
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月27日 21:09 |
![]() |
1 | 7 | 2006年3月23日 18:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月22日 12:01 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月20日 23:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月17日 16:01 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月17日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
この機種の購入を考えています
このサテライトスピーカーを天井に取り付けることを予定していますが、付属のケーブルだと短いようなのです
そこで市販のスピーカーケーブルを買ってきてこの機種に取り付けようと考えているのです
ところがこのアンプのスピーカー接続はピン端子なのですね
市販のスピーカーケーブルをこのアンプにつなぐには、やはり自分でスピーカーケーブルの先端をハンダでピン端子に取り付け、それから接続しなければならないのでしょうか
それとスピーカーがわの接続もやはりピン端子なのでしょうか
やはりスピーカー側もピン端子を取り付けなければならないのでしょうか
それか、ハンダ付けせずにピン端子に簡単に接続できる何かよい商品があるのでしょうか
よろしくお願いします
0点

AVコントローラーの端子はRCAピンですが、V20Xはアンプ部分がウーファー側にあり、AVコントローラーとウーファーをピンケーブルで繋げてから、ウーファーのスピーカー端子から各スピーカーへ繋げることになります。
各スピーカーとウーファーのスピーカー端子は一般的なバネ式となっているので交換は容易でしょう。
書込番号:4949223
0点

あ!!そーなんですか!!
カタログの写真を見て勘違いしてしまいました
いっぺんに不安が払拭されました
どうもありがとうございました!!
書込番号:4950513
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
下の王道さんの質問と似ているのですが、昨日この機種を購入して、接続を行ったのですが、未だDTS機能を使えずほとほと困っています。
現在の環境はDVDレコーダー(SONYのRDZ-D50)に光デジタルケーブル(SONYのPOC-20DSA)で本機につないで、DVDを再生しています。DVDレコーダーの方にも音声デジタル出力(入・切)、ドルビーデジタル、AAC、DTSといった項目があるのですが、全て入にしたり、他のも切り替えたりしてみたのですが、解決できずにいます・・・。
DVDレコーダーのメニューの入力を切り替えると、PR-155SPXのランプは切り替わるので光は通じているみたいです。
今までPR-155SPXのPCM、ドルビーデジタル、ドルビーデジタルPL2は点灯したのは確認できたのですが、未だDTS,AACは点灯したことがありません。
ちなみに、DVDレコーダーとPR-155SPXは光デジタルケーブルのみでの接続だけでOKなのでしょうか??(本来の性能を発揮できるという意味です)
読みにくくてすいません。早く本来の音声で映画が見たいです!是非ご教授ください。
0点

同様の症状が出るという事は、この機種特有の不具合なのかも知れませんね。
DTSに設定して光ケーブルの先端から赤い光は出てますか?
接続はS/PDIFのみで良いでしょう。
書込番号:4934681
0点

王道さんの方は解決しましたね、とするとやはりプレーヤー側の問題でしょうか?
書込番号:4935028
0点

赤い光が確認できるので光は通じているはずです・・・。
DVDレコーダーのDTSを入にしてみましたが変わらず、他のDTS対応のプレーヤーに光で接続してもDTSが機能しません・・・。
思ったのですがDVDのソフトによってDTSにならないことがあるのでしょうか?今再生しているのはオーシャンズ12なのですがソフトが対応していないのでしょうか?手元にあるが今このソフトだけなので他のはまだ試していません・・・。
どういった原因なのでしょう???
書込番号:4936213
0点

こちらですよね。
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=3495&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=
DTSの音声は収録してませんね・・・すべてのDVDソフトがDTS音声を収録しているわけではありません。
DolbyDigitalはDVDの標準規格として必ず入っていますが(5.1chだけではなくステレオやモノラルもあります)DTSはオプション規格です。
AACですが、RDZ-D50で再生時デジタル放送以外ではAACで出力しません。
デジタル放送でもHDDにDRモードで録画したのならAACになりますが、DVDにムーブしてから再生するとPCMになってしまいます。
書込番号:4936298
1点

口耳の学さん、早々の御回答有難う御座います。
DTSはオプション規格なのですか・・勉強になりました。
>AACですが、RDZ-D50で再生時デジタル放送以外ではAACで出力しません。
デジタル放送でもHDDにDRモードで録画したのならAACになりますが、DVDにムーブしてから再生するとPCMになってしまいます。」
じつは、このオーシャンズ12を再生しても音声切り替えをリモコンで行うと表示が5.1chではなく3/2.1chの表示になってしまうのです。これも関係しているのでしょうか?
RDZ-D50ではたとえDTSのオプション規格があるソフトを再生してもAACは機能せずBASE-20V本来の性能は見込めないということなのでしょうか??別で再生用のDVDプレーヤー(ONKYOオプションプレーヤー)を用意した方がいいということでしょうか?
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、本来DTSオプションがついているDVDをDTSやAAC対応のDVDプレーヤーで再生したとき、両方のランプは点灯するのでしょうか?どちらか片方のみきのうするものなのですか?
質問ばかりで大変恐縮です、宜しくお願いします。
書込番号:4936416
0点

まず間違い訂正します。
>DVDにムーブしてから再生するとPCMになってしまいます
PCMになるのではなくDolbyDigitalの2chになるです、失礼しました。
AACですがこのフォーマットはDVD再生時は使用しません、RDZ-D50は地上・BS・CSデジタル対応ですがデジタル放送で使用するフォーマットです。
つまりRDZ-D50でデジタル放送を視聴時とHDDにDRモードで録画したプログラムを再生した場合以外はAACフォーマットは使用しません。
>5.1chではなく3/2.1chの表示になってしまうのです。これも関係しているのでしょうか
表示はそれであっています、ちゃんと5.1chになってますよ。
オーシャンズ12再生時はDolbyDigitalの5.1chできちんと再生しています。
表示の意味はマニュアルの43ページに載ってます。
>本来DTSオプションがついているDVDをDTSやAAC対応のDVDプレーヤーで再生したとき、両方のランプは点灯するのでしょうか?どちらか片方のみきのうするものなのですか
DVDソフトのメニューでDTS音声を指定すれば、点灯するのはDTS一つだけです。
書込番号:4937045
0点

本日、DTSオプション付のDVDをレンタルしてきて再生したところ、おかげさまで無事DTSで鑑賞することができました!
やっぱり音の迫力がぜんぜん違いました!!
口耳の学さんご教授ありがとうございました!
書込番号:4938215
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
どなたか、親切な方おしえてください。
光デジタルケーブルをついないで、DTS対応のDVDプレーヤーを使っています。DVDの音声をDTSに設定すると、音が聞こえません。(DTSのランプもつきません)ちなみにドルビーDですと、きちんと聞こえます。どうしたら、良いのでしょうか?説明書をみても詳しく書いていません。教えてください。
0点

おかしいですね、それでDTS再生できそうな物ですけど。
プレーヤーの設定でDTS関係の項目はありますか?DTSの出力がOFFになってないか確認を。
書込番号:4931814
0点

文章の内容からの判断ではDVDソフトのメニューでDTSを選択しただけと受け取れるのですが。
DVDプレーヤーによりますが、プレーヤーの音声設定でDTSのON OFFを選べる機種があります。
工場出荷時にOFFになっている機種があるかはわかりませんが。
プレーヤーの機種はなんでしょう、マニュアルに設定方法がある筈です。
ソフトも色々なソフトで試しましたか?
書込番号:4933119
0点

すみませんでした。DVDプレーヤーの設定でDTSがOFFになっておりました。大変助かりました、ありがとうございます。
書込番号:4934633
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
上記の通り、V20XとV15Xの違いについて質問させてください。V20Xの方が木製キャビネットであるということ意外に、明確な違いはあるのでしょうか?
音質など、性能の違いも含めて、答えていただければ幸いです。どうかよろしくお願いします。
0点

スピーカーユニットは同等品だそうですが、最大出力に違いがあります。
ウーファー部分をV10Xと共用しているそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/29/news005.html
書込番号:4922865
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
これからBASE-V20X購入予定です。オーディオ関係は知識がが全然なく、素人な質問で申し訳ないのですが、スピーカーを天上に取付ようと思っています。映画などを見る場合はスタンドなどに取り付けて低い位置に設置するのと、どちらが臨場感がありますか?それから天上に設置する場合はセンタースピーカーも天上に付けた方がよいのでしょうか?
0点


センタースピーカーは左右のフロントスピーカーとなるべく高さを合わせた方が良いです。
書込番号:4919957
0点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
はじめまして初心者ですが宜しくお願いします
ホームシアターとヘッドホンを購入を検討していますが、BASE-V20XとATH-W1000の組み合わせの場合HPアンプ(AT-HA20予定)を使ったら音質に大きな違いは出るでしょうか?
予算は8万ぐらいになりますのでHPアンプを購入する場合BASE-V20XからBASE-V15Xに変更しようと思っています。
先輩方のアドバイスお待ちしております。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





