GXW-5.1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,800

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:15W ウーハー最大出力:25W GXW-5.1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GXW-5.1の価格比較
  • GXW-5.1のスペック・仕様
  • GXW-5.1のレビュー
  • GXW-5.1のクチコミ
  • GXW-5.1の画像・動画
  • GXW-5.1のピックアップリスト
  • GXW-5.1のオークション

GXW-5.1ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月28日

  • GXW-5.1の価格比較
  • GXW-5.1のスペック・仕様
  • GXW-5.1のレビュー
  • GXW-5.1のクチコミ
  • GXW-5.1の画像・動画
  • GXW-5.1のピックアップリスト
  • GXW-5.1のオークション

GXW-5.1 のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GXW-5.1」のクチコミ掲示板に
GXW-5.1を新規書き込みGXW-5.1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音出ません

2001/10/07 20:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 おんきょうの馬鹿野郎さん

今日秋葉で買ってきました。せっせとセットアップしていざDVDを
開いてみると音がでません。とうぜん光なんですが。ためしに普通の
ステレオ入力にしても音がでません。なんか気になったのですが、テスト
するときって音出ます?やはりアンプか何かがいかれてるのでしょうか?

書込番号:318196

ナイスクチコミ!0


返信する
tokumiさん

2001/10/07 22:35(1年以上前)

念のため、伺います。
ボリュームを上げましたでしょうか?(リモコンorツマミ)
30〜40で無音であれば、初期不良かもしれませんね...

書込番号:318429

ナイスクチコミ!0


はるなつあきさん

2001/10/07 23:01(1年以上前)

私も今日購入してDVDを見ていたのですが、
本編を見終えて特典映像を見ようとしたら、急に音が出なくなりました。
テレビに直接つなぐと普通に音が出るので、DVDは問題なさそうです。
ちなみに、テストする時は音が出ます。

書込番号:318478

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんきょうの馬鹿野郎さん

2001/10/08 00:10(1年以上前)

ボリュームはMAXにしてもなにもでません。スピーカー五つは前のもってる
ものに?いで音は出たので問題ないと思います。やはりTESTで音が出ないの
は不良っぽいでしょうか?

書込番号:318633

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/10/08 01:39(1年以上前)

それは買ったお店に相談した方がよさそうですね。

書込番号:318816

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんきょうの馬鹿野郎さん

2001/10/09 00:31(1年以上前)

早速今日アキバのお店に交換しにいきました。
なんでもホワイトノイズさえ出なかったとかで初期不良と判断
されました。

で、感想ですが、いい感じです。バランスが取れてる(?)って
いうんですか、パワーも私の部屋にはちょうど良くうるさすぎません。
でも、ヤマハのTSS−1にあるような4ch入力くらいあっても
良さそうなんですけどね。不満はそれだけです。

書込番号:320389

ナイスクチコミ!0


あばばばば!さん

2001/10/09 10:46(1年以上前)

リモコンのインプットボタンでディジタルに切り替えてますよね?
ぼくはサラウンドスピーカーの右が変になりました。雑音が激しいです。
でも気にしません。

書込番号:320803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポとの繋げ方について

2001/10/02 01:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 igarashiさん

現在、GXW5.1の購入を考えている者です
ミニコンポにGXWを繋げて、CDも聞きたいと思ってるのですが
ミニコンポのスーパーウーハー出力に接続すれば問題なく
CDとか聞けるのでしょうか?
説明書の方には、アンプ内蔵スーパーウーハーも繋げます
と書いてありました。
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:310744

ナイスクチコミ!0


返信する
るるるるるっさん

2001/10/02 15:57(1年以上前)

あれは、ウーファーじゃなくて、ウーファーも付いてるシアターセットなので
ウーファーの入力端子は付いて無いんじゃないかな?>知らないけど
って付いてても、そこしか繋がないとボンボンとかズズーンとかの低音しかしませんぜ(^^;)
赤白の音声出力端子ピンを入力端子に繋ぎましょ
(デジタル端子が有ってもDVDで使うでしょうしね)

書込番号:311316

ナイスクチコミ!0


スレ主 igarashiさん

2001/10/02 21:18(1年以上前)

るるるるるっ さん アドバイスありがとうございます。
何も知らず、ボンボンさせるとこでした。

書込番号:311694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドボードとの組み合わせ

2001/09/30 03:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

GXW-5.1を買うついでにサウンドボードも買いたいと思っているのですが、
サウンドボードを買うとしたら
ONKYOのSE-120PCIかSound Blaster Audigy Digital Audio
のどちらか、また他に良い候補があるとしたらおしえてください。

書込番号:308401

ナイスクチコミ!0


返信する
Makibiさん

2001/10/01 12:03(1年以上前)

絶対 Sound Blaster Audigy Digital Audio のほうが お勧めです。
SE-120PCIは まぁ 確かにいい音だとは思うのですが、
自分で ぜんぜん手を加えられないので お勧めできないです。
私もいま Audigy+GXW-5.1を 使っております。

書込番号:309868

ナイスクチコミ!0


いしぴさん

2001/10/01 22:28(1年以上前)

サウンドボードとはなんですか。
教えてください。

書込番号:310445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モノラル

2001/09/24 20:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 すけ2001さん

モノラルのテレビのイヤホンに「モノラルミニプラグ←→ピンプラグ(×2)」の変換ケーブルをGXW-5.1に接続したら5.1chで音は出るのでしょうか?

書込番号:301742

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/09/24 20:19(1年以上前)

>5.1chで音は出るのでしょうか?

各スピーカーらからは音が出るかもしれませんが、かなり無理矢理っぽいのであまり期待しない方がいいと思います。

書込番号:301745

ナイスクチコミ!0


klaxonさん

2001/09/24 20:35(1年以上前)

 昔のコンピュータなんかで、スピーカが一つしか付いてないのに内部ではステレオになっていて、外付けスピーカを繋げばステレオで音が出る事が有りました。ですが、モノラルテレビだとその様になってる可能性はかなり少ないと思います。

 それよりも折角の5.1chサラウンドシステムだから、DVDに繋ぐのが普通じゃないでしょうか?。テレビ番組の音を疑似的でも5.1chで楽しみたいなら、Hi-FiのビデオにGXW-5.1を繋いで、ビデオのチューナーで見ればいいと思います。

書込番号:301770

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2001/09/24 20:39(1年以上前)

元がモノラルだもの、単に6個のスピーカーから音が出ているだけで、それって、5.1chとは言えないでしょう。

書込番号:301776

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/09/26 23:20(1年以上前)

あれって、根本的にステレオの信号(左右で位相に差があるのが条件で)
5.1cHなるんでないの?。

書込番号:304655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオアンプの代わりになる?

2001/09/14 18:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 Golive03さん

10年ぐらい前の廉価版コンポ(セットじゃないやつ)の
CDプレーヤーが壊れたのでパイオニアの545を買いました。
DVDも見られるし。
そしたら先日から、プリメインアンプも片方のチャンネルが
調子悪いのでアンプの買い替えを検討しています。
調べてみたら、2〜3万円程度のオーディオアンプって、
もはや市場にないのですね。
それでGXW−5.1がオーディオアンプの変わりになるか知りたいんです。
スピーカーはBOSEの301MM-2(8Ω)が調子よく鳴っているので、
これが使えればいいのですが。
使い方は音楽CDが7割、DVDが3割ぐらいかな。
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:289544

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2001/09/14 19:30(1年以上前)


スレ主 Golive03さん

2001/09/14 20:44(1年以上前)

さっそくの情報ありがとうございました!
電気店の店頭にはなくても、あるんですね。
KENWOODのやつにしようかな。

書込番号:289653

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2001/09/14 21:06(1年以上前)

電気屋さんはどうか知りませんが、オーディオショップ等に行けばまだまだ置いてあると思いますよ。
また電気屋さんでもミニコンポの単品売りはしていると思います。

書込番号:289685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プロロジックIIについて

2001/09/07 22:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

スレ主 るうるうさん

2週間ほど前、GXW5.1を購入しました。
私は録画したビデオで映画を鑑賞することが多いので プロロジックII機能をとても期待してたんですが、なんだかフロント部分からしか音が出てこなくてリアからはたまーにCMで出てくることもある程度でがっかりしてました。
ですが、ビデオ録画じゃなくスカパーでそのままみたらSF映画で結構後ろからもちゃんとでてきてて、おお!と思っていろいろ試してみると、ビデオデッキを通すと同じその映画でも後ろから音がでませんでした。
うちの場合、アナログ系は全部テレビにつないで、テレビからGXW5.1に出力しています。(DVD(PS2)は光端子で直接つないでます)
スカパーチューナーは2系統の出力をつなげてあり、
1:スカパーチューナー →テレビ
2:スカパーチューナー →ビデオデッキ→テレビ
となっていて、テレビの入力切り替えでは、2種類のビデオ入力でスカパーの映像を見れる事になってます。
この1と2で切り替えてみたときに、GXW5.1の プロロジックIIモードで音の出方が違ったんです。
1と2の違いというと1はS端子もつなげていて2はS端子無しなんですが、S端子って映像だけだと思ってたんですけど音声も関係あるんですか?
それともビデオデッキがしょぼくて音質を落としてるんでしょうか?接続が多い分音質が低下しちゃってるんでしょうか?
ビデオデッキはHITACHIのただのVHS、HiFiのものです。
2の接続で後ろから出ないのは、ビデオテープに録画したものもそうですが、録画してなくてもスカパーの放送中のものを切り替えて聞いてみてもそうです。
あまりAV機器に詳しくないので確信のある答えじゃなくても構いません。どんなことが原因として考えられるかでもいいので教えてください。
ビデオがしょぼいんだったら今調子が悪いので次のを購入する際の参考にしたいと思っています。

書込番号:280843

ナイスクチコミ!0


返信する
るるるるるっさん

2001/09/08 09:28(1年以上前)

ドルビープロロジックマークの付いたビデオ(レンタルででも)を再生してみても、やはり効果が薄いのでしょうか?

もし効果が有るなら、ビデオの入力端子を通った時にプロロジック信号が消えてしまうって事ですかね?
プロロジック信号無し>サラウンド効果薄い

すみません、自信全然有りません(^^ゞ

書込番号:281433

ナイスクチコミ!0


スレ主 るうるうさん

2001/09/09 19:43(1年以上前)

ドルビーサラウンド対応のビデオを再生してみました。
後ろから音は全然でてきませんでした・・・。(プロロジックIIモードで)
これってやっぱりビデオデッキの問題なんでしょうか?
よくわかってないんですが、ドルビーサラウンドのビデオテープ(セルビデオ)ってただのVHS、HiFiのビデオデッキで再生して、5.1chのステレオに音がでてくるものなんですか?
GXW5.1の場合、入力がアナログだとドルビーサラウンドモードは自動的に選べないわけですが、デジタル出力のあるビデオデッキで再生すればOKってことなんでしょうか。でもビデオテープ自体デジタルじゃないんですよね?それでドルビーってどう再生されるものなんでしょう・・・ってこれはビデオ関係の質問かもしれませんが・・・。

効果が薄いというより後ろの2つのスピーカーからは耳をすぐ近くに寄せて聞いてみても全く音がでてきてません。(今まで説明してた状況で)

書込番号:283401

ナイスクチコミ!0


ルーシェさん

2001/09/09 22:18(1年以上前)

おかしいですね。一応、ドルプロIIの仕様では通常のステレオ音声も5.1ch
のスピーカーにて再生してくれる事になっていたはずですが?
ちょっと近所に迷惑になるかもしれませんが、かなり音量を上げてみてリア
スピーカーに耳を付けて出ていないか確認してみてはいかがでしょう。
それでも出ていないとすると、ちょっと解らないです(^^;

書込番号:283604

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/09/10 19:02(1年以上前)

ビデオからの信号がモノラルになってしまっていると思われるので
とりあえず主、副、ステレオのスイッチか切替えがないかチェック
無いようだと故障かもしれません

書込番号:284719

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/09/11 17:59(1年以上前)

ををっ!良く読んでみたら、ステレオ音声を5.1chにって書いて有るよ!
これじゃ、モノラルはダメって事だよな。
すんません、全ての音源を5.1chにって奴と勘違いしてた...

http://www.dolby.com/jp/

仕組みについては、ココに詳しい説明が載っていますので、見てみて下さい。

書込番号:286134

ナイスクチコミ!0


スレ主 るうるうさん

2001/09/12 21:55(1年以上前)

>ビデオからの信号がモノラルになってしまっていると思われるので
>とりあえず主、副、ステレオのスイッチか切替えがないかチェック

なるほど!
試してみたらおっしゃるとおり、L、R音声の切り替えのせいでした・・・。
いつもスカパーの2カ国語放送の海外ドラマを録画しながら見ているので
ほとんど常にL(主音声)になっていて、そこのところを意識してませんでした。
(というかL+R両方表示=ステレオってはっきり理解してなかったというか・・・)
お粗末な原因ですみません。
回答していただいた皆さん、どうもありがとうございました。

ちなみにステレオ(2ch)を5.1chで鳴らすのがプロロジックIIというのは理解してました。
(Lだけ表示=モノラルになってるって気づいてなかった)
2カ国語放送の場合、主副を同時に出してないといけないんですね。
ってことは 2カ国語放送はプロロジックIIでは見れないってことか・・・。
(他のモードがあるからそれでもいいんですけどね)

書込番号:287465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GXW-5.1」のクチコミ掲示板に
GXW-5.1を新規書き込みGXW-5.1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GXW-5.1
ONKYO

GXW-5.1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月28日

GXW-5.1をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング