BASE-V20X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20X のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD再生時の音質は?

2006/04/13 02:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 ATUKOさん
クチコミ投稿数:1件

CDプレーヤーも接続して音楽も楽しみたいのですが
トーンコントロールは調整できるのでしょうか
高音低音を微妙に調整して好みの音質にしたいのですが...
よくシアターサラウンドシステムで音楽を再生しても
音がこもって良くないと聞くのですが
この機種も同様なのでしょうか
教えて下さい

書込番号:4993473

ナイスクチコミ!0


返信する
tommy_mayさん
クチコミ投稿数:25件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

2006/04/24 10:49(1年以上前)

遅レス失礼します。トーンの微妙な調整は多分出来ません。マニュアルにもそれらしき記述が在りませんし。但しもちろんロック向き、クラシック向き、ジャズ向き等のサラウンド効果を選択する事は可能です。

音質に関しては個々人によって満足できるレベルが大きく異なるので何とも言えませんが、僕としては十分満足しています。PCにつなげてmp3を楽しんでいますが、これまでのPC用スピーカーhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01708010076
よりは格段に音質がアップしました。当然と言えば当然ですが。。。音がこもっていると言うことはないと思いますよ。可能であれば量販店に行って実際音質を確かめてみるのがベストです。

書込番号:5022009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 tommy_mayさん
クチコミ投稿数:25件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

PCに5.1chをつなげてDVDの映画を見たいと考えております。PCの機種は昨年7月に買ったSofmapチーズバーガーパソコンです。スピーカーは本機種ONKYOのBASE-V20X(S)を買うつもりです。

他にサウンドボードを増設したほうがいいのはわかったのですが、何を選んでいいのか迷っています。候補としては、ONKYOの「SE-150PCI」かCREATIVEの「SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」を考えております。

最初に書いたようにPCで5.1chの良い音で映画を見るのが目的です。ドルビーデジタルやdtsと言う規格があるようなので、その規格で見られるのが理想と考えています。上に挙げた二つのサウンドボードのどちらかで、その目的は達せられるでしょうか?不可能の場合はお薦めのサウンドボードをご教示下さい。宜しくお願い致します。

ちなみに下のほうに口耳の学さんが「PCでのDVD再生時にデジタルサラウンドが可能かは調べられませんでした、光出力がバススルーに対応している必要があるのですが。」と書いていらっしゃいますが、ONKYOの「SE-150PCI」は対応しているとHPに書いてありました。けれども店頭で箱を見たらドルビーデジタルとdtsのマークが書いてなくて不安になりました。一方CREATIVEの「SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」のHPを見るとドルビーデジタルとdtsに対応しているような事を書いてありました。

書込番号:4973092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/05 10:17(1年以上前)

両方ともDolbyDigital・DTSの再生は可能と思います、SE-150PCIの過去ログでもDTS出力出来ているようですし。
もちろんDVD再生ソフトが両フォーマットに対応し、S/PDIFからの出力をサポートしているのが前提ですが。

そのチーズバーガーパソコンはアナログ6ch出力には対応していないのでしょうか、S/PDIF出力は無いみたいですが、V20Xはアナログ5.1ch入力を搭載しているので、対応しているのならサウンドの追加無しでアナログ接続で再生出来ます。

書込番号:4973790

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy_mayさん
クチコミ投稿数:25件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

2006/04/05 15:49(1年以上前)

口耳の学さん、ご回答有難うございます。
マザーボードのマニュアルを見ると、

オーディオ
● VT8237Rに統合したAC'97 リンクコントローラ
● Realtek ALC655による6チャンネルオーディオソフトウェアコーデック

とあります。アナログ6ch出力に対応しているのかもしれませんが、せっかくそこそこ高いシアターシステムを購入するのでそれにあわせてサウンドボードもグレードアップしようと考えております。

とにかく不安が払拭されました。有難うございます!

書込番号:4974355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:97件 PicMate 

この機種の購入を考えています
このサテライトスピーカーを天井に取り付けることを予定していますが、付属のケーブルだと短いようなのです
そこで市販のスピーカーケーブルを買ってきてこの機種に取り付けようと考えているのです
ところがこのアンプのスピーカー接続はピン端子なのですね
市販のスピーカーケーブルをこのアンプにつなぐには、やはり自分でスピーカーケーブルの先端をハンダでピン端子に取り付け、それから接続しなければならないのでしょうか
それとスピーカーがわの接続もやはりピン端子なのでしょうか
やはりスピーカー側もピン端子を取り付けなければならないのでしょうか
それか、ハンダ付けせずにピン端子に簡単に接続できる何かよい商品があるのでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:4947840

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/27 10:30(1年以上前)

AVコントローラーの端子はRCAピンですが、V20Xはアンプ部分がウーファー側にあり、AVコントローラーとウーファーをピンケーブルで繋げてから、ウーファーのスピーカー端子から各スピーカーへ繋げることになります。

各スピーカーとウーファーのスピーカー端子は一般的なバネ式となっているので交換は容易でしょう。

書込番号:4949223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 PicMate 

2006/03/27 21:09(1年以上前)

あ!!そーなんですか!!
カタログの写真を見て勘違いしてしまいました
いっぺんに不安が払拭されました
どうもありがとうございました!!

書込番号:4950513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

私もDTSで、困っています。

2006/03/21 23:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:4件

下の王道さんの質問と似ているのですが、昨日この機種を購入して、接続を行ったのですが、未だDTS機能を使えずほとほと困っています。
現在の環境はDVDレコーダー(SONYのRDZ-D50)に光デジタルケーブル(SONYのPOC-20DSA)で本機につないで、DVDを再生しています。DVDレコーダーの方にも音声デジタル出力(入・切)、ドルビーデジタル、AAC、DTSといった項目があるのですが、全て入にしたり、他のも切り替えたりしてみたのですが、解決できずにいます・・・。
DVDレコーダーのメニューの入力を切り替えると、PR-155SPXのランプは切り替わるので光は通じているみたいです。
今までPR-155SPXのPCM、ドルビーデジタル、ドルビーデジタルPL2は点灯したのは確認できたのですが、未だDTS,AACは点灯したことがありません。
ちなみに、DVDレコーダーとPR-155SPXは光デジタルケーブルのみでの接続だけでOKなのでしょうか??(本来の性能を発揮できるという意味です)
読みにくくてすいません。早く本来の音声で映画が見たいです!是非ご教授ください。

書込番号:4933499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/22 12:24(1年以上前)

同様の症状が出るという事は、この機種特有の不具合なのかも知れませんね。
DTSに設定して光ケーブルの先端から赤い光は出てますか?

接続はS/PDIFのみで良いでしょう。

書込番号:4934681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/22 15:50(1年以上前)

王道さんの方は解決しましたね、とするとやはりプレーヤー側の問題でしょうか?

書込番号:4935028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 22:49(1年以上前)

赤い光が確認できるので光は通じているはずです・・・。
DVDレコーダーのDTSを入にしてみましたが変わらず、他のDTS対応のプレーヤーに光で接続してもDTSが機能しません・・・。
思ったのですがDVDのソフトによってDTSにならないことがあるのでしょうか?今再生しているのはオーシャンズ12なのですがソフトが対応していないのでしょうか?手元にあるが今このソフトだけなので他のはまだ試していません・・・。
どういった原因なのでしょう???

書込番号:4936213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/22 23:12(1年以上前)

こちらですよね。
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=3495&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=

DTSの音声は収録してませんね・・・すべてのDVDソフトがDTS音声を収録しているわけではありません。
DolbyDigitalはDVDの標準規格として必ず入っていますが(5.1chだけではなくステレオやモノラルもあります)DTSはオプション規格です。

AACですが、RDZ-D50で再生時デジタル放送以外ではAACで出力しません。
デジタル放送でもHDDにDRモードで録画したのならAACになりますが、DVDにムーブしてから再生するとPCMになってしまいます。

書込番号:4936298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 23:38(1年以上前)

口耳の学さん、早々の御回答有難う御座います。
DTSはオプション規格なのですか・・勉強になりました。

>AACですが、RDZ-D50で再生時デジタル放送以外ではAACで出力しません。
デジタル放送でもHDDにDRモードで録画したのならAACになりますが、DVDにムーブしてから再生するとPCMになってしまいます。」
 
じつは、このオーシャンズ12を再生しても音声切り替えをリモコンで行うと表示が5.1chではなく3/2.1chの表示になってしまうのです。これも関係しているのでしょうか?

RDZ-D50ではたとえDTSのオプション規格があるソフトを再生してもAACは機能せずBASE-20V本来の性能は見込めないということなのでしょうか??別で再生用のDVDプレーヤー(ONKYOオプションプレーヤー)を用意した方がいいということでしょうか?

非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、本来DTSオプションがついているDVDをDTSやAAC対応のDVDプレーヤーで再生したとき、両方のランプは点灯するのでしょうか?どちらか片方のみきのうするものなのですか?

質問ばかりで大変恐縮です、宜しくお願いします。

書込番号:4936416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/23 06:45(1年以上前)

まず間違い訂正します。

>DVDにムーブしてから再生するとPCMになってしまいます

PCMになるのではなくDolbyDigitalの2chになるです、失礼しました。

AACですがこのフォーマットはDVD再生時は使用しません、RDZ-D50は地上・BS・CSデジタル対応ですがデジタル放送で使用するフォーマットです。
つまりRDZ-D50でデジタル放送を視聴時とHDDにDRモードで録画したプログラムを再生した場合以外はAACフォーマットは使用しません。

>5.1chではなく3/2.1chの表示になってしまうのです。これも関係しているのでしょうか

表示はそれであっています、ちゃんと5.1chになってますよ。
オーシャンズ12再生時はDolbyDigitalの5.1chできちんと再生しています。
表示の意味はマニュアルの43ページに載ってます。

>本来DTSオプションがついているDVDをDTSやAAC対応のDVDプレーヤーで再生したとき、両方のランプは点灯するのでしょうか?どちらか片方のみきのうするものなのですか

DVDソフトのメニューでDTS音声を指定すれば、点灯するのはDTS一つだけです。

書込番号:4937045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/23 18:14(1年以上前)

本日、DTSオプション付のDVDをレンタルしてきて再生したところ、おかげさまで無事DTSで鑑賞することができました!
やっぱり音の迫力がぜんぜん違いました!!
口耳の学さんご教授ありがとうございました!

書込番号:4938215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DTSについて

2006/03/20 23:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 王道さん
クチコミ投稿数:3件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

どなたか、親切な方おしえてください。
光デジタルケーブルをついないで、DTS対応のDVDプレーヤーを使っています。DVDの音声をDTSに設定すると、音が聞こえません。(DTSのランプもつきません)ちなみにドルビーDですと、きちんと聞こえます。どうしたら、良いのでしょうか?説明書をみても詳しく書いていません。教えてください。

書込番号:4930908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/21 07:19(1年以上前)

おかしいですね、それでDTS再生できそうな物ですけど。
プレーヤーの設定でDTS関係の項目はありますか?DTSの出力がOFFになってないか確認を。

書込番号:4931814

ナイスクチコミ!0


スレ主 王道さん
クチコミ投稿数:3件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

2006/03/21 16:20(1年以上前)

プレーヤーで音声をDTSに選択できるんですが・・・。ほんと困っています。

書込番号:4932840

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/21 22:11(1年以上前)

文章の内容からの判断ではDVDソフトのメニューでDTSを選択しただけと受け取れるのですが。
DVDプレーヤーによりますが、プレーヤーの音声設定でDTSのON OFFを選べる機種があります。
工場出荷時にOFFになっている機種があるかはわかりませんが。

プレーヤーの機種はなんでしょう、マニュアルに設定方法がある筈です。
ソフトも色々なソフトで試しましたか?

書込番号:4933119

ナイスクチコミ!0


スレ主 王道さん
クチコミ投稿数:3件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度5

2006/03/22 12:01(1年以上前)

すみませんでした。DVDプレーヤーの設定でDTSがOFFになっておりました。大変助かりました、ありがとうございます。

書込番号:4934633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V20X とV15Xの違いについて

2006/03/18 12:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:2件

上記の通り、V20XとV15Xの違いについて質問させてください。V20Xの方が木製キャビネットであるということ意外に、明確な違いはあるのでしょうか?
音質など、性能の違いも含めて、答えていただければ幸いです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:4922781

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/18 12:36(1年以上前)

スピーカーユニットは同等品だそうですが、最大出力に違いがあります。
ウーファー部分をV10Xと共用しているそうです。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/29/news005.html

書込番号:4922865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 23:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。目だった差は無いみたいですね。(^^)

書込番号:4931057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング