BASE-V20X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20X のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像と音がずれる

2021/03/19 19:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:19件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度4

本機が古いからでしょうか最初は気が付かなかったが、だいぶ前からBD、DVD再生時(ドルビー、DTS等)に画像より音声が早くなっていることに気づき、臨場感がないです。本機とBDレコーダーは光ケーブルで接続しています。どうしたらいいかいろいろ調べたけどわからずじまいです。HDMIケーブルをつなぐ最新の機種に買い替えを検討しています。スピーカーはこのままでアンプだけ交換できるいい機種がないでしょうか。

書込番号:24030409

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2021/03/19 20:50(1年以上前)

もしかしたらテレビの画面モードで遅延の多いモードを選んでいるかもしれないです、モード変更して様子見してみるといいです。

HDMI接続できる機種に変更すれば、基本リップシンクするので音声は同期します。

スピーカーはサブウーファー以外は使いまわしできるでしょう。

書込番号:24030551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 BASE-V20XのオーナーBASE-V20Xの満足度4

2021/03/20 08:40(1年以上前)

>口耳の学さん
ご教示ありがとうございます。テレビの画像設定でそれらしきものがありましたが、あまり変わらなかったです。やはりHDMI接続機器に買い替えですね。サブウーフアが利用できないのは残念です。

書込番号:24031276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障?教えてください。

2013/02/19 23:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 bee6766さん
クチコミ投稿数:2件

BASE-V20Xを光ケーブルで東芝のレコーダーにつないで、録画した映画を見る際最近音飛びがするようになってしまいました。
音飛びするのは決まった場面で、主に人物がアップで話してる時におこります。
巻きもどして見直すと音が飛ぶ箇所は違いますが、その場面では音飛びが起こります。
いろんな映画やドラマで試しましたが、5.1chのコンテンツのみで起こります。
レコーダーなのかBASE-V20Xなのか、わかりませんが似たような症状の方いませんでしょうか?
また、ありえる原因など詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15789743

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/19 23:55(1年以上前)

症状の切り分けが必要ですね。
シアターを通さずに再生して音飛びが発生するか確認する必要がありますね。
あとはケーブル類の接触不良や交換、レコーダーを使わない5.1CHの再生等試して下さい。

書込番号:15789809

ナイスクチコミ!0


スレ主 bee6766さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/20 00:37(1年以上前)

9832312eさん
早々のご返信有難うございます。
さっそくやってみます!

書込番号:15789988

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/19 12:38(1年以上前)

テレビは何をお使いですか?

書込番号:15910767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください☆

2010/01/23 15:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 jurryさん
クチコミ投稿数:37件

この商品とBASE-V20HDで購入を検討してます。
普通に考えたらBASE-V20HDを買う方が機能性や将来性からもイイのはわかるんですが、値段が高いです。。。
今1万くらいで中古のこの商品を手に入るかもしれないんですが、その場合コストパフォーマンスを考えてどちらを買った方がよいでしょうか??ちなみにBDディスクを見る予定はしばらくありません。
使用目的は地デジとPCでの音楽鑑賞です。
よろしくおねがいします☆

書込番号:10827282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 nnuo190さん
クチコミ投稿数:5件

先日、BASE-V20Xを購入したのですが、パソコンに繋いで使用したいと思って光デジタルケーブルを購入し繋いでみたのですが、パソコンで音楽を再生するとパソコンのスピーカーからしか音が出ません。友人に聞いたところパソコンのオーディオ設定を変えなきゃ駄目だよと言われたので、設定をBASE-V20Xの方にしようとしたのですが、オーディオデバイス候補の欄にBASE-V20Xが出てこないので設定変更が出来ません。これって、パソコンがBASE-V20Xを認識出来てないからなのでしょうか?パソコンとの接続が不十分なのでしょうか?教えてください。ちなみに、パソコンはちょっと古いのですが富士通のFMVCE60M9です。

書込番号:8860811

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/30 17:02(1年以上前)

PCでV20Xとして認識することはないです、おそらく光出力を有効にしていないと思われるので、↓を参考に頑張ってみてください。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=7902-2663#tejun3

書込番号:8861466

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnuo190さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/31 03:08(1年以上前)

光出力を有効にしていろいろやってみたのですが、やっぱりできません。無理なのでしょうか?

書込番号:8864346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/31 08:48(1年以上前)

入力は切り替えていますよね?
光ケーブルの断線の可能性もあります、ケーブルの先端が赤く光っているか確認してみてください。
他に光出力できる機種があれば繋げて音が出るか確かめてみたいですね。

書込番号:8864754

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnuo190さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/31 14:06(1年以上前)

入力の切り替えですか…?入力はPCで切り替えればいいんですか?切り替え方も教えていだだけると嬉しいです。
あと、光ケーブルは新品で買ったばかりなんで断裂はないと思います。PCのデジタル出力部に光ケーブルを接続すると、一方の先端は赤く光っているのですが、逆にBASE-V20Xの入力部に光ケーブルを接続すると、一方の先端は赤く光らないのですが、これは普通なのでしょうか?すいません何回も返信を頂いて。

書込番号:8865949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/31 17:38(1年以上前)

入力切り替えはV20Xで行います、リモコンや本体の「INPUT」ボタンを押してPCを繋げた入力に切り替えます。

赤く光っていれば信号は出力しているようですね、入力側は光らないです。

書込番号:8866811

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnuo190さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/01 04:07(1年以上前)

一応、V20Xの入力はPCに切り替えてやってみたんですけどねェ。
itunesを使って音楽を聴きたいんですけど、あとは、itunesの設定を変えるしかないんですか?

書込番号:8869069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/13 11:33(1年以上前)

SPDIFのチェックは入ってますか?
僕も以前デジタル出力できずに困ったことがあります。
その時はSPDIF(音声信号のデジタル転送)が無効になってました。
僕の場合はPC右下のツールバーにあるスピーカーのアイコンを右クリックして、ボリュームコントロールを開き、そこの音量調整の下にあるトーンの中にあるSPDIFにチェックを入れました。

ご参考までに・・・。

書込番号:8928699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 00:11(1年以上前)

自分もパソコンへの光接続を思案してますが、この問題は解決しましたか?参考までに聞かせてください

書込番号:10239463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/10 11:45(1年以上前)

BASE-V20Xのパソコン接続については私のところでは問題ありませんよ。
Windows PC、Macともに良好に出力できています。

Macは特に何も設定することなく簡単に光デジタル出力ができました。
Winについては内蔵サウンドとは別の光出力用アダプタをつけていたためオーディオの出力先を設定しました。

書込番号:10286115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは買い・・・かも!

2009/08/16 00:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:5件

ハードオフ茅ヶ崎店にて18,000円で売られていました。
じっくり見た訳ではありませんが、それなりに綺麗だったような気がします。
D-057F(S)とSL-057(S)のセットで12,000円というのもありました。
シルバーじゃなければ私が買っていたかも^^
私も以前にBASE-V20Xを使っていましたが、この価格にしては結構いい音鳴らしてくれたように思えます。
初めてホームシアターセットを検討されてる方でしたらオススメ!
お近くにお住まいの方如何ですか?

書込番号:10004077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

BASE-V20Xに東芝製液晶テレビREGZA 型番:42-Z2000を繋いでいます。
DVDを観ると音声がDVDとテレビの音声が小さいですが一緒に聞こえます。
以前からですが、音声を上げなければ気になりませんが娘に気になるので治してと言われています。
何方か治す方法をアドバイス頂けますか!

書込番号:9919494

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/28 14:40(1年以上前)

接続ケーブルの配線を見直して下さい。

書込番号:9919655

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2009/07/28 15:01(1年以上前)

tora32様
アドバイス有難うございます。
接続はメーカーに、この件を伝え接続方法を受け接続致しましたが
治りませんでした。
メーカーではその様なことは今までありませんので分りませんとの事でした!
アドバイス受け付けて頂けませんでした。
古い機種に付き!

書込番号:9919709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/28 15:06(1年以上前)

DVDを再生しているプレーヤーやレコーダーはHDMIでV20HDに繋げているのでしょうか、光ケーブルで繋げているのでしょうか。
HDMIなら音声をテレビに出力しない設定がありますよ。

書込番号:9919720

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/28 15:33(1年以上前)

テレビの音声ケーブルをはずして、みて下さい。

書込番号:9919796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/28 18:45(1年以上前)

失礼、V20HDではなくV20Xでしたね。
HDMIでアンプへ繋げているかの件は無かったことにしてください。

書込番号:9920442

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2009/07/28 19:18(1年以上前)

tora32さん,
アドバイス有難うございます。『テレビの音声ケーブルをはずして、みて下さい』ですが
テレビとV20X(PR-155SP)は光ケーブルを接続し、テレビ音声はPR-155SPの後面パネル、CDR/TAPE/TV/VIDEO入力端子にテレビのデジタル音声出力端子を接続していますが光ケーブルのみで良いのでしょうか?

口耳の学さん、お久しぶりです!
又、お世話になります宜しくご指導お願い致します。



書込番号:9920552

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2009/07/28 19:40(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様、大変申し訳ありません。
型番を間違えていました。訂正型番はBASE-V20でした。

tora32さんの『テレビの音声ケーブルをはずしてみて下さい』を試して後で報告致します。
光ケーブル接続のみで試します。

皆様、ご迷惑をお掛け致しました。

書込番号:9920640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/28 21:47(1年以上前)

V20とZ2000をRI EXで連動するには、説明書では光ケーブルと赤白アナログケーブルも繋げろと指示がありますが、実際には光ケーブルだけでも動作するらしいです。
テレビとのアナログ接続から、アンプにテレビの音声が混入している状態なのかもしれませんね。

とするとtora32さんのアドバイスの音声ケーブルを外すのが効果的でしょう。

書込番号:9921347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2009/07/28 23:50(1年以上前)

口耳の学さん.tora32さん.アドバイス有難うございます。
テレビ音声ケーブルをBASE-V20から外し試しましたが変わらずDVD/テレビの音声交ざって聞こえます。
ひとつ判明した事有ります、それはDVDプレヤーで再生するとDVDのみの音声が聞こえます。
DVDレコダーでDVDを再生するとDVD音声、テレビ音声が交ざり聞こえるのです。
大変説明不足で皆様にご迷惑をお掛け申し訳有りません。

BASE-V20に液晶テレビREGZA 42Z2000とPIONEER DVDレコダー(HDD/DVDレコダー)とDVDプレヤー
3機が接続されています。
今一度、取説を読み試してみますが、皆様の温かいアドバイスお待ち致してます。

書込番号:9922277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/29 15:29(1年以上前)

レコーダーのみ起こる現象なら、レコーダーの問題なのかもしれませんね。
レコーダーをテレビとだけ繋げた状態で、DVDを再生した場合はテレビのスピーカーから混ざって聞こえるのでしょうか?

書込番号:9924886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2009/07/29 21:02(1年以上前)

口耳の学さん、
書き込み有難うございます。
テレビとDVDレコダーは映像・音声端子繋がっています。
BASE-V20に光ケーブルでDVDレコダー・テレビを別々に接続しています。
再度、確認を致しますが光ケーブルとピンジャックL/Rも繋がっているかも?
お手数をお掛け致します、背面接続を確認するには移動をしないといけないので
少し時間を頂きご連絡致します。

書込番号:9926177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/29 22:14(1年以上前)

実験はV20とレコーダーの配線を外さなくてもできますよ、V20の電源OFFでテレビとレコーダーだけでDVDを再生してテレビ音声が混じって聞こえるようならV20はたぶん正常でしょう。
この場合レコーダー内でレコーダーのチューナーで受信したテレビ番組の音声が何らかの不具合で音声出力に乗ってしまっているのだと思います。

レコーダーの不具合だと断定できれば、レコーダーの修理や交換になるでしょうね。

書込番号:9926647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2009/07/31 04:33(1年以上前)

口耳の学様
毎回ご丁寧なご指導有難うございます。

下記件、点検後にご報告させて頂きます。、 
『実験はV20とレコーダーの配線を外さなくてもできますよ、V20の電源OFFでテレビとレコーダーだけでDVDを再生してテレビ音声が混じって聞こえるようならV20はたぶん正常でしょう。
この場合レコーダー内でレコーダーのチューナーで受信したテレビ番組の音声が何らかの不具合で音声出力に乗ってしまっているのだと思います』

取り急ぎ申し訳ありませんが、仕事で今、帰宅したばかしなので睡眠とらせて貰います
アドバイス頂いておきながらスミマセン!

書込番号:9932481

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2009/07/31 14:52(1年以上前)

口耳の学様
毎回ご丁寧なご指導有難うございます。

下記件、報告させて頂きます。、 
『実験はV20とレコーダーの配線を外さなくてもできますよ、V20の電源OFFでテレビとレコーダーだけでDVDを再生してテレビ音声が混じって聞こえるようならV20はたぶん正常でしょう。
この場合レコーダー内でレコーダーのチューナーで受信したテレビ番組の音声が何らかの不具合で音声出力に乗ってしまっているのだと思います』

アドバイス頂いた通りV20の電源0FFで試した結果
ご指摘の通りレコーダーのDVD再生をするとDVD音声とテレビ音声が
交ざって聞こえます。
原因がわかり助かりました、有難うございました。
DVD再生は、レコーダーでやらずDVDプレやーで再生する事にしました。
娘にも、口耳の学さまからの御指導で原因判明した事を告げ納得させました。
お手数を、お掛け致しました又、ご指導お願い致します。

書込番号:9934020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング