
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月13日 05:57 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月11日 17:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月5日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月5日 13:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月4日 20:03 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月3日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


一ヶ月くらい前に秋葉原でGXW−5.1を購入しました。PS2をメインに使用しています。
ところで真三国無双2をやってるとノイズがでてくるのですが、これって故障ですか?GXW5.1購入直後からノイズが出てきてしまっているのです。
ちなみにFF]は問題ありませんでした。
0点


2001/12/25 01:35(1年以上前)
自分もGXW−5.1でプレイしてましたがノイズはなかったですよ。
書込番号:438810
0点



2002/01/13 05:57(1年以上前)
gunsmithさん。返信ありがとうございました。問い合わせたところ、GAME ACTではノイズが出てくるという症状が発生することがある、とのことでした。無料で修理してもらえるそうです。
書込番号:469722
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


現在GXW-5.1の購入を検討中です。
それと同時にDVDプレイヤーも購入しようと思うんですがお勧めのものはありますか?
ビクターのXV-P300が最有力なんですが5.1chアナログ音声出力なるものがついてないみたいなんです。
GXW-5.1自体にデコーダーが内蔵されているから5.1chアナログ音声出力の項目は必要ないんでしょうか?
勉強不足で申し訳ないんですがご指導、ご指摘のほどよろしくお願いします。
0点


2002/01/08 21:00(1年以上前)
「デジタル音声出力(光や同軸)」があれば、「5.1chアナログ音声出力」は必要ないです(利点がないから)。
書込番号:462245
0点



2002/01/09 21:17(1年以上前)
どうもありがとうございます。
ではデジタル音声出力があれば再生できるメディアが違うだけで機能的にほとんど差はないと取ってもよろしいですか?
書込番号:463723
0点


2002/01/10 20:47(1年以上前)
>再生できるメディアが違う・・・・
言っている事が解からないです?ごめんなさい。
あと「DVDプレーヤー」は良い物買うなら、「パイオニア」がお薦めですよ。
書込番号:465217
0点



2002/01/11 16:06(1年以上前)
説明不足でごめんなさい。
メディアって言うのはDVD-RだとかCD-RWみたいなのを再生できるかどうかって意味で聞いたんです。
パイオニアだとDV-545なんかいいかなーっと思っていますがどうでしょう?
書込番号:466312
0点


2002/01/11 17:17(1年以上前)
その、パイオニアの「DV-545」を使っています(笑)。
そして「CD-RW・DVD-RW」まで再生出来るので満足してます。何よりソフトが入って、わずか約6秒で再生されるのは凄いです。
書込番号:466422
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


今、自分のパソコンには、AOPENのAW-744を使っているます。
一応、SPDIF出力は付いているのですが、いかんせん古いサウンドカードなので、5.1CHサウンドに対応しているかどうか不安です。
アナログだと4CHに対応しているようなのですが・・・。
あまり詳しく解らなくてすいませんが、聞きたいことは、SPDIF出力端子が付いていれば5.1CHが再生できるかどうかをお聞きしたいわけです。
知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/01/05 19:04(1年以上前)
基本的にアンプ側が処理してくれるので大丈夫だと思います。
万が一使えなくても、別売りオプションでUSB光デジタル端子(UD-5)があるので、そちらも買ってみるというのも手だと思います。
書込番号:456732
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


GXW-5.1の購入を考えているのですが、
ビデオをテレビに接続しテレビからGXW-5.1に接続して
ビデオを観た場合、ドルビープロロジックUは機能するのでしょうか?
また、通常のテレビ放送の映画はドルビープロロジックUで
聴けるのでしょうか?
初心者なのでどうかよろしくお願いします。
0点


2002/01/05 13:23(1年以上前)
ビデオデッキが「HiFi」で、テレビが「ステレオ:2ch」であるならば、音声出力(ステレオ:2ch)から「ドルビープロロジックU(以下DPLU)搭載AVアンプ」に接続すれば、「DPLU」は機能して「5.1ch(疑似)」になります。
テレビ放送も同様に「ステレオ:2ch」放送なら、「DPLU」は機能して「5.1ch(疑似)」になります。
なぜ?「5.1ch(疑似)」と書くかと言うと、「ドルビーデジタル(本当の5.1ch)」と区別する為です。
書込番号:456201
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


「シアターセット」のところでカキコしたんですがこちらの方が妥当だと思ったのでもう一度質問します。
2ヶ月ほど前にオンキョーのGXW−5.1を購入しました。
リアのサテライトスピーカを床から80センチぐらいの高さで設定したいのですが標準スタンド?のAS−5.1は少々高額で購入をためらっています。
過去ロムを見ると自作派も居られるようですが、何か他社製品でいいスピーカースタンドをご存知の方は教えてください。
また、GXW−5.1をお使いの方どのようにしてスピーカの位置を設定していますか?
0点


2002/01/03 06:48(1年以上前)
サテライトスピーカーが、自分が座ったときの
「耳の高さ」にスタンドをあわせるのが、セオリーでなかったかな?。
マルチウェイスピーカーでは、MIDがこれ。
書込番号:452337
0点


2002/01/03 16:50(1年以上前)
>80センチぐらいの高さで設定したい
なら、斜め下にスピーカーを向ける必要が無いので、1000円〜1980円のカラーBOX(本棚)×2個買って来て上に乗せれば、安くて安定しますよ。
専用スピーカースタンド「AS-5.1」が高額で、購入をためらっているくらいなら、「家にある物」で何とかすればいいですよ。自分の気が済む様にすればいいです。
書込番号:452913
0点



2002/01/04 20:03(1年以上前)
回答ありがとうございました。
なるほど値段的にはカラーボックス二つの方がまだ安いですね(笑)
色々スタンドにとらわれず検討してみます。
書込番号:454853
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


先日、Kakaku.comで安かったショップにて、初めてネットショピングをしました。
あっと言う間に商品が届き、びっくりしたのですが・・・・
みなさんに質問です。
商品の箱に、直接宅急便の送り状が貼ってあり、それ以上の包装はされていなっかたのですが、これって一般的なのでしょうか?
知っている方、宜しくお願いします。
0点


2001/10/05 18:55(1年以上前)
ケースバイケースです。
書込番号:315417
0点


2001/10/05 18:57(1年以上前)
私が過去に購入した商品ではそういう事は無かったでしょうか。ちゃんと別な箱に入って届いてます。ちなみにどこのショップなんでしょうね。
書込番号:315420
0点


2001/10/05 23:19(1年以上前)
GXW-5.1 、デジカメ、ノーパソなど、私も数多く利用していますが、別のパッキンに入ってましたよ!
1度だけそのままの状態がありましたがそれは17インチモニタ−だった為!
(これは仕方が無いと思います。)
書込番号:315725
0点


2001/10/07 01:12(1年以上前)
余分な箱が無い分始末がラクだとおもうけどな。
その外側の箱の中に緩衝材でも入ってれば話は違いますが。
書込番号:317210
0点



2001/10/07 13:37(1年以上前)
みなさんお答えありがとうございました。
お店によって違うんですね。
たしかに必要以上な箱は、じゃまになりますよね。
ただ、自分で使うものであるなら、直接送り状が貼ってあろうと
壊れていようとも(←修理に出せるので)問題ないのですが
ひとにプレゼントする時など、ちょっといやだなって思ったものですから。
書込番号:317803
0点


2002/01/03 18:48(1年以上前)
[317803]のレスです。
人にプレゼントする場合には、
通販でも店買いと同じようにショップの方にきちんと言っておけば
ちゃんと対応してくれると思いますよ。
書込番号:453073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





