DHT-M1A(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:40W DHT-M1A(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M1A(S)の価格比較
  • DHT-M1A(S)のスペック・仕様
  • DHT-M1A(S)のレビュー
  • DHT-M1A(S)のクチコミ
  • DHT-M1A(S)の画像・動画
  • DHT-M1A(S)のピックアップリスト
  • DHT-M1A(S)のオークション

DHT-M1A(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • DHT-M1A(S)の価格比較
  • DHT-M1A(S)のスペック・仕様
  • DHT-M1A(S)のレビュー
  • DHT-M1A(S)のクチコミ
  • DHT-M1A(S)の画像・動画
  • DHT-M1A(S)のピックアップリスト
  • DHT-M1A(S)のオークション

DHT-M1A(S) のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-M1A(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-M1A(S)を新規書き込みDHT-M1A(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シアターセット(オンキヨー)の件

2004/03/07 18:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-M1A(S)

スレ主 劉之介さん

シアターセットを購入したいのですが、DHT-M1A(S)と3/20発売予定のBASE−V10X(S)どちらを選べばいいかをだれか教えてください。初心者なので解かりやすくお願いします。目的はPSXにつなぎ使用したいのです。

書込番号:2557269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/03/07 20:55(1年以上前)

BASE-V10はラジオチューナーが装備されています。音声ライン出力端子がありますから、普通のコンポのように、例えばMDを接続してMDに録音できます。DHT-M1Aはチューナー機能もライン出力もありません。1万円程違いますから、再生専用ならばDHT-M1Aでいいと思いますが。

書込番号:2557964

ナイスクチコミ!0


スレ主 劉之介さん

2004/03/07 21:34(1年以上前)

教えて戴いて有難う御座います。価格は¥2000程の違いなのでBASE-V10X(S)ほうがいいですかね、MDはいえにあります。

書込番号:2558174

ナイスクチコミ!0


スレ主 劉之介さん

2004/03/09 19:46(1年以上前)

リ・クエストさんのアドバイスにしたがってDHT−M1A(S)を今日頼みました。また解らない事ががあったら教えてください。有難う御座いました。

書込番号:2565531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちを・・・

2004/02/27 17:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-M1A(S)

スレ主 Bbsspさん

どのスピーカーセットを買うかいろいろ
考えて、このDHT-M1A(s)にしようと思ったのですが、
ONKYOさんのHPを見て、
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/155v10xdv?OpenDocument
という商品が近日発売されると知り、どちらにするべきか、
実売価格もほぼ同じなのでかなり迷ってます。
こちらの商品のサブウーファーはDHT-M1A(s)のものより改良されているらしく、サブウーファーだけ見ればこちらの方がいいのですが、
問題はサテライトスピーカです。DHT-M1A(s)のものは定格周波数範囲が125Hz〜25kHzなのに対し、こちらの商品のものは 125Hz〜15kHzと、
劣っています。
この二つ、皆さんならどちらを買いますか?
理由も一緒に書いて頂くと、とても参考になります。

書込番号:2521485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2004/03/01 00:39(1年以上前)

125Hz〜15kHzは
たぶんタイプミスではないかと・・・いくら何でも15kはないと思う。DVDの時代に15kは致命傷だろう(^^;

一応オンキョーさんに問い合わせてみたら?

あと私なら安いほうを買うかな・・・

書込番号:2531994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンに繋ぐには

2004/02/25 10:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-M1A(S)

スレ主 パソコン#初心者さん

購入を考えているます。これをパソコンに繋ぐことはできるでしょうか?

書込番号:2513096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください〜

2004/02/23 18:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-M1A(S)

DHT-M1A(S)を購入したのですが、ドルビープロロジックMOVIEとかのモードの切り替えをしていてDolbyDigitalモード、DTSモードに切り替わりません(この2つのモードだけパネルに表示が出ない)。なぜなんでしょうか?

書込番号:2506310

ナイスクチコミ!0


返信する
そばすきさん

2004/02/24 23:20(1年以上前)

DolbyDigitalモード、DTSモード、MPEG-2 AACはソースがそのモードの時に表示がでます。
モード切替ではダメです。

書込番号:2511743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/11 02:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-M1A(S)

スレ主 シアター計画さん

M1A/V10/310を候補に購入を検討しているのですが、M1A/V10のサラウンドスピーカー(リアスピーカー?)を壁に固定する場合フックみたいなもので吊り下げることは可能なのでしょうか?どうも見る限りその様な穴が開いていないので...皆さんはどのように取り付けられているのでしょうか?
ちなみに、DENONの310のリアスピーカーには穴が開いている様です。

書込番号:2453460

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネームが付けられないさん

2004/02/17 23:39(1年以上前)

穴有りますよ〜
スピーカーの背面に一つ、底面に二つ、それと壁掛け用の金具が標準添付です。
但し、この金具にはあまり大きな期待をしない方が良いと思います。

書込番号:2482844

ナイスクチコミ!0


スレ主 シアター計画さん

2004/02/21 09:59(1年以上前)

ハンドルネームが付けられない さん、レスありがとうございます。
背面下部に穴があるのは確認していたのですが、まさかスピーカーを逆さに取り付けるとは思いもしませんでした。おまけにロゴプレートも回転するとは...
それから標準の取付金具も確認しました。特に問題無い様に思われるのですが、期待しないほうが良い理由はどういった点にあるのでしょうか?もしよろしければ教えてください。

店頭でのM1AとV10の価格差が¥6,000程度なのですが、どちらにすべきか迷っています。デザイン的にはM1Aなのですが、この価格差ですので最終決断しかねております。どなたか私の背中を押してください!!

書込番号:2495394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足です!

2004/02/04 10:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > DHT-M1A(S)

スレ主 ホームシアター構築中さん

先日、神奈川県大和市近郊のY電機で、¥32,800税別ポイント16%で購入しました。価格交渉の際には、町田市のYカメラと藤沢市のK電機を競合させて、結局この価格に落ち着きました。今までは、テレビのスピーカーのみでDVDを楽しんでいたため、この製品による5.1chの迫力ある音響に、ただただ大満足してます。ただし、5.1chシステム自体、初めての購入なので、まだ、いまいちスピーカの設置をどのようにする(左右位置&高さ)のが最良なのか、スピーカー設置台はどうしようかとか悩んでいます。これからいろいろと試してみようと思ってはいるのですが、どなたかアドバイス頂けたらうれしいのですが・・・
設置している部屋は普通の8畳間で、テレビはソニーの32HD900、DVDレコはシャープのHR300を使ってます。両者から光デジタル入力で接続してます。
どぞ、よろしくお願いします。

書込番号:2425779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/02/05 04:34(1年以上前)

視聴位置から5chのスピーカーを等距離、そして耳の高さに設置することが理想です。しかし、これを実現することは極めて困難であり、妥協は必要です。フロント、リアそれぞれが左右等距離、同じ高さに設置されていればいいと思います。ウーファーは部屋のどこでもいいですが、フロントの中央辺りが視覚的にも安定します。

書込番号:2429281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-M1A(S)」のクチコミ掲示板に
DHT-M1A(S)を新規書き込みDHT-M1A(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-M1A(S)
ONKYO

DHT-M1A(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

DHT-M1A(S)をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング