
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月25日 21:32 |
![]() |
0 | 14 | 2001年10月24日 10:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月22日 11:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月17日 00:32 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月10日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


GXW-5.1の購入を検討している者です。
来春より一人暮らしをする予定なのですが、居住スペースを考慮して
手持ちのデスクトップPC、PS2(DVD再生も)、テレビ、ビデオの音声を
すべてGXW-5.1から出せたら嬉しいと考えていますがこれは可能なので
しょうか。
すべて同時というのは無理な気がしていますが、切換器のようなもので
色々な機器から音声を出せると聞いた記憶があるもので・・・。
また、PCの本体、ディスプレイ、テレビを非常に近い位置に
設置することは問題ないのでしょうか。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか。
0点


2001/11/04 23:09(1年以上前)
>PCの本体、ディスプレイ、テレビを非常に近い位置に
>設置することは問題ないのでしょうか。
今時のスピーカーがいくら防磁されているといっても、やめたほうがいいです
書込番号:359458
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


先日ついにGXW-5.1を買いました。
早速パソコンにつなげてDVDで5.1CHを思う存分楽しもうと思ってます。
そこで教えてほしいのですが、
下記の場合でお勧めのサウンドボードは何ですか?
@DVDで5.1chが聞きたい。
Aできればデジタル光出力はほしいです。
Bたまにはヘッドホンで聞くこともあるのでヘッドホン端子はほしい。
Cマイク端子もほしい。
D価格は問いませんが、できればコストパフォーマンスの優れたものを。
無理を言ってすいません。
個人的には玄人志向のYMF-754PCIとかCMI8738-6CHPCI2なんかで
いいのかと思ってますが、
通の皆さんのご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?
0点


2001/10/17 11:22(1年以上前)
WIN98や、MEを使うのでしたら、デジタル出力のあるサウンドボードならだいたいOKですよ。
書込番号:332281
0点


2001/10/25 21:32(1年以上前)
玄人志向って、なんだかわざとああいう感じにしてて、
マニア好みです!!って感じがするけど、
実際のマニアに言わせればどうしようもない。
と、友人が言っておりました。
僕もPCでGXW-5.1使おうと思ってま〜す。
書込番号:344393
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


そろそろ5.1環境にすべく、SONYのSA-PSD5か、ONKYOのGXW-5.1、YAMAHAの
S77にしようかで、迷っております。
色々レビューサイトや、ここでの意見を見てGXW-5.1に惹かれつつありますが、
ヘッドフォン端子がない事が結構ネックです。
私の環境はマンション住まいなのですが、結構防音が働いてまして、あまり
周りに音は漏れない(にくい)みたいです。
流石に低音は低音なりに突き抜けてくれるでしょうが…。
GXW-5.1はパワーが多少感じられないとレビューサイトで見かけましたが、
6畳での部屋ではどうでしょうか?
下の方で、得に気にならない、程度の書き込みを見かけたのですが、
結構音を大きくして聞く性質なので、そのあたりが心配です。
私、結構ゲーマーなので、DVDを見るよりゲームをやっている時間の方が長い
ですが、映画も好きなので、その当たりを含め、迷いに迷ってます。
一応来月の頭にでも購入に踏み切ろうと思っておりまして、
皆さんの意見を聞いてみたく、書き込みました。どうかよろしくお願いします。
0点



2001/10/22 17:48(1年以上前)
う…ユーザーエージェントを変えていたため、変なのが…。
気にしないでください(w;
書込番号:339899
0点



2001/10/22 18:09(1年以上前)
>きこりさん
一応断っておきますが、私にとっては、単なる気まぐれでした。
ブラウザーのオプションで簡単に変えれるため、昔の変えたまま、そのままに
しておいただけです。(遊び、とも言いますが…)
信じる信じないは人の自由ですが、ユーザーエージェントを変えていただけで
アングラー(または荒し)扱いにされたのは、ちょっと悲しかったです…。
しかし、紛らわしい勘違いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
書込番号:339925
0点


2001/10/22 18:51(1年以上前)
す、すげえや…。
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;・∀・) (´∀` ) < まあこう見えても、UGにもバソバソ
( )__( ) │ 逝ってるんですよ(w
_∧ ∧_∧ ̄ ̄ ̄/ \______________
) ( ;) /┃
 ̄ ̄ ̄\ )_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ┃< い、いきなり「(;´д`)ウルセー」かよ…。
|_) \_______________
書込番号:339980
0点


2001/10/22 19:13(1年以上前)
文字絵のほうがうぜぇな。
書込番号:340016
0点

ダイジョブでーす、そんなとこ見てなんかしようとは思わないから。
私はね。他の人はどうかは知らないけど。
けど、ついちょっとした興味で始めて〜その後省略。
ってヒト結構いるからさ。
やめとこーね。
書込番号:340027
0点


2001/10/22 19:30(1年以上前)
ヽ( ´_ゞ`)ノ
俺のこと言っているみたいで萎えるな。きこりちゃん。
書込番号:340033
0点


2001/10/22 19:55(1年以上前)
. ______________________
/
| ま、まさか[340016]はこれで煽ってるつもりなのか・・・。
\______________________
____
∧∧ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl ___________
| ̄ ̄|__)―∧∧――― /
`ー┬‐'' ( ) < 岐阜では流行ってるのかも。
┴ | ヽ \___________
し___)〜
(・∀・)イナカモン カエレ!!
書込番号:340062
0点


2001/10/22 23:18(1年以上前)
音量(音圧)に関してはまったく問題ないですよ。
私もマンション住まいでリビングは12畳でかなり音量上げます。
5.1CHはGXWー5.1が初めてなのですが音量レベルを60位
まで上げると爆発シーンなどは大迫力ものです。(ウーハーレベルは
少し上げぎみがいいと思います。)
書込番号:340372
0点


2001/10/22 23:39(1年以上前)
す、すげえや…。
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;・∀・) (´∀` ) < まあこう見えても、2chにもバソバソ
( )__( ) │ 逝ってるんですよ(w
_∧ ∧_∧ ̄ ̄ ̄/ \______________
) ( ;) /┃
 ̄ ̄ ̄\ )_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ┃< いくなら1ch でも逝ってdos荒らしして来いよ。
|_) \_______________
書込番号:340415
0点



2001/10/23 08:42(1年以上前)
>コギマサさん
成る程、やはり音量に関しては気にする事でもないと言うことですね。
有り難うございます、これで一つの不安が消え、GXW-5.1の購買意欲が上がりました。
書込番号:340917
0点


2001/10/24 01:31(1年以上前)
ユーザーエージェント?どうやるの??
書込番号:342091
0点

過去ログに以上に長いのが幾つかあるから、それ読めば分かると思います。
そこまでしてやりたいものなのかなぁ・・・。
書込番号:342219
0点


2001/10/24 10:04(1年以上前)
すげえなあ、そこまでの絵文字まはかけんぜ。おれは。
でも、見てて面白いし、覚えてもいいかな?。
書込番号:342385
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


皆さん教えて下さい。今私はDVDビデオが見たくて《PS2&GXW-5.1》と《5〜6万円位のシアターセット》のどちらを購入しようか迷っています。あまり差がないようなら《PS2&GXW-5.1》を買ってゲーム機兼用としたいのです。尚、使い勝手はあまり気にしません。音や映像面で明らかに違いますか?以上、できるだけたくさんの皆さん、後教授下さい!よろしくお願いします。
0点


2001/10/22 11:25(1年以上前)
ゲームをするならPS2がどのみち要るのでPS2+GXW5.1かな?
明らかな違い...リモコンで電源をON&OFF出来ない位かな?(PS2)
書込番号:339480
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

2001/10/16 01:02(1年以上前)
秋葉原だから安い、ともいえないので、通販でも良いかと。
交通費と送料もどちらが安いかは一概に言えないし。
ちなみに、結構重いです。梱包も持ちやすくは無いです。
立方体に近いので。
このサイトで調べれば26700+700+消費税が最安値かな。
安いと思いますよ?
書込番号:330583
0点



2001/10/17 00:32(1年以上前)
そうですよねー持って帰る手間or送料
を考えたら通販の方が得策ですね。
ありがとうございました。
書込番号:331775
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


僕もついにGXW−5.1買っちゃったんですが、皆さんは音楽(CDやMD)を聞くときにどのモードを使って聞いていますか?
僕は最初ドルビープロロジックIIのMUSICってのを試してみたんですが、どうも音がこもっているような感じで今はALL CH STを使って聞いてます。
ドルビープロロジックIIってのはこんなもんなんですかね?接続や再生の際にコツなんかがあるんでしょうか?
それともそもそもこのモードでCDとかを聞くべきじゃないのかな?
0点

ソースがドルビーに対応してないのじゃないかと思いますが?
書込番号:232572
0点



2001/07/25 15:58(1年以上前)
返答ありがとうございます。そっか。そもそもソースが対応してなきゃだめなんですね。
公式ページに「古い映画や音楽ソフトなど、どちらにも対応していない場合には、プロロジックIIのMOVIE、およびMUSICモードを選択すれば5.1ch再生を楽しむことができます。 」って書いてあるのを誤解してたみたいです。
持ってるCD見てみたんですけど、ドルビーの記号ついてるのはありませんでした。これってあんまり普及してないんでしょうか?それともCDについているようなものではないのでしょうか?
書込番号:232788
0点


2001/07/25 16:39(1年以上前)
CDでドルビーサラウンド対応のものは見かけませんね。
私の不確かな記憶では、中島みゆきさんのライブCDでドルビーサラウンドのがあったと思います。「歌暦」だったかなぁー。
10年ほど前のものだったと思います。当時、話題になっていたように思います。
書込番号:232823
0点


2001/07/25 16:50(1年以上前)
作り手の側に立ってみれば、もともと2chで編曲、ミックスダウンしたものが多いと思うので、それに習ってステレオで聞くのが一番いいと思いますよ。ライブの映像系も2chで収録されているものはステレオで聞いたほうが、逆ら臨場感が伝わってくるような気がします。
書込番号:232828
0点



2001/07/25 20:09(1年以上前)
返答ありがとうございます。素直にALL CH STで聞くことにします。
結局、ドルビープロロジックIIっていうのは5.1chじゃないDVDなんかを5.1chで聞くためのものなんですかね?
書込番号:232963
0点


2001/07/26 01:43(1年以上前)
こんばんは、ザックさん。自分もホームシアター愛好家なので、ちょっと口をはさんでいいですかね。自分はオンキョーさんの製品を使っている訳じゃないんですが、メーカーさんによってけっこう違いが出てきますよ。どこに力を入れてるか、どれを売りにしたいか・・・メーカーによって勧める部分が違いますので、同じ価格帯でもメーカーが違うと音に影響する部分はかなりありますね。ですのでDPU(ドルビープロロジックU)自体が変ってわけじゃないと思いますよ。もちろん再生ソースによって全く違って聞こえますけどね。それと、DPUでもちろんCDを再生出来ますよ。ただ普通CDは2chですが、それを5.1chにかえて再生してくれる補助的なものなので。もちろんきれいにリアは分かれませんけど・・・、きれいにリア左右が分かれる場合は、ソースが5・1chサラウンド対応じゃないと無理っていう事なので。
書込番号:233310
0点


2001/10/10 00:06(1年以上前)
>それを5.1chにかえて再生してくれる補助的なものなので。もちろんきれいにリアは分かれませんけど・・・、きれいにリア左右が分かれる場合は、ソースが5・1chサラウンド対応じゃないと無理っていう事なので。
やっぱり普通の音楽CDをドルビープロロジックUで聞くところの効果は
「期待しない方がよい」ということですか?
書込番号:321859
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





