
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月20日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月20日 11:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月17日 01:40 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月6日 21:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月6日 01:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月3日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1

2002/03/19 09:08(1年以上前)
>AV&ゲームセレクターを付けたら?
それが普通だと思いますよ。
「3チェンジAVセレクター」は約1500円からありますし、AVセレクターを使う場合の「映像」及び「音声」の劣化はしょうがないと思って下さい。
書込番号:604587
0点


2002/03/20 03:37(1年以上前)
>AV&ゲームセレクターを付けたら?
>こんな方法はありですか?
無しです。
あきらめてご自分の用途にあった数のAV入出力端子のあるAVアンプを買いましょう。
書込番号:606363
0点



2002/03/20 23:04(1年以上前)
ピュー太郎さんあらがとうございます。
>AVセレクターを使う場合の「映像」及び「音声」の劣化はしょうがないと思って下さい。
わかりました。
水曜日さん、そんな余裕があらば、悩まね〜よ!
書込番号:607867
0点



2002/03/20 23:43(1年以上前)
ピュー太郎さんごめんなさい。
あらがとうございますになっていました打ち損じです。
ホント申し上げ御座いません。
書込番号:607973
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


はじめまして。
質問なのですが皆さんはどのくらいの音量でDVDなどを楽しんでいらっしゃるのですか?部屋の大きさにもよると思いますが、ちょっと教えてください。
このスピーカーの力を発揮できる最低の音量は如何に?
宜しくお願いします。
0点

部屋の広さにもよりますが、モニターの大きさにもよります。特に映画やドラマは、音量を上げすぎると登場人物の台詞が不自然に大きくなったりして、映像と音像のバランスが悪くなります(画面から口がはみでる感じです)。
あまり音量を上げれないなら、なおさら質の良いスピーカーを使いたいです。
書込番号:606656
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


GXW-5.1を買うかどうか検討している者です。
現在家には4年ほど前に発売されて購入した1boxタイプのMDデッキ(SHARPのMD-F20)があり、DVDだけでなくCDやMDの音もMDデッキからGXW-5.1につないで聴こうかと思っています。
CDやMDなどをGXW-5.1で聴いている方はいないでしょうか?プレイヤーの違いなどもありますが、主観的な意見でもどのリスニングモードについてでも全く構わないので、もしいましたら感想やアドバイスを聞かせてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


購入を検討していますが、スピーカーの設置場所はやはりしっかり計算して置かなくてはならないのですか? アバウトではだめですか? もちろんセンター・フロント・リアの位置関係は守りつもりです
0点

アバウトでいいです。
生活空間を犠牲にせず5chを等距離に設置するのは大半の人には不可能です。設置後、音を聴きながら位置を微調整します。
書込番号:557626
0点


2002/02/25 18:11(1年以上前)
駄目かどうかと言われれば、別に駄目ではないでしょうけど、その分サラウンド感がずれてしまうのでしょう。
ちなみに計算というとどういうことを想定してらっしゃるのでしょうか?
書込番号:560130
0点


2002/03/06 21:24(1年以上前)
アバウトでも全然問題はないわ。
ただし、距離の設定はお間違えなくね。
書込番号:578576
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


GXW-5.1を買ってからしばらく経つんですが、最近どうも内部から部品が振動するような「ビーッ」という音が鳴ります。
ボリューム、特にウーファーのを上げると鳴りやすくなるんですが、これはどうしようもないんでしょうか?
最初は周りのものが振動しているのかな?とも思ったんですが、持ち上げても鳴るんで明らかに中から鳴っているようです。
0点

ウーハーで共振しちゃうのは仕方ないことですが、基盤などの立て付けが悪いかもしれないんで、本体を振ってみてカタカタ音がするような場合は修理に出すか、自分で止め直すべきでしょう。本来が音響製品ですから、異音が気になるレベルになっているのなら、修理対象になるかもしれませんよ。
書込番号:576417
0点



2002/03/05 23:43(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
振ってみましたが、音はしません。
音は、まあ割り切ってしまえば我慢できなくもないレベルなんですが、最近結構気になるんですよ。
これって、素人が分解して何とかなるような代物なんでしょうか?
ねじを締めるくらいならできると思うのですが・・・。
万が一何かあって壊れても、完全保証外ですよね。
やっぱ修理に出すべきでしょうか。
書込番号:576829
0点


2002/03/06 01:31(1年以上前)
それは、絶対出すべきです!
書込番号:577138
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


先日GXW-5.1を購入したものです。
他のサイトやサポートにメールを送ったのですが
イマイチ明確な答えが返ってこないので同機種を
持っている皆さんに聞きたいのですが、フロントの
左右のスピーカーから、ごくわずかですがピーという
ノイズが発生している方いませんか?
初めは他の電気機器からの影響かとも思ったのですが
センター、リアからは全くノイズが出ていません。
またケーブル交換やAV機器の無い部屋に設置して実験
してみたのですがやはり発生します。
初めは気にならなかったのですが、一度気が付いてからは
静かな映画など見ている時など気になって仕方ありません。
DIMMERボタンでディスプレイの明るさを変えるとノイズの
トーンが変わるので、そのあたりに何か原因があるのでは
ないかと考えています。
もう一度サポートにメールしてみるつもりですが、このような
症状のあった方はいらっしゃいますか?
また対策方法などあったら教えてください。
0点



2002/03/03 15:59(1年以上前)
初期不良でした。
メーカー、購入店と相談し返品交換し
無事解決です。
書込番号:571867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





