BASE-V20X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20X のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスにするか否か。

2006/01/09 23:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。当方、只今「BASE−V20X」かDENONのワイヤレスシステムの「DHT−S7000」のエイデンオリジナルモデルのフロントスピーカがトールボーイのもののどちらを購入するか迷っております。

両者の本体価格差は15,000円位でした。BASEの方だとスピーカスタンドも一緒に購入することになるので、結局DHTと価格はさほど変わらない事になります。

また、視聴したところDHTの方がアンプの最大出力がBASEの約2倍の300Wという事で、断然DHTが勝っていると思いました。設置する部屋の構造を考えてもDHTに軍配が上がります。

・・・が、ワイヤレスシステムについて、一抹の不安が有りまして・・・。

プラズマデレビと相性が悪いとか(メーカーの方は大丈夫と言っておりますが)、電子レンジを使うと音が途切れるとか・・・等々。
高いお金を出して購入して、「やっぱり音が途切れた!」となる位なら、BASEの方にした方が良いのかなと非常に迷っております。以上長くなりましたが、どなたか良きアドバイスを下さいませ。

書込番号:4721781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/01/10 00:05(1年以上前)

今晩は。私はbase-v20xを買いました。部屋は12畳の縦長ですが、そんなことより、出力についてはv20xで何も問題はないと思いますよ。
販売店で聞くのと 家で聞くのとでは全然違います。
どんなお部屋化は存じませんが、ボリュームいっぱいまで上げでもしたら 近所迷惑間違いないくらいスゴいです。ワイヤレスの件については ご心配のとおり [ある]と思います。参考まで。

書込番号:4721889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/10 22:30(1年以上前)

たぬきだポン19856さん、早速の書き込み有難うございました。

やっぱり、音は途切れますか・・・。

今日、またお店に行って視聴してきました。DHTの方はコジマではワイヤレスの受信がうまくできず、30分位店員さんが苦心した挙句、結局音はでませんでした。その後、エイデンで視聴したところ音はバッチリでました。
が、レシーバーの方を動かすと、しばらく不安定な状態が続いてその後は安定して音が出るというような感じでした。

ワイヤレスってこんなものなのでしょうか?
やっぱりBASE20の方がストレスなく視聴が楽しめるような気がします。DHTの音の良さも捨てきれないのでもうしばらく検討致します。

遅くなりましたが、設置を予定している部屋は8畳で、予算は7万円位です。

もう一つ質問なのですが、今日エイデンでONKYOの057シリーズの5.1CHスピーカーシステムとTX−SA503(N)のセットで83,000円でした。これってお買い得なんでしょうか?

音は今まで視聴した中では、最高でしたので、とても気に入りましたが、なにぶん予算オーバーでして・・・。また、サイズ的にも私の部屋には大きすぎるかなという感じです。


書込番号:4723925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/10 23:34(1年以上前)

今晩は。私がv20xに決めたのは スピーカーの良さでした。
メーカーにも問い合わせをしましたが、将来私もavアンプに変えたいと思ったからです。
v20xとv15xのスピーカーは同じ物らしく、このどちらにするかで迷いました。
予算の関係もありましたが、当分はこれで大丈夫とおもったからです。
tx-sa503とのセットは そんなものかなと思いますが、netで買えばもっと安いですよね。
でも、設置が面倒なんですよね。あと少し交渉して設置までしてもらえばいいかなとも思うんですが・・・
出力の事は問題なく大迫力まちがいないですよ。
そうそう、私がv20xを注文後にv15xが発売されたんです。

書込番号:4724224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/11 17:42(1年以上前)

いつもご返答頂き有難うございます。当方初心者で分からない事が多く申し訳有りません。

が、初心者とはいえ、音にはそれなりにコダワリたいという思いがありますので、長い目で見ると、やはり最初からアンプを基にシステムを構築するのが正解かなと感じております。

それに、やはりワイヤレスは壊れやすいかなと思いまして・・・。

故に、予算の都合上最初はTX−SA503を基に3.1CHから始めようかなと思っております。

色々とご意見有難うございました。今日、またお店に行って視聴してきます。

書込番号:4725740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すいません、初歩的な質問なのですが

2006/01/02 15:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:12件

シアターセットを使用する時はテレビの音声は消すものなのでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:4701174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/01/02 16:59(1年以上前)

消した方が良いと思いますよ、シアターセットのスピーカーの組み合わせでバランスが取れるように調整しているでしょうし、テレビのスピーカーはリアの音声も前から聞こえる事になりますし。
個人の好みですから実際聞いてみて良い方にするのが一番でしょうけど。

テレビにセンタースピーカーモードが付いていて、その機能を利用するのなら別ですが。





マルチポストはルール違反なので、次回からはなさらぬようお願いします。

書込番号:4701319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/02 17:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。繋げたのはよいのですがそういえばと思い質問させて頂きました。マルチポストの件に関しましては大変失礼致しました、以後気を付けます。

書込番号:4701335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いいたします。

2005/12/27 18:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:3件

今度ホームシアターのセットを買おうと思っている者なんですが
まったくの素人でどのようなセットを買えばいいのか悩んでます。

電気屋にいっていろいろ見てみたところ
値段的にもONKYOのBASE-V20XかSONYのDAV-SR4Wが
ちょうどいいかなと思っていまして
音を聞かせてもらったんですが
DVDレコーダーを持ってるからプレーヤーは必要ないのと、
SR4Wがちょっと高い音でキンキンといった感じなのに対して
V20Xはやわらかい音なのでV-20Xのほうがきになりました。

ただ一つ問題がありまして
ホームシアターを置こうとしている部屋が10畳ぐらいの部屋で
テレビ画面からソファーまでが約3mありまして
BASE-V20Xのスピーカーじゃちょっと小さすぎて
物足りないかなというきがするのですが
使われてる方のアドバイスが聞けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4688293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FR-S7GXを生かしたい!!

2005/12/18 17:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 tmtsurfさん
クチコミ投稿数:1件

いつも拝見させて頂いております。
この度、はじめの質問となりますが、何卒よろしくお願い致します。

本来は、このページでの質問ではないかもしれませんが、アドバイスの程お願い致します。


シャープの液晶LC-45GE2を購入し、来週納品予定なのですが、当方3ヶ月程前に
ONKYOのFR-S7GXというミニコンポを購入致しました。


いきなりホームシアターは検討していないのですが、もし繋ぐ事が可能ならば、
せっかくですし、FR-S7GXを繋ぎたいと思っております。可能でしょうか??

また、その場合はテレビのスピーカーは無効になってしまうのでしょうか??

今後、ホームシアターを購入にあたりFR-S7GXを有効活用出来る様なアドバイス等ございましたら、
ご教授下さい。

貧乏性な為、何か上手く活用出来ないかと思っております(苦笑)
よろしくお願い致します。

書込番号:4666398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/12/18 20:05(1年以上前)

可能だと思いますよ、テレビに音声出力があればケーブルで繋ぐだけです。
FR-S7GXには光入力が無いのでアナログ接続になりますけど。
テレビのスピーカーからも音は出るでしょう。
ただすべてのソースを出力出来るかはテレビ次第になります。

個人的にはコンポとシアターセットは別にして、コンポは音楽専用にした方が良いと思います。

書込番号:4666788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

拡張性について

2005/12/15 09:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 NTTDoCoMoさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
このV20Xというのはセンターにあるシルバーのちっこいのがアンプなのでしょうか?
サブウーファーにアンプが5チャンネル分入っているってどこかで見た気がするのですが、将来的にこのスピーカーを使ってアンプだけいいのに換えることはできますでしょうか。
初心者的な質問で申し訳ございませんが、ご教授ください。

書込番号:4657671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/12/15 16:03(1年以上前)

>このV20Xというのはセンターにあるシルバーのちっこいのがアンプなのでしょうか?
この機種ではAVコントローラー(シルバーのちっこいのです)はプリアンプとして働き、サブウーファーの中にパワーアンプが入っています。

>将来的にこのスピーカーを使ってアンプだけいいのに換えることはできますでしょうか。
できます。ただしそうなると新しくAVアンプを買う事になります。

書込番号:4658231

ナイスクチコミ!0


スレ主 NTTDoCoMoさん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/16 11:11(1年以上前)

五目やきそばさん、ありがとうございます。
将来的には、TX-L55っていうデジタルアンプに拡張してみようかなぁと思っています。
V20Xについているスピーカーとウーファーは、HTP-057というスピーカーセットと同じものでしょうか?ご存知でしたら追加で質問させてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4660137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V20XとS155XかFR-S9GXDVとUWA-9で迷っています。

2005/12/08 11:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 SeaLaさん
クチコミ投稿数:10件

題名通りどちらにしようか迷っています。率直にどちらのほうが音質などを含め優れていますか(その他の点も)?値段はWEB上で調べた結果、組み合わせではほとんど違いがありません。7万円程度です。またプラス1万程度でX-UN9がFR-S9GXDVの代わりで手に入りますが、SACD、DVD−AUDIO対応以外でもスピーカーや本体出力、DVDやCDの画質、音質の点でFR-S9GXDVより優れているのでしょうか?

また、S155XとFR-S9GXDVの本体の性能はどちらが上ですか?
いろいろ質問させて頂きましたが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4640029

ナイスクチコミ!0


返信する
nsasiさん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/11 01:19(1年以上前)

音楽重視ならS9DV。
映画重視ならV20。
MD必要ならばS9DVが良いのでは?
V20に買い足すという手もありますが値段が高くなります。

V20は映画用に作られており、S9DVは音楽でも映画にもどっちも対応している感じのコンポです。
S9DVよりUN9の方がおすすめです。
画質の差はないと思いますが、音質の点でUN9の方が振動版やバスレフダクトが変更されたことで優れています。

S155の方がVLSC、2-3プルダウンプログレッシブスキャン回路がついているというでかいところでS155の方が上でしょう。

書込番号:4646420

ナイスクチコミ!0


スレ主 SeaLaさん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/12 00:06(1年以上前)

nsasiさん、返答ありがとうございます。
おっしゃる通りFR-S9GXDVよりUN9の方が良さそうですね。

私の場合、音楽もよく聞きますし、映画もよく見ます。
MDの必要性は感じておりません。

UN9の場合はV20Xに比べてフロントスピーカーが大きいので
音質的にはいいのかなと思っています。

もうひとつ質問なのですが、UWA-9とV20Xのフロント以外の3.1ch
スピーカーは同じ物なのでしょうか?
それともやはりUWA9の方が質が高いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:4649176

ナイスクチコミ!0


nsasiさん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/15 02:05(1年以上前)

SeaLaさん返信遅れました。

UWA-9とV20Xのフロント以外の3.1ch
スピーカーは同じ物かどうかですが、フロント、サテライトスピーカーはほとんど同じです。
メーカーHPを見たところ定格周波数範囲、大きさ重さともにまったく同じでした。サブウーハーのみ違っていましてV20Xの方が良いものだと思います。

いろいろと悩んでるようなのでINTEC205AVもお勧めしておきます。
これは音楽再生能力、DVD再生能力どれをとってもUN9とV20の上をいきます。MDはついてません。
CD、音楽再生のみになります。
UN9は2chでも良かったのが、205AVですと、2chだけではなく3chにしても音楽DVDが楽しめます。
5,1chでは6,1chに拡張できます。

↓のURLは参考までに
http://www.jp.onkyo.com/intec205av/
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20435010116

書込番号:4657351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング