しいです。
また接続時に同じ個所に2台以上のスピーカーを繋げることも
出来るのでしょうか?アイワを2台繋げているのでGXW−5,1の
残りのスピーカー実際繋げられないかな?と考えているのですが、
こちらの方もご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:506682

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/02/01 18:26(1年以上前)

音色や音の善し悪し(好き嫌い)は、実際につないで聴いてみないと判らないでしょう。同じメーカーのスピーカーの方がいいといっても、keonさんのようにフロント用にいいスピーカーを持っていて、それを有効利用したいのでしたらそれを活かす方法を考えるべきです。
ただし、スピーカーの同時接続はお勧めしません。どうしてもつなぎたいのでしたら、同時につなぐことのできるアンプを買うべきです。

書込番号:507275

ナイスクチコミ!0


スレ主 keonさん

2002/02/02 00:11(1年以上前)

金曜日さんご意見ありがとうございます。
同時接続はやめようと思います。残ったスピーカーは
使用中のスピーカーが壊れたときにでも・・・。

書込番号:508049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーファーの音

2002/02/01 07:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 シューミさん

初めまして、初めてのシアターセットとしてGXW-5.1を購入しようと考えているのですが当方7帖のアパートの一階に住んでいて隣の部屋の人達の迷惑にならないかどうかでとても心配しています。ウーファーの音は隣の部屋等にはやはり聞こえてしまうでしょうか?何とか防止するような方法があれば教えてください。あとソニーのソニーのSA-PSD5と迷っているのですが音が比較的に漏れやすいようなアパートで使うにはどちらが良いでしょうか?また他にもお薦めの物がありましたら教えてください。接続はプレステ2です。長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:506532

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/02/01 18:48(1年以上前)

ウーファーの音を防止するのは、部屋を大改造するしかないのではないでしょうか。
諦めて音量を絞るか、開き直って鳴らしまくるかのどちらかを選択しましょう。

書込番号:507317

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/02/01 20:25(1年以上前)

ウーファーの音と言うか、低音域は自分が思った以上にまわりに漏れてるかも知れませんね。
アパートでしたら、低めの音量で聞く方がいいでしょう。

書込番号:507508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい

2002/01/27 17:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 オン太さん

初めまして、今度GXW-51を買おうとおもっています。僕は初めてシアタ−セットを買うので全然解らないんで、みなさんに質問がいくつかあります。まず、このGXWはプリメインアンプなどは使わないんでしょうか?GXWを買えばそれだけで、5.1CHがきけるんですか?あと、テレビ、ビデオをを見るときや、ゲ−ムをやるときも、5.1CHできけるんですか?最後に、このGXWはどこに繋げるんですか?テレビですか?その繋げるのも、付属のケ−ブルとかで十分繋げるんですか?長々とすみませんが、初めてなのでアドバイスをお願いします。

書込番号:496661

ナイスクチコミ!0


返信する
127.0.0.1さん

2002/01/27 17:49(1年以上前)


天すけさん

2002/01/29 14:40(1年以上前)

GXW−5.1は、アンプとプロセッサーとスピーカーとゆう、すべてそろったパッケージセットですので、プリメインアンプはもちろん必要ありません。それから、付属のケーブルは光デジタルケーブルですので、一般的なテレビでは接続できませんので(ハイビジョンテレビの一部では可能)、ごく普通のオーディオケーブルでテレビやゲーム機の音声出力とつないでください。ちなみにPS2には光デジタル出力がついてますので、付属の光デジタルケーブルでつなげますよ。また、GXW−5.1にはプロロジックUデコーダーが装備されていますので、ステレオ音源ならば、どんなものでも5.1ch再生が可能です。わかりにくい説明でごめんなさい。それでは、よいシアターライフを。

書込番号:500601

ナイスクチコミ!0


スレ主 オン太さん

2002/01/29 17:29(1年以上前)

天すけさんアドバイスありがとうございました。一つ質問なんですが、テレビにケ−ブルで繋げられないということは、テレビのステレオ放送は5.1できけないんですか?

書込番号:500847

ナイスクチコミ!0


えむっち。さん

2002/02/01 19:02(1年以上前)

テレビに音声出力端子があれば可能ですよ♪←イヤホン端子ではないやつ。
うちもアナログ接続はそうしています。
(うちの場合はこの製品ではありませんが、繋ぎ方は同じです。)
無い場合はビデオの音声出力端子に繋ぎましょう。
(テレビ放送をビデオのチューナーで見ることになりますが...)

書込番号:507342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コルクスペーサーの利用

2002/01/22 22:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

GXW5.1を買いました。
付属品に「サテライト用コルクスペーサー」という
物があったのですが利用する価値はあるのでしょうか?
説明書には「よりよい音で楽しむために・・・」と
ありますがこんな物で音質が変わるとは思えません。
詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたら
お手数ですがお聞かせくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:487081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/01/22 23:10(1年以上前)

スピーカーの振動を、設置している壁や床へ伝えない様にするためです。振動が伝わると音が濁ります。

聴きなれているソフトで試してみて下さい。
理論的には音は変わるはずですが、分かるか分からないかは耳次第です。

書込番号:487167

ナイスクチコミ!0


スレ主 義文さん

2002/01/22 23:19(1年以上前)

なるほど、そのような理由があったのですか。
早速取り付けて聴いてみました。
結果は・・・、なんとなく音が良くなったような気が。
すいません、夜なのであまり大きい音を出せないので
はっきりと確認できませんでした。
返信ありがとうございました。感謝!

書込番号:487201

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GXW-5.1」のクチコミ掲示板に
GXW-5.1を新規書き込みGXW-5.1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GXW-5.1
ONKYO

GXW-5.1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月28日

GXW-5.1をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング