
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月28日 21:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月3日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 21:58 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月6日 21:24 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月21日 11:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月13日 05:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


ONKYO GXW-5.1の購入を考えていますが、DENON SYSTEM5+AVC-5とSONY SA-PSD5とHT-K215Rの4つで今ひとつ悩んでいます。
主な目的は、プレステ2でDVDを観ることです。なにか特徴などが分かれば決めれるのですが…、素人ですのでいいアドバイスお願いします。
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


先日GXW-5.1を購入したものです。
他のサイトやサポートにメールを送ったのですが
イマイチ明確な答えが返ってこないので同機種を
持っている皆さんに聞きたいのですが、フロントの
左右のスピーカーから、ごくわずかですがピーという
ノイズが発生している方いませんか?
初めは他の電気機器からの影響かとも思ったのですが
センター、リアからは全くノイズが出ていません。
またケーブル交換やAV機器の無い部屋に設置して実験
してみたのですがやはり発生します。
初めは気にならなかったのですが、一度気が付いてからは
静かな映画など見ている時など気になって仕方ありません。
DIMMERボタンでディスプレイの明るさを変えるとノイズの
トーンが変わるので、そのあたりに何か原因があるのでは
ないかと考えています。
もう一度サポートにメールしてみるつもりですが、このような
症状のあった方はいらっしゃいますか?
また対策方法などあったら教えてください。
0点



2002/03/03 15:59(1年以上前)
初期不良でした。
メーカー、購入店と相談し返品交換し
無事解決です。
書込番号:571867
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


超ど初心者と同じ質問になりますが どうしてもドルビーデジタルになりません。私の場合GXWー5.1(B)とサウンドカード(ノバック ReMiX2000)を光ケーブルで結んでいます。PCを起動しない状態でもPCの設定が間違っていると(S/PDIF出力にはしているのですが)リスニングモード表示は ドルビーデジタルにはならないのでしょうか(私の場合なりません ほかのモードにはなるのですが)又DVD-ROM(IO-DATA AB-16Aを使っています)の音声出力がアナログの場合ドルビーデジタルにならないのでしょうか。
0点


2002/02/26 20:12(1年以上前)
1、光ケーブルがしっかり差さっているか、入出力間違いないか確認。
2、サウンドカードのS/PDIF出力(48KHz)を有効にする。
3、再生ソフトのS/PDIFでのドルビーデジタル出力を有効にする。
4、音声がドルビーデジタルで記録されているDVDビデオソフトを再生する。
以上のことを説明書をしっかり読みながらやってみてください。
書込番号:562253
0点



2002/02/27 21:58(1年以上前)
Kやんさんありがとうございます。書かれた事に注意しながら やりなをしたところ 再生ソフトの設定が間違っていました。おかげでドルビーデジタルで聞けるようになりました。
書込番号:564686
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


購入を検討していますが、スピーカーの設置場所はやはりしっかり計算して置かなくてはならないのですか? アバウトではだめですか? もちろんセンター・フロント・リアの位置関係は守りつもりです
0点

アバウトでいいです。
生活空間を犠牲にせず5chを等距離に設置するのは大半の人には不可能です。設置後、音を聴きながら位置を微調整します。
書込番号:557626
0点


2002/02/25 18:11(1年以上前)
駄目かどうかと言われれば、別に駄目ではないでしょうけど、その分サラウンド感がずれてしまうのでしょう。
ちなみに計算というとどういうことを想定してらっしゃるのでしょうか?
書込番号:560130
0点


2002/03/06 21:24(1年以上前)
アバウトでも全然問題はないわ。
ただし、距離の設定はお間違えなくね。
書込番号:578576
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


GXW-5.1を購入しました。早速DVDプレーヤと光ケーブルでつなげたのですが,ドルビーデジタルやDTSにすることができません。リモコンでモードを選択しても,ドルビーデジタルやDTSにならないのです。何がいけないのでしょうか?故障かなとも思っています。ちなみにDVDプレーヤは,ソニーのDVP−NS300で,音声出力はDTSを「入」に設定したと思うのですが。。。どなたかご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。
0点


2002/02/18 18:17(1年以上前)
設定は間違いなくDTSに設定していますか?
またDISC(DVD)は確かに5.1ch収録されていますか?
普通に音が鳴っていてあるモードだけ使用できないという場合は、故障よりも設定や環境を見直しましょう。
書込番号:545487
0点


2002/02/18 18:27(1年以上前)
よく見たらマルチですね。
実際のセッティングについてもきちんと説明書を読んでいないのではないでしょうか。
書込番号:545501
0点



2002/02/18 20:14(1年以上前)
月曜日さん,早速ありがとうございます。助かります。今日,同軸ケーブルも買ってきました。早速,家に帰って試してみます。DVDプレーヤの設定もやり直してみます。
書込番号:545682
0点



2002/02/19 10:58(1年以上前)
月曜日さんとてもありがとうございました。おかげさまでドルビーデジタルにすることができました。DVDプレーヤの設定が間違っていたようです。音声デジタル出力の設定を,PCMからドルビーデジタルに変更したのが良かったようです。ケーブルを光コードから同軸コードに変えたのも良かったかもしれません。ついでなんですが,DTSにするにはどうすればよいのでしょうか?それと,マルチってなんですか?
書込番号:546944
0点


2002/02/21 11:01(1年以上前)
ハード(AV機器)がDTSやドルビーデジタルに対応していてもDVDなどのソフト側が対応していない場合は、そのモードでは聞けませんよ。多分DVDタイトルでDTSマークがついているものをプレイすると自動的にDTSモードになると思いますよ。
書込番号:551454
0点



2002/02/21 11:19(1年以上前)
サウンドマニアさんありがとうございます。 なるほど,ソフト側の問題なんですね。おかげさまで不明点が氷解しました。
書込番号:551477
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-5.1


サウンドカードの掲示板に書くか、
こちらの掲示板に書くか、
迷ったのですがこちらの掲示板に書かせて頂きます。
現在、サウンドカードはPHILIPSの
acoustic edge PSC706を使っています。
このサウンドカードとGXW-5.1をつなぎたいのですが
接続方法がよくわかりません。
どなたかこの組合せで使っている方いませんか?
解る方アドバイス下さい。お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





